温泉良かったです!
この度は、直前予約で行かせて頂きました。
温泉はほんとにどんどんあふれる位に掛け流し状態で、気持ちよく入ることができました。夜と朝合わせて3回も入りました。
夕食朝食とも、豪華で質も量も丁度よかったです。
美味しく頂け、両親も喜んでいました。
宿は山手のほうでしたが、部屋は3階を用意頂き、周辺を見渡せました。対応もよく、最後は見送りもして頂き、また来たくなるようなお宿でした。
泉質は最高なのに
シークレットで予約したものの夕食がなかったのであわび夕食付に変更していただきました。
できるだけ団体のいないこじんまりしたゆっくりした旅館を求めたのですが、夕食時も隣室で数人の団体が騒がしくゆっくり食事ができなかった。女中さんはその団体の対応で忙しく、なかなかお茶の用意はしてくれず、ご飯もなかなか出てこなかった。焼きあわびも硬くなってしまい、もう少し個人客にも気を使っていただけると良かった。
部屋は、到着するや冷房が効いていず熱気状態。エアコンが古いため一番冷えるよう設定しても冷えず寝苦しい夜でした。
眺望は、隣の旅館が丸見え早々にカーテンを引きました。
風呂は、戸倉山田温泉最高の泉質でした。湯船は4畳ほどの大きさです。
良かったです!
 とてもいい旅館でした!
 浴室は少々年季が入ってますが、お湯は新鮮。「単純」硫黄泉のためか硫黄臭は感じられませんが、疲れた体にはちょうど良い濃度です。掛け流しのお湯は湯船からザバザバと溢れ、贅沢な気分になりました。
 湯上りに飲んだ、玄関ロビーにある山の水は最高でした!
 料理は朝も晩も、全て手作りのようで、美味しかったです。しかも、品数豊富。
 ただ残念なのは、忙しかったせいでしょうが、仲居さんがあまり食事処にいてくれないこと。5組に1人だったので、厨房のお手伝いと、配膳でイッパイイッパイのようでした。このときばかりは、3人の女将のヘルプが必要のように感じました。お茶や水はセルフでいいので、セットしてあればお願いする必要もないし、お品書きがあれば、この後どういう料理が出るか分かります。気の短い人には辛い時間だったようです。後は名物の鳥つくね鍋が食べられなかった事ですかね。
 宿周辺には徒歩5分以内に、子供の遊べる公園、硫黄濃度の高い足湯、駄菓子屋、みやげ物屋、射的場などもあり、子供も大喜びでした。
 倍の料金が取られてもおかしくない内容のこの旅館。のんびり美味しい料理が食べたい人にはオススメの宿です。