5
/5
癒された
様
2009年4月
4月4(土)5(日)限定プライス!】金目鯛、サザエ・お刺身!伊豆の味覚満喫☆特価プラン
お世話になりました
先日はお世話になりました。 お陰様でゆっくりできました。
当方、子供連れでしたが、細かいところに気を遣ってくださり、ありがとうございました。
オーナーも小さなお子様がいらっしゃって、お子様をおんぶしながら作業をされていて、自分には出来ないなぁと思い、感心しました。
大変だと思いますが、今後とも頑張ってください。
☆お部屋
-> 建物自体は古く建物全体を新築同様に綺麗にリニューアルしています。
場所柄仕方の無い事ですが、館内の階段は急です。
お部屋はあまり古さを感じず綺麗で、広さは8畳でしたが、
窮屈さは無く広く感じましたし、なによりゆっくりとくつろげました。
オーナーのおばあさまの作品である、壁の紅葉の押し葉も素敵でした。
一つだけ気になったのは、暖房便座ではないので、寒さ対策だと思うのですが、
トイレの便器が便座カバーを使用していた事です。
毎日変えてらっしゃるとは思うんですが、なんとなく抵抗があります。
☆眺望
-> 部屋はオーシャンビューで、海が一望できます。
伊豆七島が見れるとのことだったのですが、
天気が悪かったので、大島がかすかに見えるだけで残念。
次回は天気の良い時に来てみたいです。
朝、窓の外を見ると、目の前にある桜の木に、リスとウグイスが
挨拶に来てくれました。
☆対応
-> ちょっとしたことでも、丁寧に対応してくださいました。
一流旅館にはないほんわかした感じです。
☆周辺環境
-> 軽自動車で登れるのかな?と心配になるような、
かなり急な坂を登った高台にあります。
それだけに静かでのんびりできます。
それと、周辺にはコンビニはありませんでした。
☆食事
-> う~ん。 これは好みですね。
私的には味付けとかは文句無く美味しいし、
盛り付けも配色などを考え、目を楽しませてくれ、さらに、
金目の煮つけが1匹ドンと出てきて感動したのですが...
おかずが『たこわさ』や『かまぼこ』とかが多く、白米は進むけど、
おかずでお腹いっぱいと言う感じではなかったです。
お刺身も予約時のサイトの写真は、舟盛りだったのですが、
小皿にちょっと盛られる程度でした。
伊豆=海の幸と期待していただけに、鶏が出てきたのも残念でした。
鶏を出すならもう一品お刺身を増やしてもらえた方が嬉しかったです。
なにより一番残念だったのは、食後にデザートや果物が
全くでてこなかったことです。
オーナーにお伺いすると、通常の週末プランには付くけど、
割引料金のプランは付かないそうなので、仕方ないですね。
☆お風呂
-> 洗い場が3つと小さいので、大きいお風呂や露天が好きな方は
少し物足りないかもしれませんが、窓からは海も一望でき、
長湯するのに丁度良い温度でした。
☆費用対満足度
-> 女性には色浴衣の貸し出しや、
子供には子供用浴衣の貸し出しがあったりと、
全体的に細かいところに気を配られていて、
ハード面、ソフト面とも大満足です(*^。^*)
全体として大旅館やホテルレベルを求める方には物足り無いかもしれませんが、
小さい旅館の暖かさを感じられ、私的にはお気に入りのお宿の仲間入りです。
5
/5
ひぐのぶ
様
2009年3月
◎当館自慢!! 『金目鯛のまるごと煮付け』&海鮮中心のボリューム満点12品!プラン♪
有難うございました
「金目鯛のまるごと煮付け」は凄かった。
5
/5
やんま
様
2009年3月
☆【『3月10日迄!河津桜祭り』特別価格!】≪夜桜無料送迎!≫ 「金目」&「海鮮」&桜ご膳プラン♪
綺麗でご飯も美味しく、温泉も○
幹線道路から少し入ったところだったので、非常に静かな旅館でした。お掃除もキッチリできているようで、綺麗なお部屋でした。女性用のかわいい浴衣もあり、温泉は露天風呂はないものの、熱くもなく冷たくもなく、非常にいい湯加減で長風呂してしまいました。
ご飯も大変美味しかったです。量も十分ありました。食後のデザートの桜のアイスクリームもよかったです。
また是非利用したいです。
29
30
31
32
33
34
35
36
37
当方、子供連れでしたが、細かいところに気を遣ってくださり、ありがとうございました。
オーナーも小さなお子様がいらっしゃって、お子様をおんぶしながら作業をされていて、自分には出来ないなぁと思い、感心しました。
大変だと思いますが、今後とも頑張ってください。
☆お部屋
-> 建物自体は古く建物全体を新築同様に綺麗にリニューアルしています。
場所柄仕方の無い事ですが、館内の階段は急です。
お部屋はあまり古さを感じず綺麗で、広さは8畳でしたが、
窮屈さは無く広く感じましたし、なによりゆっくりとくつろげました。
オーナーのおばあさまの作品である、壁の紅葉の押し葉も素敵でした。
一つだけ気になったのは、暖房便座ではないので、寒さ対策だと思うのですが、
トイレの便器が便座カバーを使用していた事です。
毎日変えてらっしゃるとは思うんですが、なんとなく抵抗があります。
☆眺望
-> 部屋はオーシャンビューで、海が一望できます。
伊豆七島が見れるとのことだったのですが、
天気が悪かったので、大島がかすかに見えるだけで残念。
次回は天気の良い時に来てみたいです。
朝、窓の外を見ると、目の前にある桜の木に、リスとウグイスが
挨拶に来てくれました。
☆対応
-> ちょっとしたことでも、丁寧に対応してくださいました。
一流旅館にはないほんわかした感じです。
☆周辺環境
-> 軽自動車で登れるのかな?と心配になるような、
かなり急な坂を登った高台にあります。
それだけに静かでのんびりできます。
それと、周辺にはコンビニはありませんでした。
☆食事
-> う~ん。 これは好みですね。
私的には味付けとかは文句無く美味しいし、
盛り付けも配色などを考え、目を楽しませてくれ、さらに、
金目の煮つけが1匹ドンと出てきて感動したのですが...
おかずが『たこわさ』や『かまぼこ』とかが多く、白米は進むけど、
おかずでお腹いっぱいと言う感じではなかったです。
お刺身も予約時のサイトの写真は、舟盛りだったのですが、
小皿にちょっと盛られる程度でした。
伊豆=海の幸と期待していただけに、鶏が出てきたのも残念でした。
鶏を出すならもう一品お刺身を増やしてもらえた方が嬉しかったです。
なにより一番残念だったのは、食後にデザートや果物が
全くでてこなかったことです。
オーナーにお伺いすると、通常の週末プランには付くけど、
割引料金のプランは付かないそうなので、仕方ないですね。
☆お風呂
-> 洗い場が3つと小さいので、大きいお風呂や露天が好きな方は
少し物足りないかもしれませんが、窓からは海も一望でき、
長湯するのに丁度良い温度でした。
☆費用対満足度
-> 女性には色浴衣の貸し出しや、
子供には子供用浴衣の貸し出しがあったりと、
全体的に細かいところに気を配られていて、
ハード面、ソフト面とも大満足です(*^。^*)
全体として大旅館やホテルレベルを求める方には物足り無いかもしれませんが、
小さい旅館の暖かさを感じられ、私的にはお気に入りのお宿の仲間入りです。
ご飯も大変美味しかったです。量も十分ありました。食後のデザートの桜のアイスクリームもよかったです。
また是非利用したいです。