満足でした
部屋・・広さもあり のんびりできると思いますが トイレが部屋と直接つながっていなくちょっと使いずらいです
対応・・従業員の方の対応は 非常に良いです(特にこれはとの事はないのですが 感覚では 今までで一番良かったと思います)
食事・・夕食のバイキングは種類もあり良い方と思いますが 朝食は残念ながら 夕食と比較して貧相と感じました
風呂・・サウナ・露天もあり 風呂・脱衣所とも広く 綺麗で アメニティも豊富で良いのですが ホテルが大きいので いつの時間でも混んでいました
眺望・・1F部屋でたので 目の前が塀で よくありませんでした
環境・・温泉街の一画にあるホテルです
総合・・ゆっくり のんびりできるホテルと思います 
ゆっくりと快適に過ごせました。
【部屋】古さは否めないが、清掃が行き届いており、不快な思いはしませんでした。

【対応】皆さん、笑顔で対応してくださっています。
    
【食事】食事がおいしい。種類が多く目にも楽しいです。
    ソフトドリンクがついているといいなぁ。

【風呂】内湯、外湯共に広く、ゆったりできます。
    つねに清潔を心がけているのが分かりました。

【眺望】窓の外は緑がキラキラして、気持ち良かったです。

【環境】必要なものは近くにあるし、観光の拠点にもなる。

【総合】すばらしいコストパフォーマンスだと思いました。
    古い建物ですが、ゆっくりと快適に過ごせました。
大町温泉郷
2年ぶりの宿泊です。
お盆中も泊まりたかったのですが、もっと高かったと思います。
平日安くとまれてうれしかったです。
次の日大町の3つの酒蔵で呑み歩きがあるため、ホテルのロビーに大町の地酒が2本づつ置いてあり、5軒夕食の前にお散歩することができました。
北安醸造最高!

お風呂もお料理も良かったです。
お風呂は2年前と違って、露天風呂に水風呂やサウナもありました。
母が旅なれないせいか、簡保の旅行で泊まった宿みたい、と感動していました。
お盆中は民宿に泊まったのですが、ホテルは設備がいろいろそろっていて
(風呂でも水がでる、洗い場が広い、部屋にドライヤーや冷蔵庫がある、子供にも浴衣やバスタオルがでるなど)母も満足していました。
水道の水が冷たくて、やっぱり大町の水だ。とうれしくなりました。
大町は思い出のある地です。また行きたいです。