4
/5
yocchi
様
2012年12月
\伊豆紅葉ラスト!12/1[土]土曜日限定お得プラン/部屋食で鮑踊り焼・伊勢海老・美肌鍋等13品♪
御世話様でした。
急な予約にもかかわらず、暖かな対応していただき有難う御座いました。
建物は築年数相応でしたが、逆にレトロが味わえました。
上げ膳下げ膳で24時間風呂で、お布団までやっていただき、この金額なら満足です。従業員の方々の一生懸命さがこの金額の中での他の宿より気持ち良かったです。
徐々にお部屋等をリフォームしていけば、とても暖かいお宿になるなーと思いました。
また利用させて頂きます。
4
/5
吉(きち)
様
2012年11月
【鮑踊り焼・豚しゃぶ】創作会席☆ヘルシー美味プラン
夕食、佳かったです!
今回は川側の鯉が見える、フロントにも風呂にも近い2階の333号室(!)でした。
急遽、近場で部屋食の温泉宿へ行こう!となり再訪しました。街中で消防署前なので、救急車等の騒音を心配していましたが、出動は何回かありましたが、部屋の向きのせいか気にならず、ゆっくりと過ごせました。
部屋までの案内時に荷物を持ってくれなかったり、履いていった靴を下駄箱に収納されなかったり、建物の古さから畳がふかふかしている所があったり..と、気になる部分もありましたが、奇はてらってはいないけれど、ぬるめの掛け流しの温泉と夕食に満足しました。特に夕食は、当日予約だったにも関わらず、某旅行サイトの二千円アップと同じ料理で、品数も多く、ボリュームもありとても満足のいくものでした。いつも甘目のたれの煮つけを食べ慣れている金目鯛も、柚あん焼き?で新鮮にうつりました。あわびも小ぶりながら活がよく(マイバターを持参してしまいました(笑)!)美味でした。
前回の朝食が少々質素だったので、心配していたのですが、今回は普通でホッとしました。個人的に海苔が味付けはでなくて、焼き海苔だったので嬉しかったです。ただ、夕・朝食とも汁物が濃くて、折角のよい出汁がもったいないな..と感じました。
寝具も気持ち良く、温泉効果も手伝って熟睡出来、また機会が有りましたら、再再訪したいです。
5
/5
きんのじ
様
2012年11月
【鮑踊り焼・豚しゃぶ】創作会席☆ヘルシー美味プラン
料理が生真面目、料理長の顔を拝見したい。
い言い方は、悪いですが、昭和の全盛期の余韻がある、寂れたアンニュイなベタな温泉旅館で、あんなにキチンとした、何処に出しても恥ずかしくない、むしろ心意気を感じさせる料理は素晴らしい。プロの、職人の粋を感じるか?と投げかけているような有難い料理だった。
昭和世代としては、残念さが悔しい思いがしたが、模索している、もがいてる様が手に取るように分かる。
客の低レベルな要求を、はあ?味噌汁で顔洗って出直して来い。と言えない歯痒さが分かる。
でも、昭和の残念な名残は有るが、料理も仲居さんも、ドアボーイも、可能性は有る。
ひたむきだ!
迷い、ぶつかり、矛盾を感じながら、平然とプロに徹する。
伊東の温泉旅館で、感動しました。
ぜひ、訪れて下さい。
昭和の侘び寂を感じます。東海館も近いし、川沿いの小径を歩いて見てください。
違いが分かるか?文化の余韻が感じられるかは、あなた次第、、。
6
7
8
9
10
11
12
13
14
建物は築年数相応でしたが、逆にレトロが味わえました。
上げ膳下げ膳で24時間風呂で、お布団までやっていただき、この金額なら満足です。従業員の方々の一生懸命さがこの金額の中での他の宿より気持ち良かったです。
徐々にお部屋等をリフォームしていけば、とても暖かいお宿になるなーと思いました。
また利用させて頂きます。
急遽、近場で部屋食の温泉宿へ行こう!となり再訪しました。街中で消防署前なので、救急車等の騒音を心配していましたが、出動は何回かありましたが、部屋の向きのせいか気にならず、ゆっくりと過ごせました。
部屋までの案内時に荷物を持ってくれなかったり、履いていった靴を下駄箱に収納されなかったり、建物の古さから畳がふかふかしている所があったり..と、気になる部分もありましたが、奇はてらってはいないけれど、ぬるめの掛け流しの温泉と夕食に満足しました。特に夕食は、当日予約だったにも関わらず、某旅行サイトの二千円アップと同じ料理で、品数も多く、ボリュームもありとても満足のいくものでした。いつも甘目のたれの煮つけを食べ慣れている金目鯛も、柚あん焼き?で新鮮にうつりました。あわびも小ぶりながら活がよく(マイバターを持参してしまいました(笑)!)美味でした。
前回の朝食が少々質素だったので、心配していたのですが、今回は普通でホッとしました。個人的に海苔が味付けはでなくて、焼き海苔だったので嬉しかったです。ただ、夕・朝食とも汁物が濃くて、折角のよい出汁がもったいないな..と感じました。
寝具も気持ち良く、温泉効果も手伝って熟睡出来、また機会が有りましたら、再再訪したいです。
昭和世代としては、残念さが悔しい思いがしたが、模索している、もがいてる様が手に取るように分かる。
客の低レベルな要求を、はあ?味噌汁で顔洗って出直して来い。と言えない歯痒さが分かる。
でも、昭和の残念な名残は有るが、料理も仲居さんも、ドアボーイも、可能性は有る。
ひたむきだ!
迷い、ぶつかり、矛盾を感じながら、平然とプロに徹する。
伊東の温泉旅館で、感動しました。
ぜひ、訪れて下さい。
昭和の侘び寂を感じます。東海館も近いし、川沿いの小径を歩いて見てください。
違いが分かるか?文化の余韻が感じられるかは、あなた次第、、。