料理がとても美味しかったです
子供連れの3人で前日直前予約で宿泊しました。外観がとても素敵で、本当にこの価格で泊まれるのかと驚きました。和室で予約していたのですが、和洋室に変更していただきました。とても広い洋室+落ち着いた和室+広い縁側の大変広い部屋でした。大きな窓から緑の山々が見渡せ、すぐ近くの川のせせらぎがとても落ち着きます。洗面台がツーボールで使い易く、トイレもとても広いです。どこのホテルでもそうですが洋室の照明が暗くて困ったのと、玄関の鍵がアクリル棒付きの昔の鍵でツーロックになっていなかったのがちょっと不安でした。廊下が外から丸見えなので、せめて夜間はロールカーテンなどをした方が良いと思いました。
夕食は秋三昧プランでとても美味しかったです! 一品一品がとても凝っていて、毎回お品書きを見て「へえ~」と感心していました。最初は足りないかなと思ったのですが、揚げた手の串揚げをお代わりする頃には満腹になっていました。朝食はごく普通でした。
お風呂は檜風呂と大理石風呂が日替わりですが、檜風呂の方が広くて良いです。地下なのですぐ目の前に林が見えるだけで眺望は期待できません。内風呂のすぐ横の外の縁側に椅子が置いてありますが、男性ならともかく女性が使えるはずも無く、内風呂をもう少し狭くしてここを露天風呂するか、各部屋の縁側に露天を付けるとかして、絶対に露天風呂を付けるべきだと思います。湯上り所にお茶やお水のサービスがあるとうれしいですね。
普通の旅館のように仲居さんが付かないので変に気疲れしないし、こじんまりしていてとても落ち着ける宿でした。ほとんどの方が高得点を付けているのが納得できます。箱根観光にも中間地点なのでとても便利です。また機会があったらぜひ泊まりたいです。ありがとうございました!
P,S マッサージ機は右側がリモコンの接触不良でした。あと、部屋のエアコンのフィルターがとても汚れていたので掃除をしてください。思わず切って枕を逆側にしてしまいました。
久々の箱根・・・・・
久々にトクーを利用して箱根方面に出かけました。今回は「箱根強羅紅葉閣」さんの直前予約「秋三昧プラン」でお願い致しました。
出発当日は朝方まで台風17号の影響で天気が愚図ついていましたので、ゆっくりと家を出て湯河原へ足を伸ばし途中「ラ・シェネガ」で遅めのランチを取り、湯河原パークウェイで箱根へ向かいました。チェックインまでにはちょっと時間がありましたので、早雲山温泉「最乗寺箱根別院」で入湯。ここは、お寺ですが温泉入浴施設(露天風呂もあるよ!)がありお布施(500円)を収め
れば誰でも入浴できます。露天風呂からの景色も良く、内湯にはまったく違う2種類の源泉が掛け流されており、温泉好きにはよく知られているところです。
入浴後、チェックインの時間になりましたので、寺から車で5分のところにある「箱根強羅紅葉閣」さんへ向かいました。
「箱根強羅紅葉閣」さんは強羅公園裏手の静かな場所にあり、フロントへ行くまでのプロムナード風のエントランスは、なかなか風情があって何か期待を感じさせるものがあります。館内もとてもきれいで清潔です。今回は直前予約だったにもかかわらず部屋も和洋室の広めのところが用意されておりました。ベランダからの眺望も良く、川のせせらぎも聞こえてきます。スタッフ皆さんの接客もとても良く本当にのんびりと過ごすことができました。
お風呂は内湯だけですが広々としており、清潔で気持ち良く入ることができました。
食事は夕食、朝食とも(年配のワレワレには)品数は多かったのですが少しインパクトに欠けるような気がしました。品数は少なくても、「これは!」という宿の名物料理(高価な食材でなくてもいいので)があると印象が変わると思います。
ともあれ「箱根強羅紅葉閣」さんは、「温泉に入り、美味しい物を食し、一日をのんびりと過ごす」にはとても良い宿だと思います。お薦めいたします。ワレワレものんびりと一日を過ごさせてもらいました。・・・感謝。



お世話になりました
 しゃぶしゃぶプラン4大特典付で宿泊しました。2人での宿泊なのにお部屋は3階の角部屋(和洋室)で窓の外は見渡す限り新緑で聞こえてくるのは小川のせせらぎと鳥のさえずり。最高の癒しの空間でした。お食事時の質のよいお肉が大きなお皿にてんこもり。マネージャーさんが厳選したお酒も呑み放題。本当に最高でした。でも何より最高なのがみなさまの人の良さです。色々なわがままにも嫌な顔もせず笑顔で対応してくれました。実は10月ももう予約してしまいました。私はしばらくの間はまってしまいそうです。お風呂に露天があれば言う事なしですが10月も楽しみにしています。