とろ湯が命
不満を上げるとすれば、気温が低くて露天風呂の温度がややぬるくなってしまった程度でした。
高いお金を出せば料理や部屋などに要求は高まりますが、ここは価格よりも価値ある時間を過ごせる宿だと思います。 
温泉旅館という感じじゃんありませんけど(ちょっとした合宿気分かも?)
源泉かけ流しのお湯も、評判通り「とろみ」があって気持ち良かったです。

駅からの送迎もしてくださり、スタッフの皆さま方の親切には感謝しています。
晩御飯での「きのこご飯」が美味しく、翌朝にもお願いしたら特別に対応してくださりました。 本当に有難うございます。

埼玉から行くなら箱根より近くて、もう一度お風呂に入りに行きたい思いでいっぱいです。

大満足
昨年の3月以来、二度目の利用です
夫婦と小学生二人、当日予約で大変お安く利用できました。

電気毛布付きベッド二つの部屋と、コタツの和室。それにキッチン。昨年より広い部屋で、やはり私には妙に落ち着く部屋でした。

フロントも食事処もとても感じの良い対応でした。

食事は予想以上に美味しく、特に夕食の炊き込みごはんが良かった。

風呂は男女それぞれ内湯・露天・舟の湯で計六ヶ所すべてお肌ツルツルの源泉かけ流しの贅沢さ。私と息子のお気に入りの鬼怒川と星空の見える屋形舟露天風呂で寒かったこともあってかなり長湯しました。

今回は道路側の部屋で眺望は良いわけではありませんが、窓からワールドスクエアのスカイツリーや東武線の電車が見えて飽きません。

鬼怒川温泉は東京から近くて気軽に行けるので、今回も午前中の用を済ませてからの温泉でした。格安で泊まってコストパフォーマンスが高く、特に温泉が素晴らしいので、また必ず利用するでしょう。大満足でした。
手ぶらでOKのニジマス釣りはオススメです!
夕食付きの場合、17時迄の到着とあったのですが、
到着が18時過ぎてしまいましたが対応して貰えました。
夕食18時・朝食8時スタートと決まっていて、時間になると館内アナウンスが入ります。

配膳のおばちゃまがフレンドリーに「お代わりいかがですか?」など食事のタイミングをみて声をかけてくれます。
チェックイン後、部屋に寄らず直接食堂に行ったら「荷物をこちらにどうぞ」と椅子を出してくれたり「疲れましたよね。お風呂に入ってゆっくりして下さいね」など気遣って頂きました。
食事は、宿泊代に対して努力されているなと感じる好印象の内容でした。

部屋は数タイプある様で、この日泊まった部屋は上り口を上がるとすぐキッチン。隣に3ベットルーム、一番奥にコタツが用意された和室でした。和室に荷物を広げておいても部屋が狭く感じずそのままでベッドで眠れるので、荷物の多い小さな子ども連れには嬉しかったです。

部屋にお風呂はありますが使えない様になっていました。
壁が薄いのか朝、廊下で話す女性達の声が部屋に響いて目覚めました。その後、上の部屋の走る足音が続き起きる事にしました。夜は話し声や足音は気になりませんでした。

部屋からの眺望は道路側でしたのでそれなりですが、舞台風呂からの眺めは最高‼
チェックアウト後も数種の休憩室が使えるとの事で長居させて頂きました。
お湯はぬる目なので紅葉した山々を観ながらゆっくり浸かっているとライン下りの船が来て「お〜い!」と声を掛け合ったり、手を振り合ったり出来て子どもは大喜びでした。また朝は休憩室にセルフのコーヒーがありました。塗り絵や漫画のある休憩室も。

釣りが出来るプランを選んだのですが、これが大当たりψ(`∇´)ψ
初めて釣りをすると伝えるとやり方を丁寧に教えて貰えました。1竿5匹コースだったのですが、なかなか釣れないのを見ると餌を撒いて虹鱒を集めてくれたり、餌をイクラに変えてくれたりしました。5匹必ず釣らせてくれます。針の取り方が分からないと伝えると釣れる度に針も取ってくれました。

別料金で、その場でさばいてクーラーボックスに居れてもらいました。
さばく時に子どもにさばき方を説明してくれたり虹鱒のアタマを叩く手伝いをさせてくれたりと楽しませてくれました。さばいても泳ぐ虹鱒もいて子どもが大はしゃぎ。焼いて食べる事も出来る様なので、次回は釣ってすぐに食べてみたいです。前日には40cmオーバーの虹鱒を釣った人がいたそうです。

ホテルの方々の対応に癒された旅になりました。
ありがとうございました。