お世話になりました
とにかく健康になる宿!でした。食事は新鮮な山菜中心のものでした。量がたくさんあって、最後まで食べきれませんでした。手作りの蒟蒻もおいしかったです。残ったものを部屋に運んでくれたり、おにぎりを作ってくれたり・・・女将さんのサービスはとても心のこもったものでした。小さい子供2人を連れて行ったのですが、お気遣いいただきありがとうございました。またお湯が最高!!そのまま飲める温泉は珍しいですよね。本当にリフレッシュできました。教えていただいたクラフトパークも寄って来ました。とてもいいところですね。あまり知られていないのがもったいないです。また、泊まりに行きますね。女将さん、お体、大事になさってください。
まあまあかな!?
口コミの評判が良かったので、一度行ってみようと言うことに。結論から言えば、口コミの点数が信じられない。肝心のお風呂は、熱すぎ!ぬる過ぎ!といった具合でした。湯温調整が悪く、掃除も不行き届きで、ゆったりとくつろげる状態ではなかったのが残念。料理はこころずくしだが、好みにより個人差が大きいだろうと思う。静けさの中、川の流れる音が疲れを癒してくれる。スタッフの方も、人手不足で大変そうであったが、心の篭もった対応でとても感じが良かった。ありがとうございました。
お湯が最高
建物や部屋はやや古い感じが隠せませんが、綺麗に清掃されており、快適に過ごすことができました。また、女将さんの丁寧な対応には気持ちもほぐされました。子供用の浴衣も用意していただくことができ、大変喜んでいました。食事は豪華とはいえないまでも充分な量があり、女将手作りのコンニャクは大変美味で、おかわりをしてしまいました。天ぷらや茶碗蒸しなどは暖かいものをいただくことが出来、ゆっくりくつろげました。うち的には少し、味付けが濃かったようです。お風呂は下部温泉名物の微温湯と加温浴槽があり、体を温めてから微温湯でゆっくりするのがコツです。あっという間に1時間くらいたってしまいます。飲泉も出来、ちょっとトロリとした感じのするミネラルウォーターでした。金山博物館での砂金採りも楽しい体験となりました。「信玄の隠し湯」下部温泉は大河ドラマにも登場し、今が旬かも知れません。