雪見露天!最高でした!
戸倉上山田温泉宿泊は、今回で4回目・4軒目の宿泊しましたが、
何れも良い旅館ばかりですねぇ~!
旅館組合?が力を入れているのか?各々、宿泊者に対する配慮が感じられます。
ただ、今回は行きはよいよい、帰りは怖い!・・・そのものでしたが、
これも良い思い出になると思います。
行く時は高速道路もすいており、3時間半位で行けましたが、
宿泊日の夜中にしっかり大雪!
翌日は高速道路閉鎖!帰路は13時間!!
しかし、翌朝の露天風呂は最高でした!!

さておき、今回は『旅館 菊水』さんにお世話になりました。
お部屋・・4人で宿泊しましたが、二間続きで広いお部屋でした。
       二間別々に入れる様な、長い廊下(ここでも寝れそう)も有り、
       夜通し飲んでいた連れに気づかれる事無く、
       浴場に脱走出来ました。勿論、掃除もバッチリでしたよ。
対応・・・みなさんの口コミに有った、美人『女将』ではなく、
      ご主人?の受付でしたが、貸切露天予約・色浴衣等、
      問題無く、対応頂きました。・・失礼!
     又、食事の際にも食べ方とかの説明もして頂き、満足しております。
      (美人『女将』は食事処にみえたのかな?)
食事・・・夜・朝ともしっかり美味しく頂きました。
      夜は、女将お手製の『すいとん』までは少々きつい位でしたが、
      頑張って全て完食!してきました。
     『うにしゃぶ』の出汁で『雑炊』を提案して頂きましたが、
     翌朝の卵『食べ放題』の1個頂けると、雑炊もより一層!?
      だったのでは・・・?と、家内と帰路で話してました。
      しかし、質・量とも十分満足しております。
風呂・・・上山田は湯質が好きで何回も行っておりますので、満足しております。
      4階露天風呂からの景色、今回は雪見露天!最高でした!
      源泉が2本ひいてあるんでしょうか?
      内風呂は緑っぽくて、硫黄臭が結構してました。
      外露天は白濁の湯、硫黄臭はいまいちでした。
眺望・・・露天風呂からは荒砥城でしたっけ?がある城山が見え、
     それが雪に覆われ、個人的には最高!って思ってますが、
     旅館自体が山の上に建っているわけではないので、
     人それぞれでしょう。
環境・・・昔は色々な施設も有った様で、食事後の散歩も楽しかった?
     のでは?と思わせるような街だと思います。
     同行者は、しっかり射的とか行い、楽しかった!と言ってました。
総合・・・『戸倉上山田温泉』にはずれ無し!
       
機会があれば再度宿泊したい
【お部屋】広さ、開放感がありゆっくりでき、基本的設備も整っていて、非常によかった。
【お食事】量も十分にありみあした。
【お風呂】広さ、きれいでよかったが、設備がちょっと古い。
【眺望】旅館街の中で特に眺望がという処ではない。
【環境】旅館街の中で普通です。
【総合評価】細かい問題はありますが、機会があれば再度宿泊したい旅館です。
対応が、とても気持ちよかった
【お部屋】広い部屋が2つあり、イビキのうるさい主人と別の部屋で寝ることができて、うれしかったです。
【対応】出迎えてくれたご主人の対応が、とても気持ちよかったです。
【お食事】おいしかったです。特に豚肉の陶板焼きがおいしかった。
【総合評価】部屋も広く、きれいで、ゆっくり休めました。アンケートに使う鉛筆を置いといて頂けるとありがたいです。