それなり・・・
場所が解りずらいとの事でしたがカーナビで特に問題なく到着出来ました。予想以上に山奥の印象で途中の道は荒れてました。

内装は改装したての印象で奇麗でしたが和と洋が入り混じって妙な感じでした。部屋からの眺めは良かったです。

食事は期待した程の物ではありませんでした。
細かい事を言うと舟盛の刺身は立体感が無い盛りつけで刺身の切れがいまいち、天ぷらはぼってとした感じ、金目煮付けは甘すぎ。
あと食器にふき取った布巾(?)のけばが目立ち、食べる時取って食べました。

温泉は良かったです。部屋風呂は自分で溜めますがお湯が熱いので(湯沸かしを通ってくる)水で薄めないと熱いの成分が薄くなるので、最初お湯だけ溜めてその後ちょろちょろ出して温調したら100%になると思います。

とてもよかったです!!
宿までの道のりがwebで書いていたのですが、思っていた以上に大変な道のりでした!!
当日は250ccのバイクで行ったのですが、坂道のきつさは想像以上でした!!
また、宿に到着したのが夕方だったのですが、途中、鹿に出会いまして、びっくりした道中になりました。
宿に着いたとたん、女将さんがわざわざ表に出てきていただき、鹿の話を・・・
珍しいことではなかったようでした(爆)
宿に入って、一息ついたら食事タイムに。
こちらも想像以上に多かったです。メニューの種類も豊富で、頂いた天ぷらも、お肉も地場のもので大満足でした!!
お風呂に関して・・・露天風呂はジャグジータイプでお湯加減ちょうどよく、2名がゆっくり入れてよかったです!!部屋に付いている眺望風呂もひとりがゆっくり浸かれてよかったです!!お湯も温泉なのがさらにいいです!!
お部屋も広くて、小綺麗だったし使い勝手がよかったです!!
スタッフの対応も気さくに対応していただき、帰るときには黒猫(ペンションで飼っているとのこと)のお見送りもあり、とても楽しい旅行になりました!!
ただ、しいてあげるとすると・・・
部屋風呂にあったリンスがシャンプーと混ざっていたような・・・シャンプーのように泡立ちました(苦笑)
あと、露天風呂はアジアンテイスト?食事は和風?部屋は洋風?何となく纏まってない気が・・・(苦笑)