5
/5
プルメリア
様
2010年6月
【6月12(土)限定】⇒平日料金!!★☆お肌もツルツル天然温泉満喫☆★湯ったりプラン
とても気持ち良く過ごせました
やはりクチコミ通り、お部屋は清掃が行き届いており、多少古さは感じても快適に過ごす事ができました。バス・トイレもとても綺麗にされていると思います。
眺望は、お部屋からほんの少し海が見える程度で残念でしたが、1歳の息子はいろんな色の電車を指差しては喜んでいたのでむしろこれで良かったのかも・・・
食事も子供用の食器やふりかけが用意されており、ありがたかったです。
味も量も大満足!!朝は少し多いくらいです。
お風呂も空きがあるとのことでヒノキ風呂、岩風呂それぞれ貸切にして頂きました。
手がびっくりするほどツルツルすべすべになりました♪
また伊豆方面に行く際にはお世話になりたいと思う大満足のお宿でした!
ありがとうございました!!
4
/5
ひでりん
様
2010年6月
【期間限定!!】100%掛け流し天然温泉の貸切風呂“無料”!!お肌もツルツル☆湯ったりプラン
風呂と食事が良かったです
伊東はわりと縁があり、今年も2回目です。
昨年からは3回目でそれぞれ違うお宿でお世話になってます。
千寿館さんは、一言で言って保養所という雰囲気です。
ホテルっぽくも無く、旅館でも無く。
アットホームな保養所いう感じが私にはしました。
食事は会場食ですが、温かくあるべきものは温かく出していただけたのが嬉しかったです。
大人と子供(小学生)のおかずの違いがほとんど無かったのも嬉しかったです。
子供には酢の物と煮物が付かないだけど、あとは大人と同じでした。
そして、こちらは、何と言ってもお風呂が良いです。
いつでも入れる内湯は3名入ればいっぱいになってしまう小ささですが、
2つの貸切り露天風呂が最高に良かったです。
露天風呂でもシャンプーや体を洗うことが出来るのも良かったです。
岩風呂の方は熱かったのですが、檜風呂の方はぬるくて長湯が出来ました。
総じて大変満足が出来ましたので、ぜひリピートしたいと思います。
ただ、10名前後の団体さんが一緒だったことはとても残念でした。
広間で23時近くまでカラオケをしていて、部屋まで聞こえるし、
当方が檜の露天風呂(当然貸切り)に入っている時にドアを開けようとするし…。
岩風呂の方はドアに鍵が無かったので、岩風呂の方に入っていたらと考えると
ぞっとします。
翌朝、内湯に入ってみれば、団体さんが風呂の窓を開けており外から丸見え
状態にしており、当方が入ると、窓をそのままにして出て行くところでした。
(私が 閉めました)
これらは客の問題ですが、ツイていなかったと諦めるにしてはちょっと悔しいです。
最後に少し情報を書いておきます。
千寿館さんの近くにはコンビニがありませんが、千寿館さんの前を流れる川を
たどって15分ぐらい歩くとコンビニにたどり着きます。
そのコンビニの前の通りを左に行けば海へ行けます。
コンビニの前の道を右に行って、最初の信号を左に曲がってしばらく歩く
(消防署の前を通ります)と大きめの川があります。
橋を渡ってから、川の右岸の遊歩道がとても良い雰囲気です。
この遊歩道を歩いていくと、東海館が見えてきます。そしてその先は海に出ます。
5
/5
あさかぜ1号
様
2010年5月
【期間限定!!】100%掛け流し天然温泉の貸切風呂“無料”!!お肌もツルツル☆湯ったりプラン
心に残る旅になりました
え!?本当にこの値段でいいんですか??と思うくらい,大満足でした(申し訳ないくらい・・・)。大変お世話になり,ありがとうございました。
食事もとてもおいしく(量もたっぷり!),建物も掃除が行き届いていて,清潔感が溢れていました。貸し切り風呂もいい風情で,家族でゆったり入りました。少し熱めのいいお湯です。また,2歳の息子へのご主人のやさしくあたたかいお気遣いも本当に嬉しかったです。不覚にも私は泊まった晩に高熱を出してしまったのですが,そんな私にもいろいろ気遣ってくださり,病院までの地図まで書いてくださいました。何から何まで本当に感謝です。旅先で幸せな気持ちにさせてくれるのは,一番は人の心なんだなと,改めて感じずにはいられませんでした。旅行好きの私たち夫婦ですが,妻も「今まで泊まった中でもトップクラスだね」と喜んでおりました。心に残る,忘れえぬ旅になりました。また伊東に行った際には利用させていただきますね。
26
27
28
29
30
31
32
33
34
眺望は、お部屋からほんの少し海が見える程度で残念でしたが、1歳の息子はいろんな色の電車を指差しては喜んでいたのでむしろこれで良かったのかも・・・
食事も子供用の食器やふりかけが用意されており、ありがたかったです。
味も量も大満足!!朝は少し多いくらいです。
お風呂も空きがあるとのことでヒノキ風呂、岩風呂それぞれ貸切にして頂きました。
手がびっくりするほどツルツルすべすべになりました♪
また伊豆方面に行く際にはお世話になりたいと思う大満足のお宿でした!
ありがとうございました!!
昨年からは3回目でそれぞれ違うお宿でお世話になってます。
千寿館さんは、一言で言って保養所という雰囲気です。
ホテルっぽくも無く、旅館でも無く。
アットホームな保養所いう感じが私にはしました。
食事は会場食ですが、温かくあるべきものは温かく出していただけたのが嬉しかったです。
大人と子供(小学生)のおかずの違いがほとんど無かったのも嬉しかったです。
子供には酢の物と煮物が付かないだけど、あとは大人と同じでした。
そして、こちらは、何と言ってもお風呂が良いです。
いつでも入れる内湯は3名入ればいっぱいになってしまう小ささですが、
2つの貸切り露天風呂が最高に良かったです。
露天風呂でもシャンプーや体を洗うことが出来るのも良かったです。
岩風呂の方は熱かったのですが、檜風呂の方はぬるくて長湯が出来ました。
総じて大変満足が出来ましたので、ぜひリピートしたいと思います。
ただ、10名前後の団体さんが一緒だったことはとても残念でした。
広間で23時近くまでカラオケをしていて、部屋まで聞こえるし、
当方が檜の露天風呂(当然貸切り)に入っている時にドアを開けようとするし…。
岩風呂の方はドアに鍵が無かったので、岩風呂の方に入っていたらと考えると
ぞっとします。
翌朝、内湯に入ってみれば、団体さんが風呂の窓を開けており外から丸見え
状態にしており、当方が入ると、窓をそのままにして出て行くところでした。
(私が 閉めました)
これらは客の問題ですが、ツイていなかったと諦めるにしてはちょっと悔しいです。
最後に少し情報を書いておきます。
千寿館さんの近くにはコンビニがありませんが、千寿館さんの前を流れる川を
たどって15分ぐらい歩くとコンビニにたどり着きます。
そのコンビニの前の通りを左に行けば海へ行けます。
コンビニの前の道を右に行って、最初の信号を左に曲がってしばらく歩く
(消防署の前を通ります)と大きめの川があります。
橋を渡ってから、川の右岸の遊歩道がとても良い雰囲気です。
この遊歩道を歩いていくと、東海館が見えてきます。そしてその先は海に出ます。
食事もとてもおいしく(量もたっぷり!),建物も掃除が行き届いていて,清潔感が溢れていました。貸し切り風呂もいい風情で,家族でゆったり入りました。少し熱めのいいお湯です。また,2歳の息子へのご主人のやさしくあたたかいお気遣いも本当に嬉しかったです。不覚にも私は泊まった晩に高熱を出してしまったのですが,そんな私にもいろいろ気遣ってくださり,病院までの地図まで書いてくださいました。何から何まで本当に感謝です。旅先で幸せな気持ちにさせてくれるのは,一番は人の心なんだなと,改めて感じずにはいられませんでした。旅行好きの私たち夫婦ですが,妻も「今まで泊まった中でもトップクラスだね」と喜んでおりました。心に残る,忘れえぬ旅になりました。また伊東に行った際には利用させていただきますね。