5
/5
湯太郎
様
2009年8月
≪期間限定≫捕れたての海の幸満載!★大漁舟盛り・金目の煮付けまで!天然温泉かけ流し★
良かったです
何時もは素通りしている伊東でしたが、24時間入れる源泉掛け流し温泉が気になっていた東栄ホテルさんに泊まってみました(最近、24時間入れる温泉が少なくて)
建物は古いですが部屋は奇麗に掃除され、内風呂、トイレとも清潔感がありました。ただ、トイレの水が何時までもチョロチョロしてるのが気になりました。この時期は部屋に蚊が多いですが液体蚊取り器があるので助かります。更に、伊東の町の高台にあるので夜の景色は奇麗です。
夕食は部屋食で、舟盛り、肉、ホタテ、野菜の入った陶板焼き、天麩羅、金目の煮付け、お吸い物、その他諸々と結構多く年寄りの私には充分な量でした。ただ、金目の煮付けが美味しかったですが、一切れだったのが寂し~い。尤も、金額が金額だけにしょうがないですけど(笑)。今度は別注文で一匹頼もうかと思います。
スタッフの皆さんも感じが良く、気持ちよく泊まる事が出来ました。
5
/5
こぼちゃん
様
2009年8月
【トクー!限定】売れてます!! 伊勢海老&鮑&金目鯛!更に舟盛り付!旬の味覚のコラボ♪
忙中閑あり・・
前日までは大混雑だったようだが、当日は3組の宿泊ということで、静かな一日が過ごせました。でも、翌日からはまた 混むようです。
高台にあるホテルなので、眺望は十分、夜の伊東市の明かりも大変綺麗に見えました。
建物は年数がたっており、エレーベーターもないので、ご高齢の方にはきついかも知れませんね。
食事は個々の量は少なめですが、バランスが取れた内容で、十分満足できました。
スタッフの対応も明るく、家庭的なサービスで満足できる旅をおくることが出来ました。
4
/5
Kan
様
2009年8月
≪期間限定≫捕れたての海の幸満載!★大漁舟盛り・金目の煮付けまで!天然温泉かけ流し★
思わぬプレゼント
入院前に温泉に入っておいしい料理をと伊豆方面を探していましたがなかなか決められずにいました。当日申し込みができて格安な東栄さんがあったので予約しました。
結論から言うと、価格相応かやや良い、つまり費用対満足度は”やや良い”という印象でしたが、気づいた点を以下に書かせてもらいます。
思わぬプレゼントとは、私達は知らなかったのですが、この日、伊東の浜で花火があったのです。2箇所から打ち上げられた花火を、お酒を飲みながら窓越しに見ることができました。ラッキーでした。
◆スタッフの対応
チェックイン時間より早く着いてしまったのですが、気持ちよく迎えていただき、部屋に案内してもらいました。スタッフの対応についてはとても良いと思います。
◆部屋、部屋からの眺望
部屋はこじんまりしていて天井には着物姿の女性の絵が描かれており、落ち着いた感じです。ただ遠くには伊東の海が見えるのですが、すぐ隣は民家や畑で景観としては民宿を思わせるものでした。私は畑に興味があるので特に気にはなりませんでしたが、旅館の景観としてはイマイチですかね。
◆設備
歴史があるようで、建物自体が古く、館内は少し暗い感じがします。
◆食事
女房待望の部屋食でした。まずお酒を飲んでから仕上げにご飯を食べる私ですが、お酒のつまみに船盛りの魚をいただきましたが、私には少し量的に物足りない感じがしましたが、すぐに食事をされる方には十分な量かもしれません。
また、てんぷらが冷めかかっていたことに女房は少し残念がっていました。部屋食でなくてもよいので、温かいものは温かいうちに食べる事ができれば良かったです。
でも、一番安いプランを選んだので贅沢は言えませんよね。私達の選んだプランでなければ、食事の内容や量は違うかも知れませんので、その点を理解してこの評価を読んで下さい。
◆お風呂
部屋の風呂には入らず大浴場に3回程入りましたが、源泉かけ流しでとても気持ち良かったです。窓からは隣の民家の2階の窓が見えました。ということは、向こうからこちらの裸が丸見えなんでしょうね。民家の屋根の上に青い空が見え気分が良かったので、私はあまり気にはなりませんでしたが、女性の風呂も同じだとするとちょっと問題ありですね。
◆周辺環境
細く急な道を通ってきましたが、随所に案内があり迷わずに到着できました。宿周辺を散策するような環境ではなく、夕食前に海にでてみようとは思いませんでした。また、この道を行き来すると思うと、温泉に何度も浸かっていたほうが得策かと思ったからです。
冒頭に書きましたが、価格に対して概ね満足することができました。宿の設備や景観を変えることは難しいので、その点を了解したうえで、源泉かけ流しの温泉を楽しむならばお勧めします。
遅くなりましたが、スタッフの皆さん、お世話になりました。このコメントが何かの参考になれば幸いです。
22
23
24
25
26
27
28
29
30
建物は古いですが部屋は奇麗に掃除され、内風呂、トイレとも清潔感がありました。ただ、トイレの水が何時までもチョロチョロしてるのが気になりました。この時期は部屋に蚊が多いですが液体蚊取り器があるので助かります。更に、伊東の町の高台にあるので夜の景色は奇麗です。
夕食は部屋食で、舟盛り、肉、ホタテ、野菜の入った陶板焼き、天麩羅、金目の煮付け、お吸い物、その他諸々と結構多く年寄りの私には充分な量でした。ただ、金目の煮付けが美味しかったですが、一切れだったのが寂し~い。尤も、金額が金額だけにしょうがないですけど(笑)。今度は別注文で一匹頼もうかと思います。
スタッフの皆さんも感じが良く、気持ちよく泊まる事が出来ました。
高台にあるホテルなので、眺望は十分、夜の伊東市の明かりも大変綺麗に見えました。
建物は年数がたっており、エレーベーターもないので、ご高齢の方にはきついかも知れませんね。
食事は個々の量は少なめですが、バランスが取れた内容で、十分満足できました。
スタッフの対応も明るく、家庭的なサービスで満足できる旅をおくることが出来ました。
結論から言うと、価格相応かやや良い、つまり費用対満足度は”やや良い”という印象でしたが、気づいた点を以下に書かせてもらいます。
思わぬプレゼントとは、私達は知らなかったのですが、この日、伊東の浜で花火があったのです。2箇所から打ち上げられた花火を、お酒を飲みながら窓越しに見ることができました。ラッキーでした。
◆スタッフの対応
チェックイン時間より早く着いてしまったのですが、気持ちよく迎えていただき、部屋に案内してもらいました。スタッフの対応についてはとても良いと思います。
◆部屋、部屋からの眺望
部屋はこじんまりしていて天井には着物姿の女性の絵が描かれており、落ち着いた感じです。ただ遠くには伊東の海が見えるのですが、すぐ隣は民家や畑で景観としては民宿を思わせるものでした。私は畑に興味があるので特に気にはなりませんでしたが、旅館の景観としてはイマイチですかね。
◆設備
歴史があるようで、建物自体が古く、館内は少し暗い感じがします。
◆食事
女房待望の部屋食でした。まずお酒を飲んでから仕上げにご飯を食べる私ですが、お酒のつまみに船盛りの魚をいただきましたが、私には少し量的に物足りない感じがしましたが、すぐに食事をされる方には十分な量かもしれません。
また、てんぷらが冷めかかっていたことに女房は少し残念がっていました。部屋食でなくてもよいので、温かいものは温かいうちに食べる事ができれば良かったです。
でも、一番安いプランを選んだので贅沢は言えませんよね。私達の選んだプランでなければ、食事の内容や量は違うかも知れませんので、その点を理解してこの評価を読んで下さい。
◆お風呂
部屋の風呂には入らず大浴場に3回程入りましたが、源泉かけ流しでとても気持ち良かったです。窓からは隣の民家の2階の窓が見えました。ということは、向こうからこちらの裸が丸見えなんでしょうね。民家の屋根の上に青い空が見え気分が良かったので、私はあまり気にはなりませんでしたが、女性の風呂も同じだとするとちょっと問題ありですね。
◆周辺環境
細く急な道を通ってきましたが、随所に案内があり迷わずに到着できました。宿周辺を散策するような環境ではなく、夕食前に海にでてみようとは思いませんでした。また、この道を行き来すると思うと、温泉に何度も浸かっていたほうが得策かと思ったからです。
冒頭に書きましたが、価格に対して概ね満足することができました。宿の設備や景観を変えることは難しいので、その点を了解したうえで、源泉かけ流しの温泉を楽しむならばお勧めします。
遅くなりましたが、スタッフの皆さん、お世話になりました。このコメントが何かの参考になれば幸いです。