4
/5
寅
様
2005年2月
みなみの早咲き桜
一口に言ってコストパーフォーマンスのよい宿です。
女性のお風呂は少々寒かった。
TVの地上波は電波が弱く、まだ衛星受信はしていないので、TVを見たいと思う人にはチョット難があります。
のんびり静けさを楽しむのが良い。
スタッフの方々はの対応は良い。
TV出演などで見た人も多いと思いますが、ちょんまげの名物社長は、話題が豊富で、さすがですね。
夕食時に話しかけてくる。会話を楽しみました。
この社長の趣味で、入れ口付近にダンスホールがある。
この方面の趣味のある人には利用価値が高い。
伊豆一周の旅の途中での宿泊でした。
早咲の桜と石廊崎など南伊豆町を満喫しました。
さくら祭のイベントの露店でも地元の人との会話が面白かった。
素朴で、人なつこく、親切。
干物、みかん、塩辛などご当地産品は、東京の半値以下かな?
帰りは、修善寺の梅を楽しんできました。
4
/5
きーくん
様
2004年12月
109円!
お部屋はきれいで広く、最初は灰皿もお茶もなかったのですが、頼んだら快くもってきてくれました。お風呂も湯加減を気にしてくださり、スタッフの対応はとてもよかったです。109円なんて申し訳なくなりました・・・
1
2
3
女性のお風呂は少々寒かった。
TVの地上波は電波が弱く、まだ衛星受信はしていないので、TVを見たいと思う人にはチョット難があります。
のんびり静けさを楽しむのが良い。
スタッフの方々はの対応は良い。
TV出演などで見た人も多いと思いますが、ちょんまげの名物社長は、話題が豊富で、さすがですね。
夕食時に話しかけてくる。会話を楽しみました。
この社長の趣味で、入れ口付近にダンスホールがある。
この方面の趣味のある人には利用価値が高い。
伊豆一周の旅の途中での宿泊でした。
早咲の桜と石廊崎など南伊豆町を満喫しました。
さくら祭のイベントの露店でも地元の人との会話が面白かった。
素朴で、人なつこく、親切。
干物、みかん、塩辛などご当地産品は、東京の半値以下かな?
帰りは、修善寺の梅を楽しんできました。