4
/5
黒縁メガネ
様
2014年10月
★期間限定♪最大42%OFF★ビールなど60分飲み放題+甘海老などバイキング食べ放題!
良い思い出が出来ました!
今回、友達と2人で1泊させて頂きました。安さに大変驚きました。源泉掛け流しの温泉があり、また朝食と夕食が付いて4000円代で泊まれる料金に大変満足しました。ただ強いて言えば、露天風呂は混浴なのか?それとも時間によって男性が入るのか、女性が入る時間が決まっているのか?露天風呂の入り口に説明書きが無く、フロントでも特に説明が無かったのが少し残念でした。ですが、それでも2日間大変楽しむ事が出来たので大変満足な旅行でした!
3
/5
青シャモ
様
2014年10月
★期間限定♪最大42%OFF★ビールなど60分飲み放題+甘海老などバイキング食べ放題!
やっぱり
部屋はまあまあ、何しろ広い、昔は多分結婚式場??宴会場??中は大空間が広がってバブル時期に建てられた建物風、到着時間が少し遅れただけですがバイキングの料理は、甘えびのみで・・・・後からの客にはバイキングでなくなり次第無いらしい、早めに行くことをお勧めします。風呂は・・・暗くて分かりずらい、多分手入れはされていない風・・・お湯の温度にむらがあるので火傷注意『看板表示』もあり、従業員が少ないので対応が・・・手が回らない感じでした。コストが安く、お酒が飲み放題なのでその点は・・・その人次第ですね
3
/5
ちびねこ
様
2014年10月
★期間限定♪最大42%OFF★ビールなど60分飲み放題+甘海老などバイキング食べ放題!
お世話になりました
家族4名(子供2名)で利用しました。
平日の金曜日のせいか利用者は4,5組でした。
よって、夕食も朝食もバイキング無しでした。
バイキング目的だったので非常に残念でしたが、お宿のコストを考えれば理解できます。
ただ、夕食は甘海老を1組に大皿で提供してくれて、おかわりも出来ました。
他の投稿でもあるように、館内は薄暗く虫が多く侵入していて利用者が少ない日は不安を感じると思いますが、スタッフの方はすれ違いでも挨拶してくれて印象は良かったです。
施設は、上からみるとサーフボードの形で内側が吹き抜けで、両脇が客室のデザイン。沖縄とかのリゾート地にありがちな建物です。
○フロント対応
チェックインもチェックアウトも事務的で残念でした。
フロントの印象は、最初と最後の記憶に残るので改善してほしいです。
○部屋
家族4名とのことで、2間の和室を準備してくれました。
全般に古さを感じますが、細かいところまで清掃されています。
設備は、液晶テレビやエアコンが最近のものに変えられているようです。
ユニットバスは、大浴場があるので使用しないほうがいいかも。
全般的に快適に過ごせました。
○温泉
内風呂と露天は入口が異なるため、服を着て移動します。
泉質は、カルシウムが主成分なので浮遊物・沈殿物が多いですが、お肌つるつるになり良く温まります。
他の書き込みにあるように、浮遊物・沈殿物&床が滑るが実感できましたが、通常の清掃はしていると感じました。
自然に近い方が源泉かけ流しらしくて私は好きです。
(内風呂)
源泉が高温のようで、利用者が水道水を使って温度調整しているので、熱かったりぬるかったり・・・循環式じゃないってことですね。
(露天)
温泉地の公衆浴場に耐えられない人は厳しいかも知れません。
私は素朴な感じが気に入りました。
総合評価的には、『まあ満足』です。
フロント対応が良くてバイキングを食べれたら『満足』でした。
施設や立地を考えると、高額な宿泊プランは厳しいと思うので、安いファミリープランを充実してほしいです。
あと「ツインリンクもてぎ」利用には便利なので、また利用するかも知れません。
78
79
80
81
82
83
84
85
86
平日の金曜日のせいか利用者は4,5組でした。
よって、夕食も朝食もバイキング無しでした。
バイキング目的だったので非常に残念でしたが、お宿のコストを考えれば理解できます。
ただ、夕食は甘海老を1組に大皿で提供してくれて、おかわりも出来ました。
他の投稿でもあるように、館内は薄暗く虫が多く侵入していて利用者が少ない日は不安を感じると思いますが、スタッフの方はすれ違いでも挨拶してくれて印象は良かったです。
施設は、上からみるとサーフボードの形で内側が吹き抜けで、両脇が客室のデザイン。沖縄とかのリゾート地にありがちな建物です。
○フロント対応
チェックインもチェックアウトも事務的で残念でした。
フロントの印象は、最初と最後の記憶に残るので改善してほしいです。
○部屋
家族4名とのことで、2間の和室を準備してくれました。
全般に古さを感じますが、細かいところまで清掃されています。
設備は、液晶テレビやエアコンが最近のものに変えられているようです。
ユニットバスは、大浴場があるので使用しないほうがいいかも。
全般的に快適に過ごせました。
○温泉
内風呂と露天は入口が異なるため、服を着て移動します。
泉質は、カルシウムが主成分なので浮遊物・沈殿物が多いですが、お肌つるつるになり良く温まります。
他の書き込みにあるように、浮遊物・沈殿物&床が滑るが実感できましたが、通常の清掃はしていると感じました。
自然に近い方が源泉かけ流しらしくて私は好きです。
(内風呂)
源泉が高温のようで、利用者が水道水を使って温度調整しているので、熱かったりぬるかったり・・・循環式じゃないってことですね。
(露天)
温泉地の公衆浴場に耐えられない人は厳しいかも知れません。
私は素朴な感じが気に入りました。
総合評価的には、『まあ満足』です。
フロント対応が良くてバイキングを食べれたら『満足』でした。
施設や立地を考えると、高額な宿泊プランは厳しいと思うので、安いファミリープランを充実してほしいです。
あと「ツインリンクもてぎ」利用には便利なので、また利用するかも知れません。