食事は満足!! お部屋は普通 眺望◎
観光地・観光地していない所に行こうと思いつきの夫婦旅行で利用しました。
相良牧之原ICより南遠道路があり思ったより近い。
海がとても近い。こんな近いのは初めて!!
玄関(フロント)が分かり難い。
2Fに食事処がありフロントと食事処の入口が兼用。
夕食は私達には十分満足なボリュームで特別ではないが美味しかった。
旅行の楽しみなので、夕食にお品書きがあれば良かったかな。
館内に自販機は無くフロントで20:30迄ビール・ウーロン茶等購入可。(持ち込み可でした)
朝食はバイキング形式で、美味しかった。(パンは無)
ただ味噌汁の器がお吸い物用??薄くて運び難い。
お風呂は思ったよりは広かったが(6人で満杯かな…)時計が無くとても不便だった。
お部屋は普通に綺麗な和室でした。トイレも広く布団もふかふかで良かった。
部屋は4Fでしたが階段のみなので両親(お年寄り)は無理かな^^;
隣??が居なかったのか??他の部屋の音は聞こえずとてもゆっくり休めました!!。
総合的に古い建物でしたが清潔感がありコスパ的には◎
鮮魚のお土産は近くの福泉がお勧め!!なぶら市場は観光地価格。






波の音が聞こえる宿でした
海の近くで海の幸がたっぷりいただけるお宿でした。
刺身、煮物など種類も豊富でおなかがいっぱいになりました。
到着時間が遅くなっていまい、冷めている料理があったのが残念。
朝食がバイキングスタイルだったのも良かったです。
決して種類が多くはありませんでしたが、私には十分でした。

お部屋は人の家の一間をかしていただいているような、気取った感じが無いお部屋でした。
布団は自分で敷くというスタイルで、他人が部屋に入らないスタイルも私としては歓迎です。

目の前が道路を挟んで海で、口コミで書いてましたが窓をあければ波の音が本当に聞こえました。
ここまで海が近くの宿に宿泊したのは初めてです。
波の音意外はとっても静かで、熟睡できました。

宿の前から富士山が見えるということだったのですが、霞が強くて見えなかったのがとっても残念でした。

海産物などのお土産も近く、御前崎灯台もすぐで、観光にもとっても便利でした。
労働宿舎?
タイトル通りです、しかし食事は88点でした。大浴場は入れず、ユニットバスのみ 家の汚い風呂と同じです。