5
/5
みぴめ
様
2019年4月
《週末同料金!ふたりでTOCOO!価格(10,900円)》やっぱり温泉はサイコー!その泉質は「鬼怒川一」との異名を誇る自慢の温泉満喫
気まぐれ旅行で見つけた楽しいお宿
当日予約ができて温泉が良ければそれで良し程度のほんの気まぐれで検索をかけてヒットしたのが仁王尊プラザさんだったのですが、いろいろな意味で予想を裏切ってくれる楽しいお宿でした。
チェックインを済ませ、昔はリゾートマンションだったのかなと想像させるような奇妙な作りの館内を進み、ベッドルームの洋室と炬燵の置かれた和室の2間のお部屋へ到着。
お部屋は真新しさはありませんが、綺麗に掃除されており、こじんまりとした和室は遠慮なくゴロゴロするのにうってつけな雰囲気…まるで実家のような安心感です(笑)
大変失礼なことに聞こえるかもしれませんが、到着して以降ずっと思ってたのが、館内のいたるところに、かの迷作ドラマ「TRICK」に出てきそうな、どこかインチキ臭い雰囲気が醸し出されており、でもそれが何とも言えない居心地の良さを感じさせてくれるのだから不思議だなと思いました(笑)
お宿の売りの天然かけ流し温泉は他の鬼怒川温泉のお宿では感じられなかった、かけ流し本来のねっとり全身に纏わりつくような濃いお湯で、比較的低温なので長湯しがちでしたが、やはり相当強いのか、湯上りは全身がピーリングされてタオルで体を拭くだけでもヒリヒリしました。
食事は夕・朝食共に一品一品ひと手間加えられていて、この値段でこのレベルの料理を出してやっていけるのかなと思ってしまうほど美味しかったです。
ところどころ弄りまくっているクチコミになってしまいましたが、鬼怒川に行くなら他のどのお宿よりもリピートしたいと思わせてくれる素敵なお宿だと思いました。
5
/5
東京の母
様
2019年3月
【3/31迄の申込限定タイムセールで超得!】《週末同料金!ふたりで「諭吉くん」》その泉質は「鬼怒川一」との異名を誇る自慢の温泉満喫♪
アットホームで充実の宿
建物が古いので、一見どうなのかしら?と思ってしまう雰囲気もありましたが、入ってみると受付での説明も的確丁寧、部屋は広く清潔で、虫が苦手な方へのフォローもばっちりでした。
夕飯も朝食も、こどもは食べ切れないほどたくさんだしてくださり、味も濃いめでしたが美味しかったです。
朝の珈琲無料や、漫画、小説、ボードゲーム等フリーで利用可能なものも充実でありがたかったです。
釣りも5匹釣れるまで丁寧にフォローしてくださり、初心者でも問題なく楽しめました。
テーマパークへ行く際にも、行き方をご相談したところ、たまたま忙しくないお時間だったとのことで、送迎してくださり大変助かりました。
親切な皆さんの温かい心が至るところで感じられる施設でした。ありがとうございました!
3
/5
てらさん
様
2019年3月
\★<わけありde超特価>3/20~24超ウルトラ最安ドン!★/やっぱり温泉はサイコー!その泉質は「鬼怒川一」との異名を誇る自慢の温泉満喫
泉質は良いがぬるい
【部屋】
元々はマンションか保養所のような作りです。
洋室(?)にシングルベットが3つ、和室にコタツがありました。
3月で寒い日ですが、エアコンは和室にしかないので、ずっとコタツに入っていました。
洗面所のお湯の蛇口は外されており、水しか使えないので不便です。
顔を洗うときも手を洗う時の水しか使えません。真冬はつらいと思います。
【対応】
普通です。
【食事】
料金を考えれば満足です。
【風呂】
泉質は良かったですが、温度が低いので、加温しても良いと思います。
内風呂も一旦建物から出なければならず、天気の悪い日は大変だと思います。
4種類の風呂がありますが、どの風呂も一旦着替えないと入れません。
【眺望】
鬼怒川側の部屋でしたが、2階でしたので川は見えませんでした。もっと上の階では、
川が見えるかも。
部屋からは、裏庭の釣堀や山が見えました。
【環境】
ホテルの周りには何もありませんが、ちょっと歩くと東武ワールドスクウェアがあります。
【総合】
色々と改善してほしいところはありますが、この価格では仕方ないのかとも
思います。
部屋の洗面所や浴室は、お湯の蛇口が外されており、大浴場の脱衣場の洗面所はお湯が出ませんでした。
お湯を出さない理由があるのかもしれませんが、とても不便でした。
16
17
18
19
20
21
22
23
24
チェックインを済ませ、昔はリゾートマンションだったのかなと想像させるような奇妙な作りの館内を進み、ベッドルームの洋室と炬燵の置かれた和室の2間のお部屋へ到着。
お部屋は真新しさはありませんが、綺麗に掃除されており、こじんまりとした和室は遠慮なくゴロゴロするのにうってつけな雰囲気…まるで実家のような安心感です(笑)
大変失礼なことに聞こえるかもしれませんが、到着して以降ずっと思ってたのが、館内のいたるところに、かの迷作ドラマ「TRICK」に出てきそうな、どこかインチキ臭い雰囲気が醸し出されており、でもそれが何とも言えない居心地の良さを感じさせてくれるのだから不思議だなと思いました(笑)
お宿の売りの天然かけ流し温泉は他の鬼怒川温泉のお宿では感じられなかった、かけ流し本来のねっとり全身に纏わりつくような濃いお湯で、比較的低温なので長湯しがちでしたが、やはり相当強いのか、湯上りは全身がピーリングされてタオルで体を拭くだけでもヒリヒリしました。
食事は夕・朝食共に一品一品ひと手間加えられていて、この値段でこのレベルの料理を出してやっていけるのかなと思ってしまうほど美味しかったです。
ところどころ弄りまくっているクチコミになってしまいましたが、鬼怒川に行くなら他のどのお宿よりもリピートしたいと思わせてくれる素敵なお宿だと思いました。
夕飯も朝食も、こどもは食べ切れないほどたくさんだしてくださり、味も濃いめでしたが美味しかったです。
朝の珈琲無料や、漫画、小説、ボードゲーム等フリーで利用可能なものも充実でありがたかったです。
釣りも5匹釣れるまで丁寧にフォローしてくださり、初心者でも問題なく楽しめました。
テーマパークへ行く際にも、行き方をご相談したところ、たまたま忙しくないお時間だったとのことで、送迎してくださり大変助かりました。
親切な皆さんの温かい心が至るところで感じられる施設でした。ありがとうございました!
元々はマンションか保養所のような作りです。
洋室(?)にシングルベットが3つ、和室にコタツがありました。
3月で寒い日ですが、エアコンは和室にしかないので、ずっとコタツに入っていました。
洗面所のお湯の蛇口は外されており、水しか使えないので不便です。
顔を洗うときも手を洗う時の水しか使えません。真冬はつらいと思います。
【対応】
普通です。
【食事】
料金を考えれば満足です。
【風呂】
泉質は良かったですが、温度が低いので、加温しても良いと思います。
内風呂も一旦建物から出なければならず、天気の悪い日は大変だと思います。
4種類の風呂がありますが、どの風呂も一旦着替えないと入れません。
【眺望】
鬼怒川側の部屋でしたが、2階でしたので川は見えませんでした。もっと上の階では、
川が見えるかも。
部屋からは、裏庭の釣堀や山が見えました。
【環境】
ホテルの周りには何もありませんが、ちょっと歩くと東武ワールドスクウェアがあります。
【総合】
色々と改善してほしいところはありますが、この価格では仕方ないのかとも
思います。
部屋の洗面所や浴室は、お湯の蛇口が外されており、大浴場の脱衣場の洗面所はお湯が出ませんでした。
お湯を出さない理由があるのかもしれませんが、とても不便でした。