東照宮と素敵なレストランまで徒歩圏内の温泉宿
素泊まりで利用しました。徒歩1分ぐらいで、とても素敵なカジュアルレストラン「ふじもと」があり、夕食はそこでいただきました。湯葉入りオムレツ、カブのポタージュスープ、チーズケーキ、丸山珈琲のフレンチプレスコーヒー、全てが美味しかった!日光の社寺巡りには抜群の立地で、宿の近くにバス停があり、(土日祝日はそこにはバスが停まりませんが)早朝、8:55発のバスで行った家光廟は人がいなくて静かで、本当に素晴らしかったです。もちろん足が丈夫な人ならば、歩いていくことも可能です。東照宮には歩いていきました。大浴場と露天風呂が新しい宿で、建物は古いですが、清潔でした。部屋もゆったりしていて、空気清浄機が稼働していました。窓際に机と椅子2脚あります。ポットが湯沸かしポットではないので、朝はお湯をもらいに行く必要があります。ロビーに150円で飲めるコーヒーマシーンがありました。スタッフの方々も感じが良くて、居心地の良い宿でした。「ふじもと」の夕食とセットでまた利用したい宿です。とにかく、立地抜群の宿です。
コスパ最高、大々満点です。
宿に12時頃到着、スタッフの方が外まで来て出迎えてくれました。駐車の誘導までしていただき感謝です。
チェックイン前ですが、宿泊手続きができ 又、感謝。 徒歩で5分程の日光東照宮への参拝、拝観へむかいました。
宿のすぐ隣にある「明治の館」で昼食を摂ることにしたものの、相変わらずの混雑ぶり、1時間待ちでテーブルへ、正月なので奮発してコース料理をいただきました。
その後、東照宮御本社へと向かうものの、眠り猫の門を過ぎ奥宮の石階段で足の不自由な妻がリタイヤ、明日又来宮することにしました。
宿に戻りスタッフの案内でお部屋に、建物は古く、部屋も今風とは言えませんが、掃除はしっかりとされ清潔感がありました。洗面台は新しく、トイレも綺麗、ダイキンの空気清浄機もあり満足です。
早速お風呂へ、古い旅館のお風呂を想像していましたが、入ってビックリ洗い場、浴槽、露天もあり大々満足です。風呂だけで満点です。
夕食と朝食は、量、品数は多いとは言えませんが、初老の夫婦には十分、コスパを考えると、これまた大満足です。
よく日、チャックアウト後、車を預けて、 東照宮へ。参拝、拝観できました。
この宿のお薦めは、「東照宮、明治の館」に近いこととお風呂、何よりコスパでした。又、東照宮の駐車場料金600円
が2日分浮きました。浮いたお金でおいしいランチも食べれれ大々満足な旅行でした。
歴史ある宿
家族3人(4歳娘)で宿泊しました。
日光東照宮に徒歩で行けて、日光周りを
観光するにはとても良い場所です。
お風呂はリニューアルされているのか
とても綺麗で露天、内風呂共に気持ち良く
食事も年始ということもありお節料理もあり
大変満足しました。
外観や部屋の内装は歴史ある宿なので
経年劣化はみられますが清掃など行き届いてます。
若い方向けの宿ではありませんが、年始に二食付きの
と考えると他では考えられないくらい安価なので総じてコスパ良い宿だと思います。