とても良かった。
【お部屋】
ちょっと古いが、広くて過ごし易い。

【対応】
食事の時、手際良く対応してくれた。

【お食事】
食べ切れない程の量で季節の物が
沢山出ていて美味しく食べられた。(夕食)
朝食はたくさんの種類で、楽しんで食べられた。
卵が良かった。

【お風呂】
女性の方は狭く感じた。
いろいろなアメニティーが揃っていたので助かった。
清掃が良くできていた。
ただ朝、髪の毛が気になった。

【眺望】
紅葉の時期で楽しむ事ができた。

【環境】
中の造り(廊下や風呂場)が良い。

【総合評価】
一番の楽しみは食事が満足なので
とても良かった。
ありがとうございました。
大満足です
2度目の宿泊です。
料理好し。温泉好し。部屋好し。大変満足しました。
ただ米がいまいちでした。でも料金が料金ですからネ。
採算があうのか逆に心配です。もう少し高くても納得する方も多いのでは。
泉質がとても良かった
【お部屋】
綺麗に清掃されていて、2間続きの大きな部屋でのんびり過ごすことができました。

【対応】
対応は悪くないのですが、何か活気がないです。
従業員が少ないのか?
ほとんど見ませんでした。
他の旅館だとロビーフロントには必ず1人お風呂場に途中清掃とか1人とか、食事処も2人と買いますが、まだ受付1名、食事処1名しか見てないです。
笑顔で元気よくという感じじゃーなかったです。
もっと明るく活気があるともっといいと思います。

【お食事】
どれもとてもおいしいです。
松茸も香りよくおいしく頂きました。
牛肉のステーキもくさみがなくやわらかくておいしかったです。
天ぷらのつゆと鍋のつゆが欲しかったです。
朝食のごはんは各テーブルごとにおひつを用意された方が、こちらも食べるのに楽ですし、従業員の方も楽なのでは?

【お風呂】
泉質とても良かったです。
大浴場も綺麗で清掃されていて良かったです。
貸切風呂は菩提樹でした。
ひのきのいい香り、寝風呂も小さい子がいたので良かったです。
1つだけアメニティー(シャンプーとかボディーソープ)の中味がカラのやつがありました。
チェックイン前に確認した方がいいと思います。

【眺望】
悪くもないが良くもないです。
街中にあるので、可もなく不可もなくと言った所でしょうか?
目の前に公園があるのはいいなと思いました。
特に売りにしてるわけでもないので低めに評価ですが気にならないです。

【環境】
温泉地の奥にあるので、とても静かです。
夜はゆっくりくつろぐ事ができました。

【総合評価】
お部屋も広く、泉質も良く、お食事も沢山食べきれない程の量で味も良かったです。
でも、4にした理由は、旅館の顔である従業員の笑顔や活気、サービスがたまたまなのか、少し寂しく感じました。
女将も到着の時にあいさつとかあってもいいかナ?と思います。(看板なのだから)
それが無理ならお食事の時とかでもあいさつあってもいいかなー?と思います。
せっかくプチ旅館でセンスもいいのにもったいないですよ。
食事処も2名いた方が良いのでは?
対応が遅く、聞かないと出てこないものありました。
売りの生たまごは最後に出てきたし