5
/5
たまには
様
2010年1月
\人気の休前日が平日料金でOK!/★信玄公の隠し湯でゆったり湯三昧プラン★
満足できました。
下部温泉いい所です。 古き温泉街と言った印象で落ち着きます。
東名清水インターから宿まで富士川沿いを通りましたが、この景色がなんとも最高です。
国道52と平行する10号線?(川の反対側を走る線)が特にお薦めです。
宿ですが、多くの方が書かれている口コミを参考にするとよいと思います。
補足するとすれば、駐車場は少し離れていますので宿の人が駐車場まで車を出してくれました。その他エレヘ゛ータ有り、部屋にこたつ有り、温泉は冷泉と普通の温泉があり長く入れる温泉でした。食事は、豪華過ぎず50歳以上の人であれば十分満足できる内容と思います。
桜が咲くころ、富士川沿いの桜の木がたくさんありましたので、また利用したいと思いました。あとテレビで近くに手打ちそばのおいしいところが紹介されていましたので、次回の楽しみにしたいと思います。
4
/5
ふくち
様
2009年11月
\人気の休前日が平日料金でOK!/★信玄公の隠し湯でゆったり湯三昧プラン★
冷たい湯でした。
冷たい湯と温かい湯と源泉が2つありました。
費用対満足度は有ります。
信玄の隠し湯です。
また、行きたいと思います。
5
/5
ホッシー☆
様
2009年10月
\人気の休前日が平日料金でOK!/★信玄公の隠し湯でゆったり湯三昧プラン★
思い出深い宿
少々古い建物ではありますが、きちんと清掃されており、余計なものがなく、必要なものだけがそろえられていて、私としては満足でした。他の方の口コミ通り非常に静かな環境で、駐車場も駅の方にあるため、のんびり散歩したりゆったりと過すには環境が整っています。山間の昔ながらの、それこそ恐らく信玄公時代に馬で通った事を想像する様な狭い印象の下部温泉でした。そう言う趣がありました。華やかでワイワイガヤガヤこそ温泉街と思っている方にはあまりお薦めは出来ません。女将さんが作ってくれたこんにゃくは口コミ通り非常に美味しく、他、女将さんが集めてきた食材は健康に良さそうで味も良く、近場だったらよく行きたいくらいに思いました。ありがとうという言葉の響きがとてもよく聞こえる宿でした。また行きたいです。
6
7
8
9
10
11
12
13
14
東名清水インターから宿まで富士川沿いを通りましたが、この景色がなんとも最高です。
国道52と平行する10号線?(川の反対側を走る線)が特にお薦めです。
宿ですが、多くの方が書かれている口コミを参考にするとよいと思います。
補足するとすれば、駐車場は少し離れていますので宿の人が駐車場まで車を出してくれました。その他エレヘ゛ータ有り、部屋にこたつ有り、温泉は冷泉と普通の温泉があり長く入れる温泉でした。食事は、豪華過ぎず50歳以上の人であれば十分満足できる内容と思います。
桜が咲くころ、富士川沿いの桜の木がたくさんありましたので、また利用したいと思いました。あとテレビで近くに手打ちそばのおいしいところが紹介されていましたので、次回の楽しみにしたいと思います。
費用対満足度は有ります。
信玄の隠し湯です。
また、行きたいと思います。