3
/5
minnie1
様
2005年1月
正規料金なら
モニターで半額の価格なら納得いきますが、これが正規料金なら食事は貧相ではないでしょうか。現に東武の浅草駅で鬼怒川のパンフレットを貰って見ましたら14000円ならかなり豪華な食事にどこの宿泊施設もなっていました。味はどれも良く完食しましたが、揚げ物も、焼き物もありませんでした。今までどんなに安い所に宿泊しても天ぷらが無かったのは初めてです。お風呂は帰宅してもう12時間以上経ちますがまだ身体が塩素臭い。プールから帰ってもこんなに臭う事はありません。ここは循環のようです。
貸し切り風呂も清掃で待たされたのにお湯の吹き出し口近くに
たばこの箱(まだ入っていた)植え込みに吸い殻が4つもありました。ここのお湯は源泉のかけ流しのようです。
玄関に枯れた植木がとにかく沢山あり何故かたづけないのか疑問。
これを片づければかなり格式ある旅館に見えるのに残念!
4
/5
トシ
様
2005年1月
ゆっくりできました。
鬼怒川に面した部屋で眺めが良く静かでゆっくりできました。スタッフの皆さんも元気よく挨拶していただき気持ちが良かったです。またお世話になりたい施設になりました。
3
/5
runtaka
様
2005年1月
鬼怒川
トクー参加記念半額とのことで、鬼怒川温泉ホテル白河さんに
宿泊してきました。宿全体のイメージは標準的な旅館というイメージです。施設は昔懐かしい電話やエアコン換気扇やバスタブなど
昭和なレトロカンあふれる感じがかえって新鮮に感じました。
スタッフは皆さんいい感じの人ばかりで安心して泊れました。
食事は値段相応な感じです。しかしあれで半額でなくて一般料金ならかなりクレームがくるでしょう。あくまでも1万2千円のサービスをトクー参加記念で半額と言うことであれば、少し物足りない
料理と言わざる得ません。最近はやすい素材でも工夫次第でいいものもかなりありますので、調理スタッフの方には少し勉強が必要と
思われます。けんちんなべとお味噌汁で出たけんちんが同じであったのも悔やまれます。お風呂は湯の蔵と言うだけあって鬼怒川レベルでは中の上と言った感じです。日帰り入浴のお客様が多く少し湯上り処で騒がしいのが気になりました。最後にやはり売店も観光みやげというよりもコンビ二のような品揃えであってほしいような気がします。今のニーズはお土産よりも日常の品々が欲しいのではないでしょうか。ホテル白河様が皆様に愛されるホテルでありますように。
214
215
216
217
218
219
220
221
222
貸し切り風呂も清掃で待たされたのにお湯の吹き出し口近くに
たばこの箱(まだ入っていた)植え込みに吸い殻が4つもありました。ここのお湯は源泉のかけ流しのようです。
玄関に枯れた植木がとにかく沢山あり何故かたづけないのか疑問。
これを片づければかなり格式ある旅館に見えるのに残念!
宿泊してきました。宿全体のイメージは標準的な旅館というイメージです。施設は昔懐かしい電話やエアコン換気扇やバスタブなど
昭和なレトロカンあふれる感じがかえって新鮮に感じました。
スタッフは皆さんいい感じの人ばかりで安心して泊れました。
食事は値段相応な感じです。しかしあれで半額でなくて一般料金ならかなりクレームがくるでしょう。あくまでも1万2千円のサービスをトクー参加記念で半額と言うことであれば、少し物足りない
料理と言わざる得ません。最近はやすい素材でも工夫次第でいいものもかなりありますので、調理スタッフの方には少し勉強が必要と
思われます。けんちんなべとお味噌汁で出たけんちんが同じであったのも悔やまれます。お風呂は湯の蔵と言うだけあって鬼怒川レベルでは中の上と言った感じです。日帰り入浴のお客様が多く少し湯上り処で騒がしいのが気になりました。最後にやはり売店も観光みやげというよりもコンビ二のような品揃えであってほしいような気がします。今のニーズはお土産よりも日常の品々が欲しいのではないでしょうか。ホテル白河様が皆様に愛されるホテルでありますように。