温泉が良かった!!
始めて利用しました。
仕事の関係で1泊朝食付きでしたが、温泉のお湯が良かった。
朝食は朝から品数豊富で食べ過ぎてしまいました。
旅館自体は年数が経っている感じがしました。
眺望はだめですが、全体では普通に感じました。
温泉がいいですね。
上山田温泉は今年2回目。前回温泉が良かったので、今回は若の湯さんへ。お部屋のご案内、お菓子のサービス、お布団敷きの時のお茶セットの交換等、女将の心配りがうれしかったです。夕食は品数が多くおいしくいただきました。おどろいたのは、お料理を出すタイミングが良かったです。お風呂は24時間源泉かけ流しで、温度も丁度良く、硫黄泉で入るとお肌つるつるになりました。気に入ったのは外のお風呂源泉かけ流しを1人でゆっくり楽しめました。朝食もおいしく、温泉卵を鶏肉にかけて卵とじするのがおいしかったです。食後併設のツイーツやさんがクロワッツサンやアップルパイを売ってましたが、できるなら、日持ちするケーキ類があれば良かったかな。遠くから来てるので、おみやげにできるのがほしいです。総合的には良い宿なのでまた伺います。
また来たくなるような気持ちにさせてくれました。
東御市の梅野記念絵画館での船山滋生展を父母と見にいくことになり、家族5人で2部屋急遽予約させていただきました。
団体のキャンセルが入ったとのことで、直前にもかかわらず、ビックリするような安さでしたので、あまり期待せずに宿泊しましたがとてもいい宿でした。
部屋は古い昔ながらの和室でしたが、清潔で居心地は悪くありませんでした。食事は夕食も朝食もボリューム満点で食べきれないくらい。一つ一つの料理のクオリティはとても高く感じました。掛け流しの温泉は決して広くはありませんが気持ちよかった。
ただ一つ残念だったのは、たまたま会社員の団体(野球大会があったのかな?)が酔っぱらって大騒ぎしていたこと。宴会場でのカラオケはこの規模の宿ではやめたほうがいいのでは。カラオケは仕方ないにしても、我慢ならなかったのは、30代くらいの3人組が酔っぱらって風呂で気勢を上げているのには参りました。いい年して修学旅行気分だったのかな。宿の方も気が付いていらっしゃったと思うのですが・・・。
ロビーの雰囲気や従業員の方々のフレンドリーな対応などとてもよかったのに残念でした。
次は変な団体がいない時に来たいと思います(笑)
それを差し引いてもまた来たくなるようないい宿でした。おすすめです。