お世話になりました。
部屋 建物は古そうでしたが、内装は綺麗にリフォームされていました。コタツでゆっくりくつろげました。

対応 丁寧に対応してくださいました。

食事 費用を考えると、量も質も良かったと思います。どれも美味しく頂きました。

風呂 清掃が行き届いていて快適に入れました。強いて言えば
シャワーの勢いが弱かったです。

眺望 雪景色が綺麗でした。

環境 静かでのんびりと過ごせました。

総合 全体的に特に文句の付けどころはなく、非常に満足のいく内容だったのですが、一つだけ残念なのが敷き布団がとても薄かったので、寝ていて腰が痛かったです。マットレスの用意を是非ご検討いただけたらと思いました。どうもありがとうございました。
部屋が格別!!
 親友家族と一泊お世話になりました。

外観は古く見えて最初は少し不安でしたが、お部屋は新しくリフォームされ、とても良い部屋でした。
 食事も品数が多く美味しかったですが、男性には物足りないかも、   温泉はまずまずでした。
 
 前日から雪が積もり、子供たちは喜んで外を駆けずりまわっていました。
猿ヶ京でまったり雪見風呂ざんまい!
総合5 部屋5 風呂5 朝食5 夕食5 接客・サービス5 清潔感5 環境3 眺望5

お気に入りの宿となっているりゅう雪さんですが、毎回行く度に新しい感激があるのはとても信じられない嬉しい誤算。

美味しい食事もグレードアップ、お風呂も源泉掛け流しの24時間対応(宿泊前日と当日は龍洞グループの龍洞さん・りゅう雪さん・りゅう月さんの温泉にいずれかをフロントで前もって希望すれば入れる!)
部屋も清潔で綺麗にリニューアルされており、三面鏡付きラック棚の洗面台とウォシュレット完備、冷蔵庫は持ち込み専用でドライヤーや金庫も完備されています。ほぼ必要なものばかりがきちんと配備されているので安心です。

雪見露天になったこの日は、赤谷湖に面した角部屋に追加料金なしで入れていただきました。浮世絵に出てきそうな雪景色が絶景でした。白銀の世界に神秘的にエメラルドに凍りつく湖を飽きずに眺められました。

また毎回料理長の腕に感嘆しきりの夕餉ですが、今回はお品書きもあったので記載します。
●小鉢(数の子とほうれん草の辛し和え) ●前菜(ポン酢なまこ 銀杏おひねり揚げ バイ貝旨煮 渡り蟹唐揚げ エシャレットもろ味噌添え ソフトシュリンプチリソース) ●お造り(桜鱒 刺しコン 鯉昆布〆) ●焼き物(鰈西京焼き) ●鍋物(上州牛ステーキ 地産野菜添え) ●蒸し物(かぶら蒸し) ●替え鉢(焼き帆立りんご酢和え) ●ご飯と椀と香物(十五穀米 地産野菜椀 香物三種) ●甘味(こんにゃくムース 冷凍柿)

やっぱりガス炊きの十五穀のご飯が美味しくてお替りしてしまいました。りんご酢やソフトシュリンプなどは家でも作りたいと思えた逸品です。また鯉は昆布で〆ると味が劇的に変わって美味しいのだと驚きました。
じっくりと本当に美味しいものを食べたい人には文句なしにオススメです。量的にも十分だと。食事を楽しむことができて、毎回幸せです。(すごく良く食べる方は事前に追加料理をどうぞ)
ひとつひとつの食材と会話でもしたかのような夕餉にまた出会えて本当に良かったです。もちろん朝ご飯もふっくらあつあつの玉子焼きでつやつやご飯が進みます。料理長さんありがとうございました。

近くのたくみの里はシーズンオフなので行けませんが、せっかくの雪の時期ですから山を越えて行き苗場にスノボに行きました。

スタッフの方々も親切で、気持ちが良い応対をしてくださって、次回の再訪が楽しみになりました。この頃は猿ヶ京に行く際はこちらに決めてしまうほどです。

そうそう。午後3時からの温泉のシャワーはしばらく出さないと、今の時期は特にお湯になりませんので、最初は掛け湯で流してからシャワーを使った方が良いようです(フロントでも説明してくれますが)