いい宿でした。
結婚10年目の記念として旅行に行きたいと家内がいうので、かねてから行ってみたかった飛騨方面を選びました。高山近辺はどこもいっぱいで仕方なくちょと離れますが郡上で評判のいいホテル郡上八幡に落ち着きました。初日は神戸を朝5時に出て高山へ。非常にいい天気でからくり人形の獅子会館や古い町並みでいろいろつまみ食いなどして楽しくすごせました。こちらの土産店はどこも試食品が沢山おいていてくれて、子供たちは大喜びでした。翌日は大滝鍾乳洞と郡上八幡市内の観光でとても満足な旅行が出来ました。ホテルの評価ですが一言で言うと、「またお世話になりたい宿」です。
○施設 館内はよく清掃されています。費用の関係もあるでしょうが、そろそろフロント周りの壁紙は貼りかえ要です。舞踏ショー初めて見ました。お芝居が見れず残念でしたが、面白かったです。風呂上りの休憩場に漫画が壁一面にびっしあったのはうれしかったです。(ちょっとあの部屋においました。)売店もずっと開いていてよかったのですが、ワインや冷たい日本酒があるとよかったです。
○対応 非常に丁寧でよかったと思います。添い寝の子供用浴と丹前まで用意していただけたのにはびっくりしました。ただ、夜に氷をもらいにいったらペールに入れてくれると思っていたのに、ビニール袋で出てきたのはちょっと??ではないでしょうか。夜勤のフロントのおじさん方の応対はもう少しトレーニングが必要ではないでしょうか。
○食事 大喰らいの我が家も満足でした。欲を言えば、目玉となるようなメニューが少ないような気がします。晩の朴葉焼きは他のものを削ってグレードを上げるとかしたほうがよいいとおもいます。また、朝食の鮎の一夜干しは身が薄く逆効果の気がします。朝食の片付けは客がいる間は残飯用のバケツは使用しないほうがいいと思います。料理が台無しです。
○風呂 カルキくさいところが一部ありましたが、掃除はよく行き届いていて湯もよく、気持ちよく利用できました。このふろが500円で入れるのは地元の方がうらやましいです。
○眺望 山が紅葉してくれたらいいのですが。雪の季節か春なのでしょうか。
○周辺環境 最初は通り越してしまいました。
○費用対効果 非常によいと思います。努力されていることがよく分かります。
また泊まりたいです!
当日予約でお安く泊めていただきました。建物は古いですが、清潔感は十分でお部屋も広く、レトロな感じがちょっとウレシイくらいでした。また、生まれて初めて旅芸人一座のショーを見ることもできたし、生演奏での郡上踊りの講習会もあり(どちらも無料)、お腹いっぱい楽しめました。スタッフの方々の印象も良かったです。冷蔵庫に持ち込みのものを入れられるスペースがなかったのが少々不便で残念でした。あと、チェックアウト時間がもう一時間遅ければもう少しゆったり気分を満喫できたのに、と思います。でも総合すると大満足です!
お得な2食付プラン
お風呂も良かったですし、PM8:00より9:00までの、舞踊ショーと、楽しみ倍増で良かったです。