5
/5
nino
様
2015年11月
\週末直前割☆/【当館人気定番プラン】自家源泉100%かけ流し温泉とボリューム満点季節会席に舌鼓
まごころいっぱいのお宿
車をとめようと敷地に入るやいなや、男の方お二人が足早にお出迎えにいらしてくださいました。フロントに案内され、主人がチェックインの手続きをしている時に目に入ったのが大きく青々とした葉っぱの数々。やさしい面差しの女将さんが、君子蘭だと教えてくださり、花盛りの時の写真を見せてくださいました。沢山あるのに葉っぱの1枚1枚がツヤツヤ生き生きしていて埃ひとつなく、毎日愛情を込めてお手入れしていることがひと目でわかりました。蘭と同じく、お部屋もお手入れが行き届いていて爽やかでした。洗面所の手前に麻のような生地の暖簾が掛けられていたのですが、それがパリッとしていて、見る度、通る度に清々しい気持ちになりました。担当してくださった仲居さんもとてもにこやかな感じの良い方で、淹れてくださったお茶もとても美味しかったです。お食事も体に良さそうな材料と味付けで、どれも美味しく頂きました。館内のあちらこちらに女将さん手作りの押し花の作品が飾られているのですが、中でも3階に飾られた可愛らしい家々が並んだ作品は、里芋やバナナの皮、牛蒡なども使われているとのこと。また、ネコヤナギで作られたワンちゃんの後ろ姿の作品もとても愛らしかったです。帰宅してから知ったのですが、こちらのお宿は江戸時代から続いているとのこと。隅々までまごころのこもったおもてなしのお宿だからこんなにも長く続いているのだろうと思いました。とても居心地の良い時間を過ごさせていただきまして、ありがとうございました。
5
/5
わたさん
様
2015年11月
\週末直前割☆/【当館人気定番プラン】自家源泉100%かけ流し温泉とボリューム満点季節会席に舌鼓
とても良いお宿でした。
他の方の口コミ通り良いお宿でした。今で泊まった旅館ホテルの中で、価格ーサービスの総合点では抜群です。詳細は他の方が書いている通りでしたので、割愛します。また必ず利用させていただきます。o(^-^)o
5
/5
東へ西へ
様
2015年11月
【当館人気定番プラン】自家源泉100%かけ流し温泉とボリューム満点季節会席に舌鼓
また訪れたい宿を見つけました
「紅の吊り橋」名称からも分かる通り紅葉の名所です。
その鮮やかな真っ赤な紅葉を部屋の窓越しに…のはずでしたが....
何日か前の風で散ってしまったとの事....(残念)
…とは言え深紅の絨毯、まだ残った木々のグラデーションは
素晴らしかったです。
久々に散歩、紅葉を堪能致しました。
また名前だけは聞いていた「塩原もの語り館」を徒歩数分のところに発見!
満寿家さんを選んで正解でした。
評価に関しては皆様が書いている通りの高評価の宿で間違いありませんでした。
!エピソードをひとつ^^
いつも宿泊施設に着いてから真っ先にするのはフロントに大きい浴衣の注文電話!
今回は部屋に入って浴衣を見てみると特大が!?
なんと部屋に案内して頂く前に用意して下さってたのでした!!
エレベーターは一緒ではなかったので階段で先回り???
玄関までのお出迎えの成せる技!? おもてなしの心に感銘致しました。
お世話になりました。またのんびりとしに訪れたいと思っております。
19
20
21
22
23
24
25
26
27
その鮮やかな真っ赤な紅葉を部屋の窓越しに…のはずでしたが....
何日か前の風で散ってしまったとの事....(残念)
…とは言え深紅の絨毯、まだ残った木々のグラデーションは
素晴らしかったです。
久々に散歩、紅葉を堪能致しました。
また名前だけは聞いていた「塩原もの語り館」を徒歩数分のところに発見!
満寿家さんを選んで正解でした。
評価に関しては皆様が書いている通りの高評価の宿で間違いありませんでした。
!エピソードをひとつ^^
いつも宿泊施設に着いてから真っ先にするのはフロントに大きい浴衣の注文電話!
今回は部屋に入って浴衣を見てみると特大が!?
なんと部屋に案内して頂く前に用意して下さってたのでした!!
エレベーターは一緒ではなかったので階段で先回り???
玄関までのお出迎えの成せる技!? おもてなしの心に感銘致しました。
お世話になりました。またのんびりとしに訪れたいと思っております。