4
/5
アミジー
様
2014年11月
【期間限定11/23まで☆スペシャルプライス!】1泊2食付◇夕朝食バイキング
暖かいだから
お風呂で肌がすべすべご飯も堪能しました
また行きます
5
/5
ミスターペケ
様
2014年11月
【期間限定11/23まで☆スペシャルプライス!】1泊2食付◇夕朝食バイキング
よかったです
14日を休暇取得し、寒くなって来たし年寄りも連れて温泉にでも行こうと思い立ちギリギリまで天気予報を確認しながら天候が気になりつつも思い切って水上高原を利用させて頂きました。
年寄り3名で計5名での利用でした。
[食事]
夕食・朝食はバイキングで質・種類ともに満足です。
大人も子供も楽しめる種類はあったかと思います。
[お風呂]
ホテルから離れに露天風呂棟があり、到着日と次の日で、男女入れ替えになります。
私の場合、お風呂は露天風呂の方に行きましたので、館内のお風呂は利用しませんでした。
白樺を見ながらゆっくり入るには最高ですね。
しかも、露天風呂とは言っても、ちゃんと洗い場と小さいながらも内風呂もありますのでよかったです。
本館の風呂の場合、ゴルフ場利用者や日帰り温泉も兼ねていますが、露天風呂棟は、宿泊者のみとの事ですので、混んでいませんでした。
ただ、これからの季節では、駐車場を歩いて行くのには、足元や寒さが気になるかもしれません。
[眺望]
高原にポツンとある感じですので、星空は良い感じです。
[対応]
他の人の書き込みにもありましたが、ちょっと残念なのは、フロントの対応でしょうか?
スタンダードツイン・フォレストキャビンの2部屋予約で大人5名としているのにフォレストキャビンには、大人用と子供用のセットが。。。
まぁ、フォレストキャビンは家族向けのプランなのでしょうが、何の為に大人と記したのかな?しかも、宿からの質問の回答なのですが。。。
浴衣の変更依頼を行った時に気が付いてほしいですよね~
帯もスリッパも歯ブラシも2セットは子供用なんだから~
[部屋]
綺麗に掃除がされていました。
フォレストキャビンは、やはり少し狭い感じは否めませんね。
[総合]
15日の朝には水上高原には初雪が。。。
朝の段階でそこそこ積もりました。自分はノーマルタイヤでしたので心配しましたが、チェックアウト後10分も走らないうちに雪は無くなっていました。
これからの季節ではもう何時雪が降ってもおかしくない状況ですので、冬の用意は必要ですね。
道路状況などをチェックアウト等で、教えて頂ければ安心感も違ったのかもですね。
(これは、冬の用意をしていなかった私のミスですが)
パンフレットを見る限りスキー場に関しては、小さなお子さんが居ると雪遊びでは面白いかもしれません。
館内の設備等非常に良かったです。掃除、その他も好印象を受けました。
また、利用したいと思います。
4
/5
も〜り〜
様
2014年11月
【期間限定11/23まで☆スペシャルプライス!】1泊2食付◇夕朝食バイキング
意外と頑張っているホテルです。
水上高原プリンスホテルの頃から何度か足を運んでおります。特に冬場はスキーでお邪魔する機会が多かったですね。ファシリティや食事については特に問題がありません。なかなか来ないエレベータを何とかして欲しい…と言う回答はプリンスの時代から変わっていないので、コメントしません。
とても良い資質を持っており、プリンス時代よりもアプリ面の充実が凄く、宿泊者を飽きさせないアイディアを沢山お持ちの様です。ホテル=ファシリティの良さが評価につなげてしまう方も多いですが、こういうソフト面の充実はとても重要ですし、他のホテルさんも苦手としている所ではないでしょうか。何も無い山の中と言う事を逆手に取った自然と戯れる事を提起している所は素晴らしいですね。
苦言と言えば、土曜日の凄く忙しいチェックイン時に見習いさんを配置するのは如何かと思います。平日ならともかくとして、土曜日では直ぐに列が出来てしまいます。tocooで予約した事がフロントに伝わっていなく、他の方のチェックインの4倍時間が掛かりました。(他の窓口で4人がチェックインを完了したのを元に単純算出)鍵が2種類ありましたが、鍵の説明がありませんでした。説明が分かりづらく、こちらから聞き直しても経験者に問い合わせをする為、とても時間が掛かり、如何かと思いました。
16
17
18
19
20
21
22
23
24
また行きます
年寄り3名で計5名での利用でした。
[食事]
夕食・朝食はバイキングで質・種類ともに満足です。
大人も子供も楽しめる種類はあったかと思います。
[お風呂]
ホテルから離れに露天風呂棟があり、到着日と次の日で、男女入れ替えになります。
私の場合、お風呂は露天風呂の方に行きましたので、館内のお風呂は利用しませんでした。
白樺を見ながらゆっくり入るには最高ですね。
しかも、露天風呂とは言っても、ちゃんと洗い場と小さいながらも内風呂もありますのでよかったです。
本館の風呂の場合、ゴルフ場利用者や日帰り温泉も兼ねていますが、露天風呂棟は、宿泊者のみとの事ですので、混んでいませんでした。
ただ、これからの季節では、駐車場を歩いて行くのには、足元や寒さが気になるかもしれません。
[眺望]
高原にポツンとある感じですので、星空は良い感じです。
[対応]
他の人の書き込みにもありましたが、ちょっと残念なのは、フロントの対応でしょうか?
スタンダードツイン・フォレストキャビンの2部屋予約で大人5名としているのにフォレストキャビンには、大人用と子供用のセットが。。。
まぁ、フォレストキャビンは家族向けのプランなのでしょうが、何の為に大人と記したのかな?しかも、宿からの質問の回答なのですが。。。
浴衣の変更依頼を行った時に気が付いてほしいですよね~
帯もスリッパも歯ブラシも2セットは子供用なんだから~
[部屋]
綺麗に掃除がされていました。
フォレストキャビンは、やはり少し狭い感じは否めませんね。
[総合]
15日の朝には水上高原には初雪が。。。
朝の段階でそこそこ積もりました。自分はノーマルタイヤでしたので心配しましたが、チェックアウト後10分も走らないうちに雪は無くなっていました。
これからの季節ではもう何時雪が降ってもおかしくない状況ですので、冬の用意は必要ですね。
道路状況などをチェックアウト等で、教えて頂ければ安心感も違ったのかもですね。
(これは、冬の用意をしていなかった私のミスですが)
パンフレットを見る限りスキー場に関しては、小さなお子さんが居ると雪遊びでは面白いかもしれません。
館内の設備等非常に良かったです。掃除、その他も好印象を受けました。
また、利用したいと思います。
とても良い資質を持っており、プリンス時代よりもアプリ面の充実が凄く、宿泊者を飽きさせないアイディアを沢山お持ちの様です。ホテル=ファシリティの良さが評価につなげてしまう方も多いですが、こういうソフト面の充実はとても重要ですし、他のホテルさんも苦手としている所ではないでしょうか。何も無い山の中と言う事を逆手に取った自然と戯れる事を提起している所は素晴らしいですね。
苦言と言えば、土曜日の凄く忙しいチェックイン時に見習いさんを配置するのは如何かと思います。平日ならともかくとして、土曜日では直ぐに列が出来てしまいます。tocooで予約した事がフロントに伝わっていなく、他の方のチェックインの4倍時間が掛かりました。(他の窓口で4人がチェックインを完了したのを元に単純算出)鍵が2種類ありましたが、鍵の説明がありませんでした。説明が分かりづらく、こちらから聞き直しても経験者に問い合わせをする為、とても時間が掛かり、如何かと思いました。