貸切風呂が良かったです♪
全体的に良かったです☆

【お部屋・設備など】
建物もお部屋も古いですが、お部屋は広くてゆっくりできました。
ユニットバスなのと、ベランダが全部屋つながっているのには少しびっくりしました。
お部屋の掛け軸が破れたまんまだったりしたので、それならかかっていない方がいいのかな、と少し思いました。

【眺望】
周辺の宿やちょっとした山が見える感じです。

【スタッフの対応】
受付の男性のはにかんだ感じの対応や、食事の際のお母さんたちの温かい対応は、
すごく好感が持てました♪

【周辺環境】
宿の周りは30分程度お散歩しただけでしたが、特になにもなさそうでした。

【食事】
料理長お手製のお蕎麦や、てんぷらがおいしくて印象に残っています。
量も満足できました。

【お風呂】
女性用岩風呂(露天)は他の方も書いてましたが、周りの建物や、道路から丸見えでした。
(実際にお散歩の際に道路側から見てみましたが…)
せめて柵にすだれの様なものをつけるなどした方がいいんじゃないかな、と思います。

貸切風呂はとてもよかったです♪
入ったのは夜なので昼間の感じはわかりませんが、
夜はライトアップされて雰囲気があってすごく癒されました☆

【満足度】
個人的にはお食事と貸切風呂を重視していたので、それ以外のことにこだわらなければ、
満足のできる内容でした♪





寒かったです
尾瀬のスキーに行くことが急に決まり、こちらの宿に決めました。他のいろいろなクチコミ情報の通り、館内のところどころが寒くかんじました。歴史あるかんじの宿でしたが清掃は行き届いていると思います。食事はこれ!といった印象に残るものはあまりありませんでしたがスタッフの方の対応は良かったです。あげたての天ぷらはおいしかったです。朝ご飯のお味噌汁も火にかけて自分でよそえたのであたたかいのが良かったです。
でも食事処も寒かったです。お風呂は内湯、露天風呂とも適温でした。男性風呂はぬるかったと言ってましたが…。脱衣所の床が琉球畳できれいでした。ドライヤーがパワー不足でいまいちでしたが。部屋にもなかったので持って行った方がよかったかなと思いました。周辺はとても静かなところで景色もよくゆったりとするには良いところだと思います。スキー利用者にも交通の便も良いところだと思うので小さい子供も過ごしやすいような雰囲気があっても良いのかなと。全体的に寒く暗い感じでしたので。部屋の洗面室のお湯を出したら茶色でした。水のほうも大丈夫かなとちょっと心配になりました。安く泊まらせていただたのにいろいろと書かせていただきましたが、これからもそちらのほうに行くことがあると思いましたので普段クチコミは書かない方なのですが期待を込めて書かせていただきました。
なかなか良いです。
片品にスキーのため宿泊。部屋は古いですが清潔ですし4人で泊まるには十分広くて、安いプランでしたので心配しましたが十分満足でした。
お風呂は内風呂は温度もよくあつ目とぬる目の二つがありグッドでした。
露天風呂は当日マイナス5度以下だったので仕方ないかなと思いますが、お湯の出ている近く以外では入れませんでした。でも広くてきれいな露天で本当はいいのだろうと思います。
食事は和風の旅館料理でそれぞれおいしかった。特に山菜のてんぷらがおいしかった。ボリュームは満天でご飯は食べませんでした。

こちらはそこそこ人がいらっしゃったけれど老神温泉はどこへいっても空いていてちょっと心配になります。
またお世話になります。