心温かいホテルでした
企業の保養所を改築、ホテル棟を増築した宿だそうで、とても趣のあるロビーや食堂やお庭がゆったりと配置されていて、大変ゆったりと過ごせました。
海外からのお客様が多いせいか、ホテルの方たちが皆さんホスピタリティーにあふれていて、仕事を楽しまれているように感じられて、私達もとても気持ちよく過ごせました。
2歳の娘にちょっとしたプレゼントもいただきましてありがとうございます。
また、利用させてください。
常宿決定!
当日、思い立って決めた宿でしたが大正解。
平日のかなり、遅くなってのチェックインでしたが食事内容も豊富でずわい蟹も別に用意してくれて、おまけにフリードリンクまであり云うことありませんでした。
宿泊施設は綺麗で、温泉も外にじたごん(溶岩)がごろごろしていて面白い。
平日に1週間位長期滞在するのに丁度いいホテルだと思いました。
ホテルのみなさん、どうもありがとう。

せっかくの安くてよいホテルなので失敗しないための予備知識を書き込みます。
真っ暗だったので、場所がわかりにくかったですが、ナビの地図とホームページの地図を重ねれば簡単に解決しました。マップの印刷又はモバイル必須。
又、セキュリティーボックス又は金庫が存在しないのが心配でしたが、他の書き込みをみると中国の団体客が多いということなので、中国の方はオートロックさえあれば問題無いのかもしれませんね。よくプールで使うような透明な小銭入れを浴槽に持っていけば便利かも。
大きな富士山
急に思い立ち、前日に予約を入れ宿泊してきました。
大変お安いプランだったので、あまり期待はしていなかったのですが、思いの外良いお宿でした。
気になったところといえば・・・部屋に冷蔵庫がない事と、大浴場のドライヤーの風が弱くてちょっと困ったことぐらいです。
お風呂は、温泉ではないのですが、コンクリート壁の露天風呂はモダンな感じで気に入りました。
お食事のバイキングは、これが食べたい!というような呼び物的なお料理がない為、全体的に可もなく不可もなく…といった感じでしょうか。
他のクチコミに多かった外国客の団体さんについては、当日お泊りだったのがドイツの方々だったためかマナー違反を感じることはありませんでした。
あと、HPに掲載している詳細アクセス案内ですが、2つ目の左折の目印になっている「法政大学富士セミナーハウス」の白い看板は、現在ありませんので注意が必要です。
雨上がりの朝のキレイな空気の中、お部屋から見た富士山の雄大さに感動しました。
スタッフの皆さんの頑張りが感じられる、とても気持ちの良いお宿でした。