バイキングに光る信州食材のパワー
立山黒部アルペンルートを楽しむための
前泊地として、松本市内も検討したのですが
朝の行動が楽になる、このホテルを選ばせていただきました。

夕食、朝食のバイキングは
正直、それほど期待していませんでした。
(このホテルに限ったことではありませんが)

ある種想像どおり、「お子様が嫌わない料理」や
「業務スーパーで見たことある料理」が並び
「冷凍食材を上手にアレンジした地元料理」も
ちらほら見受けられました。

また、売り物の牛ステーキは
肉そのものは悪くない、柔らかな赤身のお肉なんですが
用意された「ソース」が「ファミレス味」なんですよね。
個人的には、きゅうりコーナーの塩や味噌をつけて
食べたのが、美味しく感じました。

などとけなしておりますが、最高だったのは
1.信州特産。超新鮮なレタス。
2.信州特産。超新鮮なブルーベリー。

地元の人には当たり前なのかもしれませんが
あのレタスのシャキシャキ感、みずみずしさ。
ちょっと感動モノでした。
こちらもドレッシングはありきたりのモノなので
塩と味噌で頂いたのですが、たまりませんでした。
個人的には、NHK0655の「レタスレタス」を流しながら
手作りドレッシングを作って、それで食べれば
子どもたちも喜ぶし、レタスも喜ぶのになあ。。
と、思っておりました。

季節限定のブルーベリーは、粒も大きいし、甘さ酸味も素晴らしく
ヨーグルトがあればもっと良かったのですが
ソフトクリームのトッピングとしても最高でした!

お部屋は、別館の1階。眺望こそ無いものの
信州らしい林を望む光景は、嫌いではありません。
部屋の作りは古いものの、清潔に保たれていて
快適に過ごさせていただきました。

お風呂は、夜と朝で男女が入れ替わります。
私達のときは、夜に男風呂だった方が
格段に広く、露天風呂も快適でした。
宿泊時には、朝夕、両方に利用されることがオススメ。

全般的な印象としては
「よくがんばって営業されている、昭和テイスト満載のホテル」
という感じでした。今回の料金なら、また是非。
大変良いと思います
【部屋】畳でひろい 

【対応】子供達にも丁寧で良い。大変良い

【食事】子供が好むもの 高さもとりやすく、良い

【風呂】リフォームされていて長フロ好きには露天風呂温度はちょうどよかった。

【眺望】仕方ないでしょう、、、

【環境】イベントがあって楽しかった。

【総合】もんく無しです。私たちFamilyには大変良いと思います。
満足できるお宿だと思います
【部屋】とてもきれいでした。掃除もいき届いていて消臭剤なども置いてあって気配りがいき届いていると思います。
【対応】とても丁寧でした。特にお部屋まで荷物を運んでくれたのでとても助かりました。
【食事】種類が豊富なのは良いですが、ワンパターンな感じがします。手作りラーメンやちょっとした創作料理等もあると良いと思います。
【風呂】塩素の臭いが少し気になりますが、広くて、清潔で気持ち良く利用できました。
【眺望】駐車場の目前でしたので、窓が開けられませんでした。4階の部屋に泊った時は景色が良かったです。
【環境】晴れていれば景色が良いと思いますが、今日はあいにくの雨でした。
【総合】全体的にみてお値段と食事の内容やお風呂やお部屋の清潔さを考えると、満足できるお宿だと思います。