寛げました!
お世話になりました。
食べきれぬ程の食事で残してしまった事、申し訳ありません。美味しくいただきました。
好き嫌いが多く少食の息子ですが、普段と比べるとびっくりする位の食欲で「おいしい!」と言いながら食べてました。やはり、「なまずのお刺身」は◎ですね。
コタツも良かったです。
強いて言えば、お風呂の排水がちょっと悪いのが気になりました。
今度は、紅葉の時期にまた行きたいと思います。その時は「裏見の滝」は見れるでしょうか・・・
若女将さん、スタッフの方の行き届いたご配慮で楽しい2日間を過ごすことが出来ました。
谷川岳が近かった温泉宿でした
偶然トクーで知った温泉でした。水上温泉の奥に湯桧曽温泉ユビソオンセンがあり、今回お世話になった湯桧曽温泉永楽荘があるとは、その奥に日本一のモグラ駅、土合駅があり、その奥が谷川岳ロープウエイ駅があることを、1泊2日の小旅行でしたが有意義な旅でした。永楽荘の女将さん、ご主人様、その節はお世話になりました。また機会がありましたらよろしくお願いします。残雪の景色を目の当たりに見たのは61歳になって初めてでした。ゴールデンウイーク直前の平日でしたので、男風呂、女風呂を貸切でゆったりと入ることができました。かみさんも喜んでいました。
とても好かった
4月25日に1泊でお世話に成りました。宿の外見はこじんまりしていて、旅館と民宿の中間かなと言う印象でした。宿の方の対応は、大変優しく、丁寧でした。部屋は築年数から考えたら相応ですが、掃除が行き届いていて気持ちが良かった。泊まった部屋は湯檜曽川沿いで、渓流の奏でる水の音が最高のBGMでした。食事は地元の旬の材料使った料理が沢山並び満足のいくものでした。味も逸品でした。宿のビールが少々高いかなと感じました。お風呂は少し小さめですが、軟らかいお湯で、とても気持ちが良かったです。全体的には宿泊料金から考えたらとてもリーズナブルで又違う季節に泊まってみたいと思ってます。宿の周辺は、営業を辞めてしまった旅館もあり、寂しさもありましたが、気持ちよさと安らぎを与える為に、頑張ってほしいと思います。永楽荘の皆様と関係される皆様のご健康とご多幸をお祈りいたしてます。