森林浴マイナスイオン吸収
 久しぶりに妻と二人でのんびりと新緑の上州路を旅して新鮮な空気をいっぱい吸おうとやってきました。今回お世話になった宿は本当に私達が望んでいたような静かで空気も澄んだ自然豊かな環境でした。接客も、とても丁寧で大変親切に説明等して頂きました。部屋は新しくはありませんでしたが畳替えしたばかりらしく青畳で藺草の香りがほのかにして気分爽快でした。頻繁に交換しているのでしょうか?食事は山菜、川魚のお造り等珍しいものばかりで大変満足でした。お風呂は他のお客さんも結構いたのですが、いつも貸し切り状態でゆっくりできました。夫婦共々リフレッシュできました。ありがとうございました。
新緑
部屋から見える湯檜曽川の対岸の木々が、前回、お世話になったときは、まだ、芽吹き始めたところでしたが、今回は厚い緑のカーテンのように覆い茂っており、季節の流れを感じました。
お部屋、お風呂、絨毯がリニューアルされ、かなり明るくなった感じでとても良かったです。また、遊びに行きますね。
ゆっくりできました
到着前は何もない森の中の宿かな…と勝手な想像をしていたのですが、実際は静かなまちの中のお宿でした。周辺は廃業した旅館があったり、立派な足湯施設にお湯がなかったりと、寂しい感じなのですが、永楽荘さんの前だけは春の花がいっぱいできれいでした。全体的には空気がさわやかで、地元の人も素朴で親切、湯檜曽は気持ちのいいところです。
 宿の横を流れる川は今の時季は水量が多く、音だけ聞いているとまるで滝のすぐ横にいるようです。滝といえば教えていただいた湯吹きの滝も迫力があってよかったです。知らない人が多いのはもったいないですね。
 食事はお櫃にたっぷりのごはんと山の幸いっぱいのおかずで満足しました。見た目はシンプル、でも作る手間を考えたらコレは大変だ…と思いました。私は鉄板のタレと鰹だしのうどん、朝食のねっとりした山菜(?!)と煮豆が印象深いです。
 女将さんたちには本当によく気遣っていただきました。あんなによくしてもらって文句を言う人はいませんね。主人は特大の浴衣を用意してもらって喜んでいました。ポットのお湯もあんなにこまめに取り替えてくれた宿は初めてです。お人柄、最高ですね。