5
/5
gaki
様
2009年3月
【クチコミ投稿de割引♪】◆◇◆休前日も平日と同料金!!◆◇◆三陸の味堪能★2食付プラン♪
充実
直前に申し込みましたが、手ごろな値段で食事が充実しており、おいしかったです。コストパフォーマンスは、かなり高いと思います。
5
/5
カエル&アヒル
様
2009年3月
☆料金はシークレット!【クチコミ投稿de割引♪】◆◇◆休前日も平日同料金!!◆◇◆三陸の味堪能★
定宿にしたいベスト3の宿
総合的に大満足で、我が家の今までの宿泊施設で定宿したいベスト3に入ります。
なので、ちょっと大々的にクチコミ書きます。
ちょうどETC1000円になった28日。
どこか行きたいなと、以前のお気に入り宿をと思いましたが、
タイヤ交換したばかりで、お気に入り宿は雪道が心配・・・
「海が見たいな、お魚食べたいな」で見つけたのが青雲閣さん。
クチコミ評判良いし、たまには近くも・・・と出かけましたら
これが、料金から言って想像レベル以上で「幸せは近くにある」の青い鳥でしたね~
新館旧館というか、かなり時代を感じる部分と比較的新しい建物になっていて
案内された部屋は、古い時代の部屋でしたが、なんと!6畳2間に広い廊下付き。
直前お得料金クラスは、二人だと広い狭いあっても大抵は一部屋。
二間の広い部屋というだけでも気分が贅沢でしたが、
高台なので街を見下ろし、遠くに松島湾が眺められ静かで
部屋のレトロっぽさが、忙しい世界から離れた気分で良かったですよ。
古いので出入り口が引き戸タイプで、出入りの鍵かけだけが少し面倒。
でも、大事なものは金庫へ入れれば、部屋の鍵などかけなくても、もうOK!
到着時間をとくに言ってなかったのに3時過ぎチェックインしたら
お部屋はエアコンとホットカーペットも既にちゃんと入ってて暖か♪
一部屋には、お布団も敷いておいてありました。
車での到着時、気をつけたいのは
必ず松島中央歯科医院と松島第一小学校の間から入らないと駐車場に着きません。
駐車場から石段を40段ほど上ると、建物があります。
松島は何度か来てるけど、お散歩に出ようとしたら
駐車場への階段下りず、国道への近道を教えてくれました。
下りた所にコンビにもありますし
オルゴール館や伊達政宗資料館、瑞巌寺までもホントお散歩距離です。
遠くからおいでの方は、マリンピア水族館、島巡り観光船、オルゴール館など9箇所のサービス券がフロントにあるので、ホテルの判を必ず押してもらって出かけるとお得です。
お風呂は、そう大きくありませんが清潔で、
洗い立てのタオルが沢山用意してあるので便利でした。
高台だけに窓を開けて空を眺め、ちょっと立って街を見下ろし♪
温泉じゃないけど気分は温泉で、夜に3回朝1回入りました。
食事は、もう私が今更言わずとも皆さんのおっしゃるとおりです♪
コストパフォーマンス超えてます。美味しいです。
ただ、
夕飯は6時のスタート時間に食卓に着くのがお勧めです。
席に付かれるのに合わせてお刺身は冷たく、牡蠣グラタンは熱々で出してくれますが
お一人で全てやってらっしゃるので、揚げ物だけは6時に席に着かないと、
大きな海老や牡蠣フライ、折角の揚げ立てが冷めてしまって、もったいない!
中々食事に降りてこない席の方見て、
人事ながら「あぁ、早く来ないと冷めちゃうよ~」でした。
ご飯は、夕食も朝食も電気釜大きいのが置いてあって、好きなだけ自分でよそうので
大食いさんでも「足りない」は、ありません。
ふだん大食いでない夫も、朝食に3膳も食べてしまいました。
朝食後は、コーヒーも「お好きにどうぞ」で置いてあります。
こうしたとこでは珍しく女将さんは無口な方ですが、
食事にも建物のお掃除などにも、精一杯の心配りを感じます。
スタッフに徹してるんだな~と思いました。
ホントのんびりさせてもらったって感じです。
「また来ます」と言ったら「桜の季節も良いんですよ」と
静かに微笑んでいました。
女将さんの体壊さない程度に繁盛して欲しい宿です。
5
/5
じ~さん
様
2009年3月
☆料金はシークレット!【クチコミ投稿de割引♪】◆◇◆休前日も平日同料金!!◆◇◆三陸の味堪能★
休日特別割引で・・・・・
【目的】全国的に休日特別割引が始まり、本当に1000円でどこまでも行けるのかを確認することと、東北地方にゆっくり骨休めをすることを目的に、以前よりトクーで気になっていた宮城県松島の旅館青雲閣にお世話になりました。
【お部屋】2階の絵島に宿泊させていただきました。室内はお布団を引くと狭く感じましたが窓からは遠くに海が見え静かな環境で体を休めるには十分で、室内の清掃も行き届いており支障はありません。
【対応】女将さん一人で対応していただきましたが、親切な対応で故郷に帰ったような気持ちにさせて頂ける宿でした。
【お食事】蟹を初めお刺身/牡蠣を中心とした海鮮(海老/イカ)フライ/牡蠣のグラタン/浅利の鍋(お吸い物)/他にも沢山。クチコミ通りの十分な献立でした。ただ、到着が遅かった為か、夕食が始まっておりご飯が不足していましたが女将さんのご厚意で牡蠣のグラタン・フライの追加をいただくことができお腹がいっぱいになり2Kgも太ってしまいました。女将さんの話では普段はご飯が残ってしまうとのことでした。
【お風呂】温泉ではないようですが清潔で、バスタオル代わりにたくさんのタオルがあり浴槽は広いとはいえませんが、混みあうことなくゆっくり入浴することができました。浴槽は大人3人ぐらいは十分の大きさ。
【眺望】お部屋のところで触れましたが、宿は高台の立地で眺めもよく眼下の小学校と校庭が印象的ですが、朝は日の出が拝め清々しい気分を味わうことができました。
【環境】松島さかな市場・五大堂・瑞巌寺・福浦橋を渡って行ける福浦自然植物公園・かき小屋等、1時間位で散歩には丁度良い環境にあり、お土産やさんから離れているためかえって静かに過ごすことができ満足度大!!!
【総合評価】以外にも環境も良く、食事を中心に申し分なく、この料金でこのサービスなら大満足です。ただ駐車場が狭いこと、部屋に館内の案内がないこと(遅く着いた為入浴時間、館内の説明等が省略されてしまった)、周りの観光情報が少ないことに工夫を凝らせばパーフェクトではないでしょうか。女将さん一人では手が回らないところを情報でカバーすれば満足度の向上は間違い無しではないでしょうか。また宮城にお邪魔したときはお世話になりたく思います。本当にお世話になり感謝いたします。末永くお元気で。
42
43
44
45
46
47
48
49
50
なので、ちょっと大々的にクチコミ書きます。
ちょうどETC1000円になった28日。
どこか行きたいなと、以前のお気に入り宿をと思いましたが、
タイヤ交換したばかりで、お気に入り宿は雪道が心配・・・
「海が見たいな、お魚食べたいな」で見つけたのが青雲閣さん。
クチコミ評判良いし、たまには近くも・・・と出かけましたら
これが、料金から言って想像レベル以上で「幸せは近くにある」の青い鳥でしたね~
新館旧館というか、かなり時代を感じる部分と比較的新しい建物になっていて
案内された部屋は、古い時代の部屋でしたが、なんと!6畳2間に広い廊下付き。
直前お得料金クラスは、二人だと広い狭いあっても大抵は一部屋。
二間の広い部屋というだけでも気分が贅沢でしたが、
高台なので街を見下ろし、遠くに松島湾が眺められ静かで
部屋のレトロっぽさが、忙しい世界から離れた気分で良かったですよ。
古いので出入り口が引き戸タイプで、出入りの鍵かけだけが少し面倒。
でも、大事なものは金庫へ入れれば、部屋の鍵などかけなくても、もうOK!
到着時間をとくに言ってなかったのに3時過ぎチェックインしたら
お部屋はエアコンとホットカーペットも既にちゃんと入ってて暖か♪
一部屋には、お布団も敷いておいてありました。
車での到着時、気をつけたいのは
必ず松島中央歯科医院と松島第一小学校の間から入らないと駐車場に着きません。
駐車場から石段を40段ほど上ると、建物があります。
松島は何度か来てるけど、お散歩に出ようとしたら
駐車場への階段下りず、国道への近道を教えてくれました。
下りた所にコンビにもありますし
オルゴール館や伊達政宗資料館、瑞巌寺までもホントお散歩距離です。
遠くからおいでの方は、マリンピア水族館、島巡り観光船、オルゴール館など9箇所のサービス券がフロントにあるので、ホテルの判を必ず押してもらって出かけるとお得です。
お風呂は、そう大きくありませんが清潔で、
洗い立てのタオルが沢山用意してあるので便利でした。
高台だけに窓を開けて空を眺め、ちょっと立って街を見下ろし♪
温泉じゃないけど気分は温泉で、夜に3回朝1回入りました。
食事は、もう私が今更言わずとも皆さんのおっしゃるとおりです♪
コストパフォーマンス超えてます。美味しいです。
ただ、
夕飯は6時のスタート時間に食卓に着くのがお勧めです。
席に付かれるのに合わせてお刺身は冷たく、牡蠣グラタンは熱々で出してくれますが
お一人で全てやってらっしゃるので、揚げ物だけは6時に席に着かないと、
大きな海老や牡蠣フライ、折角の揚げ立てが冷めてしまって、もったいない!
中々食事に降りてこない席の方見て、
人事ながら「あぁ、早く来ないと冷めちゃうよ~」でした。
ご飯は、夕食も朝食も電気釜大きいのが置いてあって、好きなだけ自分でよそうので
大食いさんでも「足りない」は、ありません。
ふだん大食いでない夫も、朝食に3膳も食べてしまいました。
朝食後は、コーヒーも「お好きにどうぞ」で置いてあります。
こうしたとこでは珍しく女将さんは無口な方ですが、
食事にも建物のお掃除などにも、精一杯の心配りを感じます。
スタッフに徹してるんだな~と思いました。
ホントのんびりさせてもらったって感じです。
「また来ます」と言ったら「桜の季節も良いんですよ」と
静かに微笑んでいました。
女将さんの体壊さない程度に繁盛して欲しい宿です。
【お部屋】2階の絵島に宿泊させていただきました。室内はお布団を引くと狭く感じましたが窓からは遠くに海が見え静かな環境で体を休めるには十分で、室内の清掃も行き届いており支障はありません。
【対応】女将さん一人で対応していただきましたが、親切な対応で故郷に帰ったような気持ちにさせて頂ける宿でした。
【お食事】蟹を初めお刺身/牡蠣を中心とした海鮮(海老/イカ)フライ/牡蠣のグラタン/浅利の鍋(お吸い物)/他にも沢山。クチコミ通りの十分な献立でした。ただ、到着が遅かった為か、夕食が始まっておりご飯が不足していましたが女将さんのご厚意で牡蠣のグラタン・フライの追加をいただくことができお腹がいっぱいになり2Kgも太ってしまいました。女将さんの話では普段はご飯が残ってしまうとのことでした。
【お風呂】温泉ではないようですが清潔で、バスタオル代わりにたくさんのタオルがあり浴槽は広いとはいえませんが、混みあうことなくゆっくり入浴することができました。浴槽は大人3人ぐらいは十分の大きさ。
【眺望】お部屋のところで触れましたが、宿は高台の立地で眺めもよく眼下の小学校と校庭が印象的ですが、朝は日の出が拝め清々しい気分を味わうことができました。
【環境】松島さかな市場・五大堂・瑞巌寺・福浦橋を渡って行ける福浦自然植物公園・かき小屋等、1時間位で散歩には丁度良い環境にあり、お土産やさんから離れているためかえって静かに過ごすことができ満足度大!!!
【総合評価】以外にも環境も良く、食事を中心に申し分なく、この料金でこのサービスなら大満足です。ただ駐車場が狭いこと、部屋に館内の案内がないこと(遅く着いた為入浴時間、館内の説明等が省略されてしまった)、周りの観光情報が少ないことに工夫を凝らせばパーフェクトではないでしょうか。女将さん一人では手が回らないところを情報でカバーすれば満足度の向上は間違い無しではないでしょうか。また宮城にお邪魔したときはお世話になりたく思います。本当にお世話になり感謝いたします。末永くお元気で。