2
/5
もも
様
2006年9月
8畳・和室(2名様~4名様) 素泊り~OK!
お値段は満足でした…けど。
草津の温泉に入るために、足場として考えていたのでこちらを利用させて頂きました。
布団があればOKでしたので、一人3000円として内容はOKでした。
ですが、部屋を出るときに鍵をしっかりかけていったのに、
帰ったら開いていました…。それも一度じゃなく。
財布やカメラ等の貴重品は持っていっていたので大丈夫でしたが、
(こちらは外出時に鍵を持って出ているわけですから)
空調等を確認する為にマスターキーで部屋に入ったとしても、
あとはキチンと鍵をかけといて欲しかったです。
おかげで外から部屋に戻ったとき、楽しんでいた気持ちが一気にクールダウンしました…。
宿の方たちの当たりが悪くなかっただけに、それが残念です。
5
/5
エスパー
様
2006年9月
和室
御飯の食べ過ぎに注意?!
草津の旅館・ペンションは何軒か泊まりましたが、「安かろう、悪かろう」や「値段の割りにたいしたことがない」所が多く、今回も「まあ布団で寝られれば良いや」程度の考えで、お邪魔しました。
確かにロケーションは前述されていた方もいたように、交差点の角で、音も結構うるさい物がありましたが、それを帳消しにしてまだ有り余る食事と温泉。特に食事は手作りのおかずが所狭しと並んで、本当にこれ全部食べていいの?状態。久しぶりに宿の食事で感動させてもらいました。お風呂も掛け流しの24時間入浴可、おまけに近くには共同浴場。湯畑まで散歩に出れば、また途中に5~6件の共同浴場があり、温泉を目的に行くのであれば、かえって湯畑から離れている方が楽しめるんではないでしょうか?
宿の対応もさり気無く、でもしっかり気配りしているのがわかり、とても心地よい一夜でした。コストパフォーマンスとしては最上に分類できると思います。
5
/5
masa
様
2006年9月
和室
草津の湯を堪能するには最適の宿
草津や万座、湯田中渋方面の温泉を利用するために直前
予約で宿泊。草津は何回も行き、宿泊も何回もしている
ので今回は素泊まりで宿泊。一人約2500円とは思え
ない綺麗なこじんまりとした宿で、部屋も清潔で満点。
風呂もたっぷりの湯量の湯船に源泉が注がれていて、新鮮
極まる湯に入れるのだが、宿泊した日は私たちだけで
入る人がいないので加水がまったくないため、激熱で、
いくら加水しても湯量が多いためなかなか適温にならず
結局入浴できずにオケに汲んでは掛けるだけに。少し
熱くても適温なら最高の湯だったのだが。それだけが少し残念。
場所も幹線道路沿いで駐車も楽だし、ちょっと歩けば
湯畑や共同浴場もいっぱいで草津堪能のためには最高の宿。
11
12
13
14
15
16
17
18
19
布団があればOKでしたので、一人3000円として内容はOKでした。
ですが、部屋を出るときに鍵をしっかりかけていったのに、
帰ったら開いていました…。それも一度じゃなく。
財布やカメラ等の貴重品は持っていっていたので大丈夫でしたが、
(こちらは外出時に鍵を持って出ているわけですから)
空調等を確認する為にマスターキーで部屋に入ったとしても、
あとはキチンと鍵をかけといて欲しかったです。
おかげで外から部屋に戻ったとき、楽しんでいた気持ちが一気にクールダウンしました…。
宿の方たちの当たりが悪くなかっただけに、それが残念です。
確かにロケーションは前述されていた方もいたように、交差点の角で、音も結構うるさい物がありましたが、それを帳消しにしてまだ有り余る食事と温泉。特に食事は手作りのおかずが所狭しと並んで、本当にこれ全部食べていいの?状態。久しぶりに宿の食事で感動させてもらいました。お風呂も掛け流しの24時間入浴可、おまけに近くには共同浴場。湯畑まで散歩に出れば、また途中に5~6件の共同浴場があり、温泉を目的に行くのであれば、かえって湯畑から離れている方が楽しめるんではないでしょうか?
宿の対応もさり気無く、でもしっかり気配りしているのがわかり、とても心地よい一夜でした。コストパフォーマンスとしては最上に分類できると思います。
予約で宿泊。草津は何回も行き、宿泊も何回もしている
ので今回は素泊まりで宿泊。一人約2500円とは思え
ない綺麗なこじんまりとした宿で、部屋も清潔で満点。
風呂もたっぷりの湯量の湯船に源泉が注がれていて、新鮮
極まる湯に入れるのだが、宿泊した日は私たちだけで
入る人がいないので加水がまったくないため、激熱で、
いくら加水しても湯量が多いためなかなか適温にならず
結局入浴できずにオケに汲んでは掛けるだけに。少し
熱くても適温なら最高の湯だったのだが。それだけが少し残念。
場所も幹線道路沿いで駐車も楽だし、ちょっと歩けば
湯畑や共同浴場もいっぱいで草津堪能のためには最高の宿。