2
/5
ケイ
様
2009年8月
『新規加盟特別企画』★8/20・21がお得!!★職人が目の前で握る寿司9種に蟹浜茹で・お造り付!!
8/23(金)宿泊
・お部屋・施設・設備
田舎のおばあちゃんの家を思い出させてくれる。
良い意味で昭和の時代を感じさせてくれる部屋。
冷蔵庫・手回し電話に感動しました!
部屋が古いので、少々怖かったけど、慣れたらOK!
マッサージ・卓球・ビリヤードなど有料っていうのが・・・。誰もやってないなら一回くらい無料でさせてって思ったかな~。
掃除は部屋も隅々まで掃除がされてたので、とても気持ちよかったですよ!
布団が全体的薄いので、朝起きたら肩・腰がこってました・・・。
・スタッフの対応
良いと思います!
・食事
普通過ぎるから、何か工夫が欲しかった~。伊東じゃなくても食べれる?食事って感じがした。
・お風呂
よく掃除もされてたし、綺麗でゆっくりリラックスできるお風呂&露天風呂です!強いて言えば、星空なり何らかの景色が見えたら良かったかな!横になれるリクライニングチェア?は良かった!
・宿・部屋からの眺望
川が流れてて、心落ち着く景色~。でも竹林が景色を邪魔してました。
・周辺環境
妻が受付の人いわく、「周辺は何もないですよ」って言われたらしいので。
・費用対満足度(総合)
値段の割りには、割高と思いました。
6500円が妥当ですかね。
5
/5
ファミリー
様
2009年8月
【アワビ⇒踊り焼き(大)&カルパッチョの欲張りプラン!!】舟盛りに牛ロースしゃぶも付けちゃう!
連泊2日目
今回、妻側の両親、祖母を連れて、合計8人で宿泊しました。2日目は、あわび踊り焼プランで申し込みました。
2日目の感想を報告します。
[立地・建物・環境]
部屋からの眺望を気にする人には、不向きかも。
[部屋・設備]
居室は、1部屋は10畳ほどで、もう1部屋は10+8畳の広さがあり、10畳ほどの部屋に布団を4枚敷いても狭さをかんじることもありませんでした。たたみも、痛んでいなく、障子もきちんと補修されていましたし、とても気持ち良くすごせました。
[食事]
活あわびの踊り焼、あわびのカルパッチョ、舟盛にはあわびの刺身、マグロの腹身(だと思う)手長海老、鯛、そして、伊勢えびまで。食事を運んでいただいた、中居さんの話によると、連泊の人には、数品サービスで食事が増える!とのことでした。 が、それにしても
こんな宿泊料金でこんなに豪勢な食事で良いのか?と思うほどでした。
最高です。また、食べたい、泊まりたい。
[風呂]
源泉掛流しのお風呂は、湯量豊富で、とても気持ちいいです。
[総評]
連泊せずに、このプラン1泊だけで帰っていたら、2度と利用することはなかったかもしれませんが、2泊目の、あわびプランを食した途端、両親、祖母など最高にいいね!と、言っていました。
伊東に行くなら 伊東グランドホテル って感じです。また、利用したいです。
あわびプラン、皆さんにもお勧めです。
4
/5
ファミリー
様
2009年8月
【8/15(土)空室出ました!!】9種の寿司食べ放題に刺身盛り&かに浜ゆでetc.海の幸&温泉満喫!!
4世代8人でおせわになりました
今回、妻側の両親、祖母を連れて、合計8人で宿泊しました。1日目は、寿司食べ放題プランで申し込みました。
1日目の感想を報告します。
[立地・建物・環境]
建物は、昭和の造りですが、いたるところに、手を入れなおしているようで、30代の私には、良き風情を感じることが出来ましたが、館内には、階段がいたるところにあり、足の不自由な方には、苦労を感じることがあるかと思います。 また、目の前が、消防署のため、サイレンの音が、たびたび聞こえましたが、そんなに気になるほどではありません。
[部屋・設備]
居室は、1部屋は10畳ほどで、もう1部屋は10+8畳の広さがあり、10畳ほどの部屋に布団を4枚敷いても狭さをかんじることもありませんでした。たたみも、痛んでいなく、障子もきちんと補修されていましたし、とても気持ち良くすごせました。
[食事]
食べ放題の寿司には、まぐろ、いか、あぶり鯛、玉子、蒸し海老、赤貝、あわび、穴子、ホタテなど(記憶が曖昧ですみません)バイキング的な食事には、そこそこの食べ応えでした。朝食のアジの干物をお膳で焼くスタイルでとてもおいしく頂きました。
[風呂]
6人の洗い場に、10人くらい入れる大浴場、5人ほどの、露天風呂。この日は、女性用の大浴場にみんな同じ時間に固まってしまったようで、嫁や義母などは、前の人が上がってくるのを待っていたようです。が、それもこれも新鮮な温泉を求めての行動だったのでしょう。
掛流しのお風呂は、湯量豊富で、とても気持ちいいです。
[総評]
連泊せずに、このプラン1泊だけで帰っていたら、2度と利用することはなかったかもしれませんが、2泊目の、あわびプランを食した途端、両親、祖母など最高にいいね!と、言っていました。
45
46
47
48
49
50
51
52
53
田舎のおばあちゃんの家を思い出させてくれる。
良い意味で昭和の時代を感じさせてくれる部屋。
冷蔵庫・手回し電話に感動しました!
部屋が古いので、少々怖かったけど、慣れたらOK!
マッサージ・卓球・ビリヤードなど有料っていうのが・・・。誰もやってないなら一回くらい無料でさせてって思ったかな~。
掃除は部屋も隅々まで掃除がされてたので、とても気持ちよかったですよ!
布団が全体的薄いので、朝起きたら肩・腰がこってました・・・。
・スタッフの対応
良いと思います!
・食事
普通過ぎるから、何か工夫が欲しかった~。伊東じゃなくても食べれる?食事って感じがした。
・お風呂
よく掃除もされてたし、綺麗でゆっくりリラックスできるお風呂&露天風呂です!強いて言えば、星空なり何らかの景色が見えたら良かったかな!横になれるリクライニングチェア?は良かった!
・宿・部屋からの眺望
川が流れてて、心落ち着く景色~。でも竹林が景色を邪魔してました。
・周辺環境
妻が受付の人いわく、「周辺は何もないですよ」って言われたらしいので。
・費用対満足度(総合)
値段の割りには、割高と思いました。
6500円が妥当ですかね。
2日目の感想を報告します。
[立地・建物・環境]
部屋からの眺望を気にする人には、不向きかも。
[部屋・設備]
居室は、1部屋は10畳ほどで、もう1部屋は10+8畳の広さがあり、10畳ほどの部屋に布団を4枚敷いても狭さをかんじることもありませんでした。たたみも、痛んでいなく、障子もきちんと補修されていましたし、とても気持ち良くすごせました。
[食事]
活あわびの踊り焼、あわびのカルパッチョ、舟盛にはあわびの刺身、マグロの腹身(だと思う)手長海老、鯛、そして、伊勢えびまで。食事を運んでいただいた、中居さんの話によると、連泊の人には、数品サービスで食事が増える!とのことでした。 が、それにしても
こんな宿泊料金でこんなに豪勢な食事で良いのか?と思うほどでした。
最高です。また、食べたい、泊まりたい。
[風呂]
源泉掛流しのお風呂は、湯量豊富で、とても気持ちいいです。
[総評]
連泊せずに、このプラン1泊だけで帰っていたら、2度と利用することはなかったかもしれませんが、2泊目の、あわびプランを食した途端、両親、祖母など最高にいいね!と、言っていました。
伊東に行くなら 伊東グランドホテル って感じです。また、利用したいです。
あわびプラン、皆さんにもお勧めです。
1日目の感想を報告します。
[立地・建物・環境]
建物は、昭和の造りですが、いたるところに、手を入れなおしているようで、30代の私には、良き風情を感じることが出来ましたが、館内には、階段がいたるところにあり、足の不自由な方には、苦労を感じることがあるかと思います。 また、目の前が、消防署のため、サイレンの音が、たびたび聞こえましたが、そんなに気になるほどではありません。
[部屋・設備]
居室は、1部屋は10畳ほどで、もう1部屋は10+8畳の広さがあり、10畳ほどの部屋に布団を4枚敷いても狭さをかんじることもありませんでした。たたみも、痛んでいなく、障子もきちんと補修されていましたし、とても気持ち良くすごせました。
[食事]
食べ放題の寿司には、まぐろ、いか、あぶり鯛、玉子、蒸し海老、赤貝、あわび、穴子、ホタテなど(記憶が曖昧ですみません)バイキング的な食事には、そこそこの食べ応えでした。朝食のアジの干物をお膳で焼くスタイルでとてもおいしく頂きました。
[風呂]
6人の洗い場に、10人くらい入れる大浴場、5人ほどの、露天風呂。この日は、女性用の大浴場にみんな同じ時間に固まってしまったようで、嫁や義母などは、前の人が上がってくるのを待っていたようです。が、それもこれも新鮮な温泉を求めての行動だったのでしょう。
掛流しのお風呂は、湯量豊富で、とても気持ちいいです。
[総評]
連泊せずに、このプラン1泊だけで帰っていたら、2度と利用することはなかったかもしれませんが、2泊目の、あわびプランを食した途端、両親、祖母など最高にいいね!と、言っていました。