5
/5
田舎乃都会人
様
2009年11月
奥久慈の景観を堪能!自慢の岩風呂満喫プラン
次回益々の期待を願っております
口コミを見て宿泊今回で2回目田舎の郷愁を誘う癒しのタイム本当に満喫させてもらいました。スタッフの皆さんの温かい応対は(前回同様)そして久慈川河畔の岩風呂での奥久慈鉄橋通過のジーゼルカー眺望は,風情この上ない想いでした。同行者全員満足の至り有難うございました。」
3
/5
たそがれ長文
様
2009年11月
☆絶品!奥久慈しゃも鍋プラン☆
秋の袋田の滝見物
部屋は広くきれいに掃除されており、窓からの景色も良好であった。ドライアー、整髪剤などが揃えてなかったのは残念。
コスト削減でスタッフ数が少なく、愛想がなく、行き届かない感じがしたが、われわれにとっては特に不便を感じるほどではなかった。
田舎の畑の中の一軒家と言った感じで、周辺は殺風景であった。
食事は自慢のしゃも鍋を除いてはエビフライ、アユの塩焼き、煮つけは冷えており、刺身はサランラップをかぶってあらわれ、いかにも仕出し屋のおかずを皿に並べた感じで、いささか興ざめであった。
自慢の風呂は久慈川に面しており、なかなかの風情であった。
5
/5
kei
様
2009年10月
【平日がお得】 奥久慈の秋を堪能プラン!!
一人5150円は安い!!
■お部屋・施設・設備
・施設内の雰囲気はかなり良いです。館内、食事処の観光案内や飾りモノなど、工夫やお客に対する配慮が見え、優しく出迎えられた感じがしました。
・部屋はもちろん館内の至るところまで掃除が行き渡ってました。とても気持ちが良いです。
・マイナス面は部屋トイレの電気が暗い。男性用の岩風呂のトイレが電気がつかない。部屋の窓側に複数のカメムシがいる、特にカーテンに引っ掛かっているようです(山奥の宿なので仕方ないですね。我が家にもたまに居ますので・・・)
マイナス面を考慮しても値段からして当然の五つ星です!
■スタッフの対応
自然体な接客がとても心地よかったし、居心地が良かったです。日本の田舎の旅館にきた~って感じがしました。
■食事
品数豊富、値段の割りには、かなり豪華な感じです。
料理を前もって配膳してあるみたいで、全体的におかずが冷めてた。エビフライ・がめ煮・鮎の塩焼きが冷めてたのは残念。
■お風呂
至って普通の岩風呂の温泉。露天風呂があれば五つ星かな。
■宿・部屋からの眺望
久慈川が一望でき、朝霧のかかった山々が良い景色。田舎の景色を堪能するには良いです。
紅葉のシーズンに行けばもっと良いと思います。
■周辺環境
山奥の宿でゆっくりしたいと思ったので、立地条件は私的にはかなり好きです。
田舎の電車は風情を感じます。
■費用対満足度(総合)
値段を考えれば断然、五つ星です。
旅館の方は山奥にある旅館ということで虫との格闘されてるなって感じました。
今度は紅葉のシーズンに行きたいです。
7
8
9
10
11
12
13
14
15
コスト削減でスタッフ数が少なく、愛想がなく、行き届かない感じがしたが、われわれにとっては特に不便を感じるほどではなかった。
田舎の畑の中の一軒家と言った感じで、周辺は殺風景であった。
食事は自慢のしゃも鍋を除いてはエビフライ、アユの塩焼き、煮つけは冷えており、刺身はサランラップをかぶってあらわれ、いかにも仕出し屋のおかずを皿に並べた感じで、いささか興ざめであった。
自慢の風呂は久慈川に面しており、なかなかの風情であった。
・施設内の雰囲気はかなり良いです。館内、食事処の観光案内や飾りモノなど、工夫やお客に対する配慮が見え、優しく出迎えられた感じがしました。
・部屋はもちろん館内の至るところまで掃除が行き渡ってました。とても気持ちが良いです。
・マイナス面は部屋トイレの電気が暗い。男性用の岩風呂のトイレが電気がつかない。部屋の窓側に複数のカメムシがいる、特にカーテンに引っ掛かっているようです(山奥の宿なので仕方ないですね。我が家にもたまに居ますので・・・)
マイナス面を考慮しても値段からして当然の五つ星です!
■スタッフの対応
自然体な接客がとても心地よかったし、居心地が良かったです。日本の田舎の旅館にきた~って感じがしました。
■食事
品数豊富、値段の割りには、かなり豪華な感じです。
料理を前もって配膳してあるみたいで、全体的におかずが冷めてた。エビフライ・がめ煮・鮎の塩焼きが冷めてたのは残念。
■お風呂
至って普通の岩風呂の温泉。露天風呂があれば五つ星かな。
■宿・部屋からの眺望
久慈川が一望でき、朝霧のかかった山々が良い景色。田舎の景色を堪能するには良いです。
紅葉のシーズンに行けばもっと良いと思います。
■周辺環境
山奥の宿でゆっくりしたいと思ったので、立地条件は私的にはかなり好きです。
田舎の電車は風情を感じます。
■費用対満足度(総合)
値段を考えれば断然、五つ星です。
旅館の方は山奥にある旅館ということで虫との格闘されてるなって感じました。
今度は紅葉のシーズンに行きたいです。