2度目の利用です。
今回、2度目の利用です。「また来たいと思わせるサービス」「また来れる価格」の両方を満たす貴重なお宿です。
場所は戸倉上山田の温泉街の中心からは少しは外れますが、散歩するには丁度良い距離です。
建物は所々に古さを感じますが、必要に応じたメンテナンス、そして何より良く掃除が行き届いており、見劣りはしません。今回は炉端付のモダンな和室でした。
温泉は循環の多い戸倉上山田に於いては貴重な「掛け流し」。灰汁の強すぎないソフトな硫黄泉を堪能出来ます。また、露天風呂からは、城山のライトアップ(「戸倉上山田」と赤いネオンが浮かび、お寺がライトアップされる。)され、風情が感じられます。
食事は私が選んだプランがお得過ぎるのだと思いますが、多分、普通の人では食べきれません。前回にここの料理は学習済みなので、ビールは抜きにして日本酒から入りました。地酒もまあまあ揃えてあります。
きっと、また来ると思います。
風呂良し飯良し接客良し
戸倉上山田温泉は決してにぎやかな温泉地ではないのだが、この菊水の中に一歩入るとそこは別世界だった。
付かず離れずの絶妙なポスピタリティは気疲れせず、それでいてかゆいところに手が届いている。
食事は飛び切り豪華とは言わないが、ひとつひとつに心がこもっていて、とてもおいしく、また大食いの私でも満腹になるほどだった。
21:30からのすいとんはセルフサービスだが、満腹でも食べてしまうほどおいしかった。
自由に飲めるチャイのサービスもうれしい。
貸し切り風呂は熱めの壺湯とぬるめの寝湯が非常に気持ちよく、硫黄の香りが漂う泉質とあいまって、くつろげた。
朝食は定食だが、朝からがっつりと食べられて、生卵は食べ放題。
菊水の門を一歩入ることで味わえるこの心地よさは、ぜひまた訪れて体験したくなる。
整ったお宿です。
食事がおいしく、品数、量とも大変満足でした。また夜食のすいとんもおいしくほっこりしました。温泉も快適でした。坊主の相手もしていただき助かりました。建物も新しいとは言えませんが、たいへんきれいにされています。部屋での空調のコントロールができず夜は暑かったですが布団が気持ちよかったです。