もう少し考えたほうがいいと思う。
何か一つ取り柄があっていいと思うが、残念ながら見当たりませんでした。
あえて言うならば、温泉であったということでしょう。でも、温泉は自然の恵みですから。
悪いところは、すべてなのであえて書きませんが、とくに食事の味付けには納得のいかないものが、ほとんどでした。
残念ですが、以上が評価です。  学習してください。
投資が出来ない旅館?
部屋のクーラーはフィルターが臭く付けたらカビの匂いでいっぱい。
風呂のシャワーは錆びている。
旅館自体は恐らく建設当時から時代のニーズにあった投資をしていない。
会計は現金のみ。

これらから想定すると、この旅館のオーナーは借金が返せず、有る意味植物人間的に銀行に金利だけでも払わされている状況ではないかとうかがえる。魚や風呂自体は良かった部類ではある。
鉄筋コンクリート構造だと思われるが、リフォームする位なら壊して新しい建屋にした方がずっと効率的だろう。
地方経済は疲弊しており、特に熱海から伊豆はバブル崩壊の影響が顕著だと思った。
貸し切り露天風呂はよかった
貸し切り露天風呂は家族連れにはよかったです。ジャングル風呂は屋根なくして露天にすると丸見えになるからなんでしょうね。お部屋もオーシャンビューで非常によかったです。料理もなかなかよかったですが、温泉は源線95度に大して濾過、加水、加温、循環さえなければ問題ないです。