一泊温泉
温泉は○
共同風呂は宿の規模のとおり4,5人程度が余裕で入れる。露天風呂(貸切)は気に入った。岩風呂は入らず。
食事△
部屋は昭和の雰囲気(布団はやや湿り気を感じた)
お世話になりました。
おもてなしの心が感じ取れます。
とっても良い旅ができました。子供達も満足です。

料理のごはんだけが少し気になりました。新米の時期ですが、古米?古古米の様に感じとりました。

少しパサパサが気になりました。でも食事はとっても良いですよ。
最高でした‼️
ウエルカムドリンクは『抹茶と干菓子』


衣装部屋は浴衣と紐と帯と巾着と羽織と扇子は好きな物を選べます。
もちろん自分の部屋にも浴衣はあります。
この衣装部屋は『かくし最中』というお菓子が隠してあります、見付けたら食べて良いらしいですよ(笑)


部屋には『豆から自分でひくコーヒーとジュースが飲み放題』
冷蔵庫は空なので好きな物を入れられます。


囲炉裏は『マシュマロと栗とゆで玉子が焼き放題の食べ放題』
この部屋の明治時代からある冷蔵庫の『赤と白のワイン&赤と白の葡萄ジュースが飲み放題』
この囲炉裏でじっくり焼いた川魚が夕飯に出るのですが骨まで食べられるし本当に美味しい‼️


秘密基地みたいなBARの冷凍庫の『信玄餅アイスが食べ放題』


お風呂は最初に横綱風呂に入るのが良いと思います。沢山の種類のシャンプー&コンディショナーがあり好きな物を選べます。
2つある貸切り風呂は空いていれば何回でもOK。
洞窟風呂は本当に最高でした。


朝夕部屋食でしたが『みなさんお揃いになられましたら声をお掛けくださいすぐにご用意いたします』と時間指定ではなく自分達の都合の良い時に用意をしてくれます。


夜はゆっくりお酒を楽しみ、ゆっくり朝寝坊して9時30分からの遅い朝食でしたがチェックアウトが11時だったので余裕をもって準備も出来ました。


この旅館は私達家族のお気に入りになりました。

みなさんのサービスとおもてなしにはビックリしました。

本当に最高な旅館でした。