食事が絶品
台風10号が接近する中、束の間の曇り空の時に到着することができました。
天竜峡駅から5分ほどの所。温泉は単純アルカリ性でラドンを含む無味無臭。適温で何回も入りました。大浴場は眺めが良いのですが、もう一つの風呂には窓がありません。(私は気になりませんでしたが…)
食事を楽しみにして行ったのですが、一品一品ていねいに作り上げられた和食。器もきれいで、見た目も美しく
味もバッチリで,落ち着いた雰囲気の中でゆっくりと「日本」を味わうことができました。特に,鯉の刺身や霜降りの
和牛がとてもおいしく、冷やされた茶碗蒸しも絶品でした。料理をゆっくりと味わいに行くだけでも、満足する宿だと思います。宿は,天竜峡遊歩道の入り口にあり、ハイキングが趣味の方は、立地的にもよいのではないでしょうか。部屋の窓からは天竜峡の流れもよく見えました。心からのおもてなし、ありがとうございました。
龍峡亭に宿泊しました。
到着したときの対応が丁寧でした。細かいところまで宿泊者のことを考えていることが感じられる旅館でした。
部屋からの天竜川(天竜峡)の眺めは、大変良かったです。台風10号の影響がなかったら最高でした。
平成28年には、平成の天皇も立ち寄られたそうです。
雨で行くことができませんでしたが、ホテルでたらすぐに散策路があります。
昭和20年代からの旅館と言うことで少し古い感じがしましたが、何か懐かしい気がしました。最近は、シティホテルに宿泊することが多いので。
鯉料理に恋しました♪
美味しいお料理ありがとうございました。海なし県の長野で鯉の洗いを頂きました。鯉の洗いは好き嫌いがあるとは思いますが、こちらの鯉は素晴らしく美味しい鮮度、お味、歯ざわり、喉越しでビックリしました。投稿者は還暦過ぎですが、生まれてから一番美味しい鯉の洗いでした。お肉もお野菜も美味しかったですが、特別に鯉は美味しかったです。また絶対に食べたいです。ロケーションは渓流地に立地していてお部屋の窓の真下に素晴らしい景色が満喫できます。