2
/5
慶應 太郎
様
2007年2月
★直前なら半額!★売り切り最安値プラン(食事なし)
長所とガイドライン
ペンションでお世話をしてくれた方々の良心的な対応に「5」と記載したいところなのですが、事実を記載する事により今後の改善になることに期待し、また、宿泊希望者各位に楽しむためのガイドライン(心得)を残したいと思います。
長所
1.Softbankの電波はあります。ご安心下さい。
2.晴れていたら高台にあるためとても綺麗な海や地平線を見れると思います。
(事前に天気予報を確認することをオススメします。)
3.良心的なスタッフ対応です。
(息子さんもとても良い好青年ですし、他の素泊まり旅館と違う点はタオル・バスタオル・ハブラシは無料貸し出ししてくれます。)
3.窓から地平線が見えます。部屋は(棚が無ければ)古典的な洋室です。(事前に棚にカバーを付けさせてもらえると良いかもしれません。)
ガイドライン
1.お部屋が狭く、布団にタバコの穴等があります。
→布団の穴はペアの方をロビーで待たせ、事前に縫って良いか聞き、縫って隠しておいた方が良いかもしれません。また、壁が薄く隣の方のいびきがひどく聞こえるほどでしたので、声は控えめの方が良いかもしれません。
2.朝食の卵焼き、ご飯には塩が大量に入っています。(事前に塩抜きでオーダーを頼む事をオススメします。)サラダのドレッシングはかなりセーブされていますので、朝食前にペアの方に「朝食はヘルシーメニューをオーダーした」と伝えると良いでしょう。
3.露天風呂のシャワーのお湯が出ませんでした。
→露天風呂の後内湯に入ることをオススメします。内風呂は10時までですので気をつけましょう。
4.露天風呂の鍵が簡易式で、風呂に入っている間に他の方が入っているとわからずにガタガタ必死に開けようとするので「入っています」という看板をかけておくと気分を損ねることなく入れます。
5.トイレや洗面台が共同のため、他の方と遭遇します。
→なるべく洗面台に行かなくていいよう前もって心得ておく必要があります。
6.部屋のTVの下にゲーム機兼ビデオデッキがありますが、私の部屋のは壊れていました。私はゲーム機に募金をしましたが、ビデオ類の持ち込みは難しいかもしれません。見たいと思う方はパソコンか液晶付のDVDプレーヤーの持ち込みをオススメします。(夜は特に廊下を歩く音や隣の音が気になりますので音の出る物の用意をオススメします。)
7.コンセントが少ないため携帯電話の充電を2台以上するとTVのコンセントが入れられません。たこ足の延長コード等の持参をオススメします。
8.伊豆急が伊東から980円もします。電車で来る方は宿泊料金以外の料金も念頭に入れ予定されることが賢明です。また、手動改札のため駅員に切符を手渡しです。私が出会った駅員は心ない不親切な方でした。駅員については伊豆急行までお問い合わせください。
9.徒歩10分は下りのみで駅からの行きは登りの階段(約20分)または蛇行した道(約30分強)になっています。コンビニまでの近道は滑りやすく、夜道は暗く危険を伴います。蛇行した道では車が白線すれすれを通り、暗く、肝試しには最適ですが、女性やお年寄り、年少者には苦難の道になります。事前に理解しておく必要があります。
以上9点を克服すると、晴れていれば満点の星空の中の素敵な温泉、星が落ちてくるかと思うような素敵な場所です。(雨天の場合は雨粒が落ちてきます。)
露天風呂から、部屋の窓から見る景色は絶景です。
昼は喫茶店を経営しているようです。
経営者は良心的なご家族です。
5
/5
ジョン
様
2007年2月
【特別サービス】★ズワイガニ食べ放題&刺身盛り合せ付★休前日も同料金で⇒
天気に恵まれ最高!
露天風呂とカニに惹かれて選んだお宿でした。
お風呂は内風呂と露天風呂がありましたが迷わず露天へ!天気に恵まれたので満点の星空と朝起きてからの水平線に友人とここを選んで良かったと納得したものです。
食事はカニ目当てでいたのですが、そのほかの食事の量が思っていた以上で満足満腹でした。特にお刺身!おいしかったのに食べ切れませんでした、ごめんなさい。天ぷらもサクサク、おいしかったです。
部屋に蚊がでました。冬なのにべープがあったので妙に納得。建物が古いながらも部屋、共有スペースはそうじがしっかりされており、ペット同伴でない私たちはペット臭が気になるかな~と思っていましたが屋内無臭。玄関のお香が私は好きでした。
駅から宿までの場所が分からず、タクシーでいきましたが、帰りは徒歩で椿や梅、桜を眺めることができ大変気持ち良かったです。
女二人旅、よい思い出ができました。ありがとうございました。
4
/5
goe
様
2007年2月
【特別サービス】★ズワイガニ食べ放題&刺身盛り合せ付★休前日も同料金で⇒
お世話になりました
2泊お世話になりました。子供の食事も無理を聞いていただきありがとうございました。
食事は量が多くお刺身を残してしまい申し訳ありませんでした。
私達は食事の時間を守って食堂に行ったからか温かいものは温かい状態ででてきましたよ。
他のクチコミで冷めてたと書いてらっしゃる方は時間が遅れた方ではないですかね?
私達が泊まった時も食事時間に全然来られず宿の方はずっと待ってあげてました。大変なお仕事だなと思いました。
露天風呂もその方達は長く入ってらっしゃいました。泊まる方もやはり常識を持って泊まらないとね。
後、ずっと手伝ってらっしゃた息子さん(次男さんかな?)えらいですね。うちのとえらい違い(笑)
ありがとうございました。
6
7
8
9
10
11
12
13
14
長所
1.Softbankの電波はあります。ご安心下さい。
2.晴れていたら高台にあるためとても綺麗な海や地平線を見れると思います。
(事前に天気予報を確認することをオススメします。)
3.良心的なスタッフ対応です。
(息子さんもとても良い好青年ですし、他の素泊まり旅館と違う点はタオル・バスタオル・ハブラシは無料貸し出ししてくれます。)
3.窓から地平線が見えます。部屋は(棚が無ければ)古典的な洋室です。(事前に棚にカバーを付けさせてもらえると良いかもしれません。)
ガイドライン
1.お部屋が狭く、布団にタバコの穴等があります。
→布団の穴はペアの方をロビーで待たせ、事前に縫って良いか聞き、縫って隠しておいた方が良いかもしれません。また、壁が薄く隣の方のいびきがひどく聞こえるほどでしたので、声は控えめの方が良いかもしれません。
2.朝食の卵焼き、ご飯には塩が大量に入っています。(事前に塩抜きでオーダーを頼む事をオススメします。)サラダのドレッシングはかなりセーブされていますので、朝食前にペアの方に「朝食はヘルシーメニューをオーダーした」と伝えると良いでしょう。
3.露天風呂のシャワーのお湯が出ませんでした。
→露天風呂の後内湯に入ることをオススメします。内風呂は10時までですので気をつけましょう。
4.露天風呂の鍵が簡易式で、風呂に入っている間に他の方が入っているとわからずにガタガタ必死に開けようとするので「入っています」という看板をかけておくと気分を損ねることなく入れます。
5.トイレや洗面台が共同のため、他の方と遭遇します。
→なるべく洗面台に行かなくていいよう前もって心得ておく必要があります。
6.部屋のTVの下にゲーム機兼ビデオデッキがありますが、私の部屋のは壊れていました。私はゲーム機に募金をしましたが、ビデオ類の持ち込みは難しいかもしれません。見たいと思う方はパソコンか液晶付のDVDプレーヤーの持ち込みをオススメします。(夜は特に廊下を歩く音や隣の音が気になりますので音の出る物の用意をオススメします。)
7.コンセントが少ないため携帯電話の充電を2台以上するとTVのコンセントが入れられません。たこ足の延長コード等の持参をオススメします。
8.伊豆急が伊東から980円もします。電車で来る方は宿泊料金以外の料金も念頭に入れ予定されることが賢明です。また、手動改札のため駅員に切符を手渡しです。私が出会った駅員は心ない不親切な方でした。駅員については伊豆急行までお問い合わせください。
9.徒歩10分は下りのみで駅からの行きは登りの階段(約20分)または蛇行した道(約30分強)になっています。コンビニまでの近道は滑りやすく、夜道は暗く危険を伴います。蛇行した道では車が白線すれすれを通り、暗く、肝試しには最適ですが、女性やお年寄り、年少者には苦難の道になります。事前に理解しておく必要があります。
以上9点を克服すると、晴れていれば満点の星空の中の素敵な温泉、星が落ちてくるかと思うような素敵な場所です。(雨天の場合は雨粒が落ちてきます。)
露天風呂から、部屋の窓から見る景色は絶景です。
昼は喫茶店を経営しているようです。
経営者は良心的なご家族です。
お風呂は内風呂と露天風呂がありましたが迷わず露天へ!天気に恵まれたので満点の星空と朝起きてからの水平線に友人とここを選んで良かったと納得したものです。
食事はカニ目当てでいたのですが、そのほかの食事の量が思っていた以上で満足満腹でした。特にお刺身!おいしかったのに食べ切れませんでした、ごめんなさい。天ぷらもサクサク、おいしかったです。
部屋に蚊がでました。冬なのにべープがあったので妙に納得。建物が古いながらも部屋、共有スペースはそうじがしっかりされており、ペット同伴でない私たちはペット臭が気になるかな~と思っていましたが屋内無臭。玄関のお香が私は好きでした。
駅から宿までの場所が分からず、タクシーでいきましたが、帰りは徒歩で椿や梅、桜を眺めることができ大変気持ち良かったです。
女二人旅、よい思い出ができました。ありがとうございました。
食事は量が多くお刺身を残してしまい申し訳ありませんでした。
私達は食事の時間を守って食堂に行ったからか温かいものは温かい状態ででてきましたよ。
他のクチコミで冷めてたと書いてらっしゃる方は時間が遅れた方ではないですかね?
私達が泊まった時も食事時間に全然来られず宿の方はずっと待ってあげてました。大変なお仕事だなと思いました。
露天風呂もその方達は長く入ってらっしゃいました。泊まる方もやはり常識を持って泊まらないとね。
後、ずっと手伝ってらっしゃた息子さん(次男さんかな?)えらいですね。うちのとえらい違い(笑)
ありがとうございました。