5
/5
たまには
様
2010年8月
◎夏休み最終企画◎\28(土)限定特価!!/★お肌もツルツル天然温泉満喫★湯ったりプラン
お世話になりました。
口コミを参考にしていることもあり、今回もとても良い宿でした。
宿は、山に入った方なのでオーシャンビューとはいきませんが、海を眺めて来て、宿で山をみて寛ぐといった具合で、結構癒されます。(遠方に海も少しは見えます)
よくパンフレットを見て、実際と大きく違うことがありますが、私が思うには合格です。
貸切の露天は(岩風呂の方)、屋上にあり竹垣で囲ってありますので景色を眺めることは、ほぼできませんが、広々としてこれがなかなか良いのです。泉質ももちろん合格です。
内湯は広くはありませんが、宿の大きさや露天風呂(2つ)もありますから、こちらもゆっくり入れました。・・・温度もちょうど良い感じです。
部屋は、向きもあるのでしょうが日差しが燦々と入って気持が良かったです。
食事は、凝った料理や豪華さはありませんが、おいしく、量も十分ですので満足できました。
スタッフの方たちも、たいへん親切で気持よく過ごすことができました。
補足事項として、
①エレベータはありませんが、2階ならば食事場所や内湯も同じ階なのでそれほど不便はないと思います。
②カーナビが無いと、場所が解りずらいかもしれません。
③近所に商店やコンビニは、ありません。
4
/5
伊東探検隊
様
2010年8月
《期間限定》お肌もツルツル☆湯ったりプラン!!【大人3名様以上で乾杯ビール中ビン1本サービス中☆】
伊東温泉 ホテル千寿館
宿泊料が安いにもかかわらず、館内は清潔、食事もまずまずでした。接客態度もよかったと思います。夜花火大会を見に行きましたが、会場までの距離が長すぎるところが、少し残念でした。
5
/5
ひでりん
様
2010年8月
【期間限定!!】100%掛け流し天然温泉の貸切風呂“無料”!!お肌もツルツル☆湯ったりプラン
絶妙
2回目、前回から2か月振りのリピートとなりました。
今回もご主人のお心遣いに大変感謝しております。
ご主人の宿泊客との距離感は近過ぎず、遠からずで本当に絶妙ですね。
2回目なのに、妙に寛いでしまいました。
それと今回は平日でしたので、お風呂を存分に楽しむことが出来ました。
あの「貸し切り」札は大変良いアイディアですね(前回は週末でしたので札がありませんでした)。
食事も温かくあるべきものは、温かくて本当に嬉しかったです。
子供(小学生)のおかずも揚げ物、煮物以外はほぼ同じ。子供たちも美味しいと喜んでいました。
実は熱川の某ホテルに先に予約を入れていたのですが、そこの「お料理は伊勢海老、あわび等12品豪華料理」に惹かれたのですが、念のため小学生も伊勢海老やアワビが付くのですかと質問したら「お子さまはハンバーグなどお子さまランチです」とキッパリ言われてしまいました。
「え、夕食ですよ。それに幼児ではなく小学生高学年ですが」と言ったら、「ええ、お子さまランチです」とキッパリ…。
トクーだとそういうところもあるし、千寿館さんのようにお客視線でお客に応じたおもてなしをいただけるところもある、とよく分かりました。
食事の時のご主人のお心遣い、子供たちにも十分過ぎるほど行き届いており、大変感謝しています。
1つだけリクエストさせていただければ、子供用の浴衣があったらなあ、と思いました。
温泉に行って、浴衣に着替えるとスイッチが切り替わるのは、子供もなんです。
ご検討いただければ幸甚です。
このたびも本当にありがとうございました。またよろしくお願いします。
24
25
26
27
28
29
30
31
32
宿は、山に入った方なのでオーシャンビューとはいきませんが、海を眺めて来て、宿で山をみて寛ぐといった具合で、結構癒されます。(遠方に海も少しは見えます)
よくパンフレットを見て、実際と大きく違うことがありますが、私が思うには合格です。
貸切の露天は(岩風呂の方)、屋上にあり竹垣で囲ってありますので景色を眺めることは、ほぼできませんが、広々としてこれがなかなか良いのです。泉質ももちろん合格です。
内湯は広くはありませんが、宿の大きさや露天風呂(2つ)もありますから、こちらもゆっくり入れました。・・・温度もちょうど良い感じです。
部屋は、向きもあるのでしょうが日差しが燦々と入って気持が良かったです。
食事は、凝った料理や豪華さはありませんが、おいしく、量も十分ですので満足できました。
スタッフの方たちも、たいへん親切で気持よく過ごすことができました。
補足事項として、
①エレベータはありませんが、2階ならば食事場所や内湯も同じ階なのでそれほど不便はないと思います。
②カーナビが無いと、場所が解りずらいかもしれません。
③近所に商店やコンビニは、ありません。
今回もご主人のお心遣いに大変感謝しております。
ご主人の宿泊客との距離感は近過ぎず、遠からずで本当に絶妙ですね。
2回目なのに、妙に寛いでしまいました。
それと今回は平日でしたので、お風呂を存分に楽しむことが出来ました。
あの「貸し切り」札は大変良いアイディアですね(前回は週末でしたので札がありませんでした)。
食事も温かくあるべきものは、温かくて本当に嬉しかったです。
子供(小学生)のおかずも揚げ物、煮物以外はほぼ同じ。子供たちも美味しいと喜んでいました。
実は熱川の某ホテルに先に予約を入れていたのですが、そこの「お料理は伊勢海老、あわび等12品豪華料理」に惹かれたのですが、念のため小学生も伊勢海老やアワビが付くのですかと質問したら「お子さまはハンバーグなどお子さまランチです」とキッパリ言われてしまいました。
「え、夕食ですよ。それに幼児ではなく小学生高学年ですが」と言ったら、「ええ、お子さまランチです」とキッパリ…。
トクーだとそういうところもあるし、千寿館さんのようにお客視線でお客に応じたおもてなしをいただけるところもある、とよく分かりました。
食事の時のご主人のお心遣い、子供たちにも十分過ぎるほど行き届いており、大変感謝しています。
1つだけリクエストさせていただければ、子供用の浴衣があったらなあ、と思いました。
温泉に行って、浴衣に着替えるとスイッチが切り替わるのは、子供もなんです。
ご検討いただければ幸甚です。
このたびも本当にありがとうございました。またよろしくお願いします。