また来たいと思います。
【お部屋】きちんと掃除が行き届いていて、気持ちよく過ごせました。
【対応】食事などのときの対応もテキパキとしていて良かったです。
【お食事】きのこ尽くしの食事で、改めて秋を感じる事が出来ました。
【お風呂】3種類のお風呂が楽しめてよかった。
【眺望】特に露天風呂から見る山は紅葉が始まっていて綺麗でした。
【環境】町中なのでしょうがないのですが、外からの犬や子供の泣き声が少し気になった。
【総合評価】ゆっくりと休める事ができました。また来たいと思います。
若い客にはサービスしない旅館。今まで泊ま
1.宿名 純和風数寄屋造りの宿 旅館菊水
  
 
  4.タイトル 若者には勧めたくない旅館
  5.感想文 若い客にはサービスをしない旅館だと思った。 温泉は良いだけにもったいない。 足湯があるのに一度も案内がなかったのは何故?
モニタープランなのにボールペンをんたさないのは何故?
部屋と貸切風呂にシャンプーリンスボディーソープがないのはなぜ?
館内に酒の自販機もなければ部屋のご案内にもドリンクメニューがないのはなぜ? しかも歩いていける距離に酒を買いにいけないので電車やバスできた客には不便。などなどまだまだありますがこの辺りにしておきます。リピーターがなかなかつかないのでは?
  6.項目別5段階評価
    ・部屋 3点この値段にしては広い部屋だった。しかし障子は穴が空いてるし畳にはタバコの焼けがあった。
部屋のテッシュは10枚だしたら終わりになっていた。
ちゃんとテッシュもチェックしてほしい。また部屋の受話器が汚れていたし。旅館に到着。部屋にはいったが部屋が寒いと感じ確認したら障子のむこうの窓が二箇所もあきっぱなしありえない。かなり寒くて凍えそう。
この時期なら暖房かけとくでしょ?
    ・対応 1点 愛想がなく気が利かない。 まず到着したときに出迎えがない。部屋案内のときにフロントの男性が案内した人が荷物持ちましょうか?の一言もない。女性や年配の人にはかなりつらい。
またフロントの男性に周辺観光きいたがなにもないですよと一言愛想悪くいわれて気分がわるかった。
実は戸倉上山田には一度きていてが荒砥城 城山史跡公園などもあるのに。
あきらかに面倒だからないといった風にしか思えない。フロントは旅館の看板だと思うからしっかりしてほしい。
またタメ口はあたりまえかのように話されてかなり不快だった。
若い客だからといってタメ口は失礼です。
あとは出迎え見送りもなし。
    ・食事 3点量が多く満腹でしたがメインになるものが欲しい。 また夜食のすいとんの案内がなくたべれなかった。 食事出しするかたのマニュキュアが派手で不快だった。接客がよかっただけに残念である。
    ・風呂2点 部屋風呂 貸切風呂にはシャンプーリンスボディーソープがなくて不便だった。
温泉は気持ちよく素晴らしいと感じた。 貸切風呂は綺麗だったが虫の死骸がたくさん浮いていて気持ち悪かった。
    ・眺望 1点目の前が公園だしこの値段ではもとめていない。
    ・環境 2点錆びれた温泉街 周りには潰れた店だらけ、 部屋のご案内に周辺の観光特集記事をいれると次の日のプランが立てやすいと思うから作った方が良い。
    ・総合評価 1点 値段が安かったが二度と泊まりたくないと思った。
違うとこにすれば良かったと後悔してます。
ホームページ観て女性 色浴衣無料と書いてあり部屋から電話で問い合わせると実際は525円かかりますといわれ検討しますと電話きったあとに再度電話がかかってきてクリーニング代頂ければといってきた。
そんな電話いらないし、無料じゃないならホームページに無料ってだすな。
前の方の口コミにもあったが若い客にはサービスをしない旅館だと思った。
戸倉上山田温泉は二回目だったがもう二度とこないとおもう。ちなみに一回目は亀屋にとまったがかなり良かった。だから戸倉上山田にきたのに。
また良い旅館なら会社の忘年会で検討しようとおもったが白紙になった。
若い方には進められない旅館
ということはかわりはない。
温泉に大満足
【お部屋】
二間続きの広々とした趣のある部屋でゆっくり過ごせました。
ただ、ブーンという機械音がどこからともなく聞こえて多少気になりました。

【対応】
気持ちの良い対応でした。

【お食事】
季節を感じさせる美味し食事でした。
量もほど良い。

【お風呂】
少し狭いが湯量も豊富でこれぞ温泉という感じでした。
貸し切り風呂は、清潔でお値打ちです。

【眺望】
温泉街の中なので、特にこれといった眺望はないが、周りは広々としている。
露天風呂からの山の景色は開放感を感じさせてくれる。

【環境】
温泉街の中なのに静かで良い環境でした。

【総合評価】
温泉に入ってゆったりのんびり過ごすには良い旅館です。