4
/5
@Haru
様
2011年7月
★超緊急お値下げ♪7/16,17連休特価★貸切半額★【 クチコミ投稿でお得!】ずわい蟹と60種のバイキング
細かい事を気にしない方にはGOODかも
今回初めて利用させていただきました。
施設は全体的に少々年代を感じましたが、
バイキングでのお餅つきやロビーのプチ縁日は子供達も喜んでいました。
宿泊客のほとんどがファミリーなので騒がしさはありますが
我が家も子連れなので気楽に楽しめました。
スタッフの皆さんはとってもフレンドリーで良かったです。
いくつか気になった点
*部屋のテラスがくもの巣だらけでした
*バスルームの排水が悪かった
*温水プールのタイルがところどころ割れていて足が痛かった。
天井が落ちていたり配管などが壊れていて怖かったです。
*屋外プールに虫がすごくて入れませんでした。
翌日はだいぶ少なかったですが・・・
*星空ツアー(@300)に家族で参加した際、てっきり真っ暗な中での星空観察だと思ったら、バスを降りた場所は普通に駅の広場のような明るい所で、街灯や周りの民家の明かりがまぶしく邪魔をしてかなり期待はずれでした。
道中、野生の鹿は何頭か見えましたが・・・・
*到着した日の夕方に早速大浴場へ行くとの排水の所に「ゴ」のつく虫が死んでいた。翌日の夕方もう一度お風呂に入りに行ったらまだそのまま・・・清掃されていないようでした。
*バイキング会場の階の婦人用トイレが2箇所とも目を背けたくなるような状態で、お客の非常識さを感じたとともに、定期的な清掃点検をしていただきたいと思います。(特に利用者の多い時間帯)
大都会のホテルではないということを踏まえて細かいことを気にしなければ、アットホームな雰囲気で家族で十分楽しめます。
直前割引プランだったので正直期待はしていなかったのですが、
とっても楽しい思い出になりました。
次回は露天風呂つきコテージや他の施設も利用してみたいです。
ありがとうございました。
4
/5
ピースくん
様
2011年6月
★超緊急お値下げ♪★6/11[土]平日料金!貸切半額★【 クチコミ投稿でお得!】ずわい蟹と60種のバイキング
のんびりするにはいい宿です。
思い立って急な予約を入れてお伺いさせていただきました。
お部屋は広くて大変良かったですが、虫が入るとのことで窓を開けられなかったことと、非常灯の懐中電灯の電池が切れかけで、しかも電池が入っており入れ替えなければ付きませんでした・・・。
対応は可も無く不可もなくという感じですが夜に部屋のポットのお水の追加をお願いしたときにこちらから1階のカウンターまでポットを持っていかなくてはいけないのが面倒でした。
食事は蟹がメインのバイキングで満足でした!!
その他のお料理も種類が多く目移りしました。
お風呂は大変広く露天もいい感じでしたが少し暗くて寂しかったかな?
ゆっくりするには最高だと思います。
今回の部屋の眺望はあまり広がりが無く印象に残りませんでしたが朝のホトトギスの声はGOODでした。
周辺には何もないのでちょっと寂しい感じ、下のほうのリゾート施設?が寂れてしまっていてちょっと怖かったです。
全体的には部屋、風呂とも広くてのんびりゆっくりするのにはとてもいいところだと思います、また充電しに来たいと思います。
3
/5
ハヤランのママ
様
2011年6月
★超緊急お値下げ♪★6/4[土]平日料金!貸切半額!★【 クチコミ投稿でお得!】ずわい蟹と60種のバイキング
悪くはないんだけど・・・
家族4人(夫婦&1歳半と0歳の子供)で利用させてもらいました。
率直な感想としては、「THE田舎!って感じのところにある、さびれたリゾートホテル」です。ホテルの周りには使ってるのか使ってないのかわからないプールや乗り物や迷路?などがありました。見た感じ、さびれかたがハンパなくてちょっと怖かったです。
まあ、「オープン当初は一大リゾートとして流行ったんだろうなと感じました。造りは悪くないんですが、傷みが激しくて。
ただ、フロントのお姉さんは若いのにとても対応がよく、ウチの子供にもよく話しかけたりしてたので、よい印象を受けました。
大浴場は、種類やお湯の質・温度などは悪くないのですが、やはりかなりの老朽化が気になります。何回も入りたくなるようなお風呂ではなかったです。露天は仕方ないにしても、大浴場内のお風呂にも外の虫が浮いてたりしたので、そこは改善してほしいです。
貸切風呂が半額で借りられるプランだったので、利用しました。
ここはすごく良かったです。泳げるくらい広かったです。
食事は夕食朝食ともバイキングのプランでした。目の前で天ぷらを揚げていたり子供対象の餅つき体験などはよかった点だと思います。内容的には普通のバイキングだったので1歳半の子でも食べれるものが多々あり、助かりましたが、ウリにしていたズワイ蟹はぶっちゃけおいしくなかったです。
バイキング会場の子供用の椅子は、ベルトの無いものしかないので、落ちないか見てないといけません。あと、ホテル自体にベビーベッドやベビーラック等がひとつもないようで、ひとりでお座りできない子を連れてのバイキングはずっと抱っこが必要ですにで、結構無理があります。ねんね期の子供連れでもくつろげる空間創りを心掛けていただきたいです。
部屋は、至って普通の和室です。
部屋から見える景色は、ほんとに山のみ。都会からのお客様には喜ばれるかもしれませんが。
ホテルの周辺観光は、田舎なのでほんとになにもありません。
総合的には、「悪くはなかったんだけど、もう一度行きたいかと聞かれたら、行かないと思うし、誰かに薦められるほどの宿ではなかった。」です。
もし、トクーの割引がなくて、定価での宿泊だったら、もっと悪い評価になったかもしれません。
でもほんと、悪くはなかったので、家族でのんびりすることはできました。
21
22
23
24
25
26
27
28
29
施設は全体的に少々年代を感じましたが、
バイキングでのお餅つきやロビーのプチ縁日は子供達も喜んでいました。
宿泊客のほとんどがファミリーなので騒がしさはありますが
我が家も子連れなので気楽に楽しめました。
スタッフの皆さんはとってもフレンドリーで良かったです。
いくつか気になった点
*部屋のテラスがくもの巣だらけでした
*バスルームの排水が悪かった
*温水プールのタイルがところどころ割れていて足が痛かった。
天井が落ちていたり配管などが壊れていて怖かったです。
*屋外プールに虫がすごくて入れませんでした。
翌日はだいぶ少なかったですが・・・
*星空ツアー(@300)に家族で参加した際、てっきり真っ暗な中での星空観察だと思ったら、バスを降りた場所は普通に駅の広場のような明るい所で、街灯や周りの民家の明かりがまぶしく邪魔をしてかなり期待はずれでした。
道中、野生の鹿は何頭か見えましたが・・・・
*到着した日の夕方に早速大浴場へ行くとの排水の所に「ゴ」のつく虫が死んでいた。翌日の夕方もう一度お風呂に入りに行ったらまだそのまま・・・清掃されていないようでした。
*バイキング会場の階の婦人用トイレが2箇所とも目を背けたくなるような状態で、お客の非常識さを感じたとともに、定期的な清掃点検をしていただきたいと思います。(特に利用者の多い時間帯)
大都会のホテルではないということを踏まえて細かいことを気にしなければ、アットホームな雰囲気で家族で十分楽しめます。
直前割引プランだったので正直期待はしていなかったのですが、
とっても楽しい思い出になりました。
次回は露天風呂つきコテージや他の施設も利用してみたいです。
ありがとうございました。
お部屋は広くて大変良かったですが、虫が入るとのことで窓を開けられなかったことと、非常灯の懐中電灯の電池が切れかけで、しかも電池が入っており入れ替えなければ付きませんでした・・・。
対応は可も無く不可もなくという感じですが夜に部屋のポットのお水の追加をお願いしたときにこちらから1階のカウンターまでポットを持っていかなくてはいけないのが面倒でした。
食事は蟹がメインのバイキングで満足でした!!
その他のお料理も種類が多く目移りしました。
お風呂は大変広く露天もいい感じでしたが少し暗くて寂しかったかな?
ゆっくりするには最高だと思います。
今回の部屋の眺望はあまり広がりが無く印象に残りませんでしたが朝のホトトギスの声はGOODでした。
周辺には何もないのでちょっと寂しい感じ、下のほうのリゾート施設?が寂れてしまっていてちょっと怖かったです。
全体的には部屋、風呂とも広くてのんびりゆっくりするのにはとてもいいところだと思います、また充電しに来たいと思います。
率直な感想としては、「THE田舎!って感じのところにある、さびれたリゾートホテル」です。ホテルの周りには使ってるのか使ってないのかわからないプールや乗り物や迷路?などがありました。見た感じ、さびれかたがハンパなくてちょっと怖かったです。
まあ、「オープン当初は一大リゾートとして流行ったんだろうなと感じました。造りは悪くないんですが、傷みが激しくて。
ただ、フロントのお姉さんは若いのにとても対応がよく、ウチの子供にもよく話しかけたりしてたので、よい印象を受けました。
大浴場は、種類やお湯の質・温度などは悪くないのですが、やはりかなりの老朽化が気になります。何回も入りたくなるようなお風呂ではなかったです。露天は仕方ないにしても、大浴場内のお風呂にも外の虫が浮いてたりしたので、そこは改善してほしいです。
貸切風呂が半額で借りられるプランだったので、利用しました。
ここはすごく良かったです。泳げるくらい広かったです。
食事は夕食朝食ともバイキングのプランでした。目の前で天ぷらを揚げていたり子供対象の餅つき体験などはよかった点だと思います。内容的には普通のバイキングだったので1歳半の子でも食べれるものが多々あり、助かりましたが、ウリにしていたズワイ蟹はぶっちゃけおいしくなかったです。
バイキング会場の子供用の椅子は、ベルトの無いものしかないので、落ちないか見てないといけません。あと、ホテル自体にベビーベッドやベビーラック等がひとつもないようで、ひとりでお座りできない子を連れてのバイキングはずっと抱っこが必要ですにで、結構無理があります。ねんね期の子供連れでもくつろげる空間創りを心掛けていただきたいです。
部屋は、至って普通の和室です。
部屋から見える景色は、ほんとに山のみ。都会からのお客様には喜ばれるかもしれませんが。
ホテルの周辺観光は、田舎なのでほんとになにもありません。
総合的には、「悪くはなかったんだけど、もう一度行きたいかと聞かれたら、行かないと思うし、誰かに薦められるほどの宿ではなかった。」です。
もし、トクーの割引がなくて、定価での宿泊だったら、もっと悪い評価になったかもしれません。
でもほんと、悪くはなかったので、家族でのんびりすることはできました。