4
/5
M.S
様
2013年3月
【100万人の声大募集♪】朝夕食バイキング&温泉郷最大級の温泉大浴場
お値段の割にはとても良くて、知り合いにも勧めたいです
【お部屋】清掃が行き届き、北アルプスの水も常備されて良かったです。
【対応】丁寧な対応でとても感じが良かったです。
【お食事】バイキングの割りにとても美味しかったです。
【お風呂】広くてきれいで備品もしっかりしてました。
【眺望】山々の眺めはすばらしい。
【環境】まだ周囲を良く回っていないので。
【総合評価】お値段の割にはとても良くて、知り合いにも勧めたいです。
5
/5
こうちゃ
様
2013年3月
【100万人の声大募集♪】朝夕食バイキング&温泉郷最大級の温泉大浴場
のんびりできました
【お部屋】広々したきれいなお部屋に通していただきありがとうございました。
【対応】ホテルならではのスマートな対応が良いです。スタッフの方の笑顔が良い。
【お食事】天ぷらも揚げたてで温かいし、バラエティー豊かなメニューで良い。ワインも安い。
【お風呂】眺めは良くないけれど、清掃がいきとどいて、あかるいお風呂で良い。
【眺望】大町温泉の入り口で眺望はいまいちながら、可能なかぎりで眺めの良いお部屋に通していただけた。
【環境】アルペンルートに近く便利な立地。
【総合評価】今回、グレードupしていただき、のんびりできました。
5
/5
きまぐれ夫婦
様
2013年3月
【100万人の声大募集♪】朝夕食バイキング&温泉郷最大級の温泉大浴場
これからも進化してもらいたい
【お部屋】シンプルな10畳の和室、洗面所が別なので広々と感じる。低いテーブル、座イスが使いやすい。清潔で、必要なものがすべてそろっている。冷蔵庫に入っている”アルプスの水”がおいしくて良い!
【対応】フロントがPMは男性だけのようだが、私はいいと思う。若いスタッフが多く、”じょうずな応対”ではないが、一生懸命さが伝わってくる。売店の元気な男性スタッフがいたためか、バイキング会場の女性スタッフに元気さと笑顔が少なかったように思う。
【お食事】こちらのバイキングを楽しみにしている。メインの天婦羅、ステーキはいつもおいしい。お寿司もがんばっている。今回、ワイン1本、日本酒1本を頼んだが、”つまみ”に苦労した。朝食の方が、私たちにはツマミが多かった。夕食の”カニ” ”冷たい焼魚”、朝食の”焼魚”は考えた方がいい。メニューも新鮮さがない。
【お風呂】広いお風呂は気持ちがいい。カギ付きロッカー、豊富なアメニティ類、アルプスの水、それに全体的に清潔感があるのがいい。何ともないお湯に見えるが、身体があたたまった。
【眺望】林と堤防と道路。隣に何も建物がないので気がねがない。雪でまっ白な景色は信州らしい。
【環境】冬の白馬は本当に美しい。道の駅やわさび農園など見たり買ったりする所は多い。自然を見ているだけで気持ちがいい。
【総合評価】安曇野に用事がある時、時々泊めていただく。コストパフォーマンスは文句なくいい。ゆったりとでき、清潔感があるのが魅力だ。数年前に行ってそれほどいいと思わなかったホテルに最近行って、すごく良くなり驚いたことがある。大変だと思うが、がんばっていただき、これからも進化してもらいたい。
113
114
115
116
117
118
119
120
121
【対応】丁寧な対応でとても感じが良かったです。
【お食事】バイキングの割りにとても美味しかったです。
【お風呂】広くてきれいで備品もしっかりしてました。
【眺望】山々の眺めはすばらしい。
【環境】まだ周囲を良く回っていないので。
【総合評価】お値段の割にはとても良くて、知り合いにも勧めたいです。
【対応】ホテルならではのスマートな対応が良いです。スタッフの方の笑顔が良い。
【お食事】天ぷらも揚げたてで温かいし、バラエティー豊かなメニューで良い。ワインも安い。
【お風呂】眺めは良くないけれど、清掃がいきとどいて、あかるいお風呂で良い。
【眺望】大町温泉の入り口で眺望はいまいちながら、可能なかぎりで眺めの良いお部屋に通していただけた。
【環境】アルペンルートに近く便利な立地。
【総合評価】今回、グレードupしていただき、のんびりできました。
【対応】フロントがPMは男性だけのようだが、私はいいと思う。若いスタッフが多く、”じょうずな応対”ではないが、一生懸命さが伝わってくる。売店の元気な男性スタッフがいたためか、バイキング会場の女性スタッフに元気さと笑顔が少なかったように思う。
【お食事】こちらのバイキングを楽しみにしている。メインの天婦羅、ステーキはいつもおいしい。お寿司もがんばっている。今回、ワイン1本、日本酒1本を頼んだが、”つまみ”に苦労した。朝食の方が、私たちにはツマミが多かった。夕食の”カニ” ”冷たい焼魚”、朝食の”焼魚”は考えた方がいい。メニューも新鮮さがない。
【お風呂】広いお風呂は気持ちがいい。カギ付きロッカー、豊富なアメニティ類、アルプスの水、それに全体的に清潔感があるのがいい。何ともないお湯に見えるが、身体があたたまった。
【眺望】林と堤防と道路。隣に何も建物がないので気がねがない。雪でまっ白な景色は信州らしい。
【環境】冬の白馬は本当に美しい。道の駅やわさび農園など見たり買ったりする所は多い。自然を見ているだけで気持ちがいい。
【総合評価】安曇野に用事がある時、時々泊めていただく。コストパフォーマンスは文句なくいい。ゆったりとでき、清潔感があるのが魅力だ。数年前に行ってそれほどいいと思わなかったホテルに最近行って、すごく良くなり驚いたことがある。大変だと思うが、がんばっていただき、これからも進化してもらいたい。