5
/5
mariyamania
様
2005年9月
お得な朝食付プラン
とてもよかったです
8/11の日曜日に一泊で利用させて頂きました。全項目★満点にしませんでしたが、率直な気持ちとしては満点です。
利用したのが日曜日だったので、宿も宿の外も混んでいなかったという事が高評価につながった部分もあるかもしれませんが、宿だけをみても、エントランスからして雰囲気が良く、スタッフさんの対応も丁寧すぎず丁寧で、自然でとても良かったと思います。
フロントが2Fで案内された客室が1F、お風呂はB1F、という建物構造上ちょっとかわったフロア配置でしたが、心配をよそに通された1Fの部屋は思いの他広く清潔で、ベランダも広く、絶景とはいきませんが、でも眼前に緑が茂って遠くには山が見え、なかなかのものでした。宿名の通り、紅葉の時期はきっともっと素晴らしい眺めだろうと思います。
部屋は和室で予約をしたはずだったのですが、通されてみると和洋室でとても広く、夫婦+幼児1名には広すぎるくらいでした。一泊ではもったいない。
お風呂も広く清潔で、とても気持ちよくすごせました。
食事は朝食だけだったので、何ともいえませんが、朝食のビュッフェは種類豊富で満足しました。今になって、夕食もつけておけばよかった、と思わせられました。
周辺は賑やかな温泉街が好きな人には向かないかもしれません、私は静かな所が好きなので、ここは隠れ家的ですごく気に入りました。従って周囲には何も無いと思った方が良いと思います。(でも強羅駅まで徒歩約15分ですが)従って、ここへは夕・朝食付きにしたほうが良いと思いました。(夜は強羅駅周辺のお店も早々に閉まってしまいますから)
費用対効果はもちろん満足です。
個人的にはこういうところはあまり多くの人に知られて欲しくないなぁ、と宿の人には怒られてしまいそうな事を思ってしまう宿でした。また機会があれば利用させていただきたいと思います。
5
/5
凌汰まま
様
2005年9月
直前予約!!ゆっくり・湯ったり大人の休日『秋三昧』プラン!その一
箱根満喫の旅
2歳の子供を連れ家族3人でお世話になりました。当日は11時ちょっと過ぎに宿に着きました。チェックイン前でしたが車を置かせていただいてケーブルカーと登山鉄道に乗りました。強羅公園を散策して宿に戻ると入り口でフロントの方がお出迎え。池の金魚やメダカを見せて下さって子供は大喜びでした。部屋に入りテラスに感激!しばし川の音を聞いて涼みました。お風呂は少し塩素臭かったのですが貸切で快適。ちょっと入っただけでもずっと後まで身体がぽっぽして汗がなかなか引かなかったです。露天風呂があるともっと気持ちいいですね。そうそう脱衣所に時計がありました。確か以前クチコミにあればいいのにと書かれていたと思います。エレベーターの炭といい、きちんと対応していただいているんだと改めて実感しました。でもできれば浴室から見やすい位置にあればもっといいと思います。何度か脱衣所を覗くことになりましたので。食事は皆さん書かれている通り素晴らしいものでした。それぞれのテーブル毎に進み具合を見て、温かい物が一品一品出されます。飲み物の料金も良心的。ただ生ビールが泡もすぐ消え、あまり美味しくなかったのが残念。個人的にはキリンの方が・・・。それとイベントの屋台での天ぷらの実演。楽しみにしていたのですが、屋台ではなく普通に運ばれてきました。美味しかったのですが、かぼちゃ、茄子、エノキ、いちじく、しいたけ、特に「その壱、秋野菜」というほどの内容ではなかったような。8月のイベントが好評だっただけに期待しすぎたのかも。全体的には大満足ですが、ワガママを言わせていただけるのであれば、アメニティグッズに綿棒とヘアゴムを追加して欲しい、湯上り処に冷水か冷茶があると嬉しい、テラス用のござ(ざぶとん?)を置いて欲しい、です。チェックアウト後にバッテリーがあがるというハプニングもあり、色々な意味で心に残る旅となりました。今度は紅葉の頃、母を連れて伺いたいと思います。その際はまた宜しくお願い致します。
4
/5
tokichan
様
2005年9月
ゆっくり・湯ったり大人の休日『秋三昧』プラン!その一
紅葉閣に泊まって
強羅の緑の多い環境が大好きで紅葉閣を選びました。お部屋は一流ホテル並みの設備と清潔さがあって、ベッドもお風呂も大きく大変満足致しました。お料理のほうは60代の私達には多すぎるぐらいでしたので、出来ればヘルシーなものを選べると良かったのですが。
26
27
28
29
30
31
32
33
34
利用したのが日曜日だったので、宿も宿の外も混んでいなかったという事が高評価につながった部分もあるかもしれませんが、宿だけをみても、エントランスからして雰囲気が良く、スタッフさんの対応も丁寧すぎず丁寧で、自然でとても良かったと思います。
フロントが2Fで案内された客室が1F、お風呂はB1F、という建物構造上ちょっとかわったフロア配置でしたが、心配をよそに通された1Fの部屋は思いの他広く清潔で、ベランダも広く、絶景とはいきませんが、でも眼前に緑が茂って遠くには山が見え、なかなかのものでした。宿名の通り、紅葉の時期はきっともっと素晴らしい眺めだろうと思います。
部屋は和室で予約をしたはずだったのですが、通されてみると和洋室でとても広く、夫婦+幼児1名には広すぎるくらいでした。一泊ではもったいない。
お風呂も広く清潔で、とても気持ちよくすごせました。
食事は朝食だけだったので、何ともいえませんが、朝食のビュッフェは種類豊富で満足しました。今になって、夕食もつけておけばよかった、と思わせられました。
周辺は賑やかな温泉街が好きな人には向かないかもしれません、私は静かな所が好きなので、ここは隠れ家的ですごく気に入りました。従って周囲には何も無いと思った方が良いと思います。(でも強羅駅まで徒歩約15分ですが)従って、ここへは夕・朝食付きにしたほうが良いと思いました。(夜は強羅駅周辺のお店も早々に閉まってしまいますから)
費用対効果はもちろん満足です。
個人的にはこういうところはあまり多くの人に知られて欲しくないなぁ、と宿の人には怒られてしまいそうな事を思ってしまう宿でした。また機会があれば利用させていただきたいと思います。