4
/5
こうちゃん・みくちゃん
様
2015年5月
┗春は花見と御開帳!!夜は美肌効果抜群の温泉♪┛海鮮洋風鍋・和豚の陶板・桜海老の釜飯etc『春の大黒天』
お腹、い~っぱい!!
子供2人を連れて家族4人でゴールデン・ウイークに利用させていただきました。
部屋・・10畳と6畳の大きな部屋はベッドとテーブルが置いてあり、純和風ではないですが、十分くつろげました。
対応・・食事の際の仲居さんがすばらしいです。給仕の人手が足りなくて、こちらが待つような時でも、「すみませんねぇ」と、愛想よく言われて、『まっ、いいか』という気分になる対応をしてくれます。
食事・・バイキングのホテルが良かったと文句を言っていた子供が「おいしい」「おいしい」と言って食べていたので、びっくり。嫌いな玉ねぎまで食べていました。量が多いと他の口コミにも書いてありましたが、食材も豪華な品を使ってありました。和洋中華が折衷で嬉しい限りでした。
建物も年季が入っていて経年感は否めませんが、そのかわり食事で、もてなすぞ!感がひしひしと伝わってくる旅館でした。
また、お邪魔します。
5
/5
ミスターペケ
様
2015年5月
\☆早い者勝ち!GW4/26~5/1&5緊急特価!!更に生グラスBeer付☆/大黒天御膳2食付
ゆっくりできました
年寄り3名を連れて善光寺からの帰りに利用しました。
【部屋】
4人で泊りましたが、畳でゆっくり出来る場所と、テーブルとイスも用意されていて、共によかったです。
他の方も書き込んでいましように、部屋の内装は、最初はある意味少々驚くかもしれませんが、そのうち気にならなくなるでしょう
【対応】
到着時間が少々早かったのですが、快く対応いただきました。
3人女将だけではなく、男性の方、又、食事の時の仲居さんも気持ちよかったです。
【食事】
メニューでは内容説明があったり、また、ちょっとひと工夫があったりと、よかったです。
夜、朝共にお腹いっぱいになるほど量もあり、おいしかったです
【風呂】
単純硫黄泉、風呂に入った時の硫黄の匂いで、なにかワクワクしません?
浴槽は洗い場が6個(男用)湯船もあまり広いとは言えませんが、私が入浴時は一人でしたので充分でした。
温泉自体は少々熱いかも知れませんが、私は気持ちよく入れました。
風呂に行く途中に足湯ルームもあり、良かったです
【眺望】
道路に面していますので、部屋からの眺望としては望めませんね。
【環境】
温泉街なのでしょうが、静かでした。
温泉に入り、ゆっくりできますね。
【総合】
金額面、温泉、食事、費用対効果は抜群だと思います。
なにより、年寄りがかなり気に入ってくれたので、私としても嬉しいです。
また利用したいです。
4
/5
ごんぼおじ
様
2015年4月
【申込は3月末迄!!春得タイムセール】冬は温泉!春は花見と善光寺御開帳♪『生グラスBeer+大黒天』
贅沢な桜観賞ツアー
千曲市あんずの里の花見のあとに宿泊。コストパフォーマンスのよさでリピーターとなりました。夕食・朝食とも品数の多さで仲居さん泣かせで大変そう。ちょっと同情してしまいました。エレベーターの中に「女性限定」「65才以上限定」でしたが格安のプランが掲示されていたので早く65才以上になりたいものだと思いました。
翌日は上田城跡千本桜を午後までゆっくり観賞し、暗くなる頃上越高田観桜会へ。贅沢な桜観賞ツアーでした。
47
48
49
50
51
52
53
54
55
部屋・・10畳と6畳の大きな部屋はベッドとテーブルが置いてあり、純和風ではないですが、十分くつろげました。
対応・・食事の際の仲居さんがすばらしいです。給仕の人手が足りなくて、こちらが待つような時でも、「すみませんねぇ」と、愛想よく言われて、『まっ、いいか』という気分になる対応をしてくれます。
食事・・バイキングのホテルが良かったと文句を言っていた子供が「おいしい」「おいしい」と言って食べていたので、びっくり。嫌いな玉ねぎまで食べていました。量が多いと他の口コミにも書いてありましたが、食材も豪華な品を使ってありました。和洋中華が折衷で嬉しい限りでした。
建物も年季が入っていて経年感は否めませんが、そのかわり食事で、もてなすぞ!感がひしひしと伝わってくる旅館でした。
また、お邪魔します。
【部屋】
4人で泊りましたが、畳でゆっくり出来る場所と、テーブルとイスも用意されていて、共によかったです。
他の方も書き込んでいましように、部屋の内装は、最初はある意味少々驚くかもしれませんが、そのうち気にならなくなるでしょう
【対応】
到着時間が少々早かったのですが、快く対応いただきました。
3人女将だけではなく、男性の方、又、食事の時の仲居さんも気持ちよかったです。
【食事】
メニューでは内容説明があったり、また、ちょっとひと工夫があったりと、よかったです。
夜、朝共にお腹いっぱいになるほど量もあり、おいしかったです
【風呂】
単純硫黄泉、風呂に入った時の硫黄の匂いで、なにかワクワクしません?
浴槽は洗い場が6個(男用)湯船もあまり広いとは言えませんが、私が入浴時は一人でしたので充分でした。
温泉自体は少々熱いかも知れませんが、私は気持ちよく入れました。
風呂に行く途中に足湯ルームもあり、良かったです
【眺望】
道路に面していますので、部屋からの眺望としては望めませんね。
【環境】
温泉街なのでしょうが、静かでした。
温泉に入り、ゆっくりできますね。
【総合】
金額面、温泉、食事、費用対効果は抜群だと思います。
なにより、年寄りがかなり気に入ってくれたので、私としても嬉しいです。
また利用したいです。
翌日は上田城跡千本桜を午後までゆっくり観賞し、暗くなる頃上越高田観桜会へ。贅沢な桜観賞ツアーでした。