5
/5
やす
様
2010年8月
□≪離れの個室貸切露天風呂「鬼燈亭」50分入浴付!≫豆乳しゃぶしゃぶ&揚げたて天ぷら♪お食事処プラン□
大満足です
8/10お世話になりましたが、お盆の時期や貸切風呂が付いていることを考え非常に満足でした。貸切風呂は小さいものかと思っていましたが家族4人で入っても十分な大きさでした。また食事も非常に美味しく量も満足でした。一番感激した事は食事の際、呼び鈴を鳴らしたところすぐ係りの方が見え名前を覚えていて、◎◎様お呼びでしょうかといって頂いた事です。いろいろ旅館に行きましたが名前を読んでいただいた旅館は初めてで感激しました。ただ1つ不満なのは沢山の荷物を持って駐車場へ行ったことです。駐車場までの送迎バスはありましたが、沢山の荷物を持っていたので、出来れば私だけ駐車場まで行き、車で旅館まで戻ればよかったので、そういう案内もしていただければ良かったと思います。
5
/5
コタロウ
様
2010年8月
☆≪離れの個室貸切露天風呂「鬼燈亭」50分入浴付!≫寛ぎのコンセプト≪和ジアン・SUKIYA・シノ和≫☆
くつろげました♪
部屋からの眺めも良く、部屋の広さ・清潔さも満足でした。
部屋に入ると、静かで、くつろげる点が何よりでしたし、お茶も日本茶のみならず、フレーバーな烏龍茶葉などが数種類あり、選べるようにセットされていました。
お風呂は、≪離れの個室貸切露天風呂「鬼燈亭」50分入浴付!≫を利用しました。宿を出て行くのがわずらわしいかな?と思いつつも、せっかくなのでと思い、出かけましたが、個室で大変広い露天風呂は、期待以上に素晴らしかったです。日常を忘れさせる空間でした。
食事は、夕食・朝食共、おまかせで、チェックインの時に言われるのですが、「すき焼き~」のコースでした。メインのすき焼きのほかに、海鮮のカルパッチョ、揚げたての天ぷら、山芋のグラタン他、たくさんの品数でお腹いっぱいになりました。
湯葉やこんにゃく、地元の食材を取り入れて工夫がされていると思います。ただ、残念だったのは、口コミでも読んでいたように、すき焼きの割り下が、辛かったことです。だし汁で調整できるように配慮はされていましたが、もう少し甘みのある淡口でも良かったかなと思います。お肉などの具材は美味しかったですよ。
朝食は、パンを期待していましたが、選べず、和食と告げられました。しかし、かえって、ゆっくりと個室風のお食事どころでいただけたのは良かったと思います。
そして、何より嬉しかったのは、寝る時には気づかなかったのですが、夜中にのどが渇き、目が覚めたとき、テーブルに氷がいっぱい入った冷たい水が、ポットにセットされていることでした。宿では、涼しくても暖かくても、いつもと違う空調で眠るので、よくのどが渇いたりしますが、朝まで冷えた飲み物を
置いてある心遣いは、些細なことかもしれませんが、サービスの細やかさを感じました。
また是非、宿泊したいと思います♪
5
/5
おじん
様
2010年8月
☆≪離れの個室貸切露天風呂「鬼燈亭」50分入浴付!≫寛ぎのコンセプト≪和ジアン・SUKIYA・シノ和≫☆
なかなかいいんじゃない
夏休みの家族旅行に近場で良い所がないかクチコミ重視でいろいろ探したところ今年は鬼怒川プラザホテルさんに決めました。
日光東照宮、中禅寺湖で昼食(おいしい天ざるでした)そしてボートに乗ってから本日お世話になる宿へ。
・お部屋・施設・設備
お部屋はSUKIYAでした、10畳程ありましたでしょうか広くて畳もきれいで窓から見える鬼怒川の眺めは最高、テレビも地デジで映りが良かったです。トイレはウォシュレット、洗面所はトイレと別室でした。
・スタッフの対応
チェックインの際、若いお兄さんが対応していくれました。まだ場慣れしてない感じで一生懸命対応してくれました。また夕食は別のお兄さんでしたが丁寧に本日の献立の説明をして頂きました。
・食事
夕食はお食事処『都味喜』で田舎大皿料理を頂きました。すき焼き、てんぷら、刺身ゆばと刺身こんにゃく、山芋のグラタン、じゅんさいなどの三点盛り、生ハムとサーモンのサラダ、椀物、最後にデザートまで食べきれないほどの量で満足でした。またソフトドリンクも飲み放題でした。ただしすき焼きの牛肉ですが赤みの部分が多くてもう少し脂ののている霜降りのお肉が多いほうがよかったんですがこの値段ではそこまでは贅沢ですかね。
朝食はバイキングスタイルの洋食を選択、焼きたてのクロワッサンは絶品です。
・お風呂
歩いて3分程にある貸切風呂鬼燈亭で入浴温度も丁度良い温泉風呂でした。ただし体は流すだけで、石鹸、シャンプーは使用できません。
・宿・部屋からの眺望
部屋の窓からの鬼怒川の眺めは最高です。川の上に部屋がある感じです。
・周辺環境
昔なつかしの射的場、コンビニも近くにありました。この日はふれあい橋でビヤガーデンを開催していました。地元の人によるダンスや歌など行われていていました。
197
198
199
200
201
202
203
204
205
部屋に入ると、静かで、くつろげる点が何よりでしたし、お茶も日本茶のみならず、フレーバーな烏龍茶葉などが数種類あり、選べるようにセットされていました。
お風呂は、≪離れの個室貸切露天風呂「鬼燈亭」50分入浴付!≫を利用しました。宿を出て行くのがわずらわしいかな?と思いつつも、せっかくなのでと思い、出かけましたが、個室で大変広い露天風呂は、期待以上に素晴らしかったです。日常を忘れさせる空間でした。
食事は、夕食・朝食共、おまかせで、チェックインの時に言われるのですが、「すき焼き~」のコースでした。メインのすき焼きのほかに、海鮮のカルパッチョ、揚げたての天ぷら、山芋のグラタン他、たくさんの品数でお腹いっぱいになりました。
湯葉やこんにゃく、地元の食材を取り入れて工夫がされていると思います。ただ、残念だったのは、口コミでも読んでいたように、すき焼きの割り下が、辛かったことです。だし汁で調整できるように配慮はされていましたが、もう少し甘みのある淡口でも良かったかなと思います。お肉などの具材は美味しかったですよ。
朝食は、パンを期待していましたが、選べず、和食と告げられました。しかし、かえって、ゆっくりと個室風のお食事どころでいただけたのは良かったと思います。
そして、何より嬉しかったのは、寝る時には気づかなかったのですが、夜中にのどが渇き、目が覚めたとき、テーブルに氷がいっぱい入った冷たい水が、ポットにセットされていることでした。宿では、涼しくても暖かくても、いつもと違う空調で眠るので、よくのどが渇いたりしますが、朝まで冷えた飲み物を
置いてある心遣いは、些細なことかもしれませんが、サービスの細やかさを感じました。
また是非、宿泊したいと思います♪
日光東照宮、中禅寺湖で昼食(おいしい天ざるでした)そしてボートに乗ってから本日お世話になる宿へ。
・お部屋・施設・設備
お部屋はSUKIYAでした、10畳程ありましたでしょうか広くて畳もきれいで窓から見える鬼怒川の眺めは最高、テレビも地デジで映りが良かったです。トイレはウォシュレット、洗面所はトイレと別室でした。
・スタッフの対応
チェックインの際、若いお兄さんが対応していくれました。まだ場慣れしてない感じで一生懸命対応してくれました。また夕食は別のお兄さんでしたが丁寧に本日の献立の説明をして頂きました。
・食事
夕食はお食事処『都味喜』で田舎大皿料理を頂きました。すき焼き、てんぷら、刺身ゆばと刺身こんにゃく、山芋のグラタン、じゅんさいなどの三点盛り、生ハムとサーモンのサラダ、椀物、最後にデザートまで食べきれないほどの量で満足でした。またソフトドリンクも飲み放題でした。ただしすき焼きの牛肉ですが赤みの部分が多くてもう少し脂ののている霜降りのお肉が多いほうがよかったんですがこの値段ではそこまでは贅沢ですかね。
朝食はバイキングスタイルの洋食を選択、焼きたてのクロワッサンは絶品です。
・お風呂
歩いて3分程にある貸切風呂鬼燈亭で入浴温度も丁度良い温泉風呂でした。ただし体は流すだけで、石鹸、シャンプーは使用できません。
・宿・部屋からの眺望
部屋の窓からの鬼怒川の眺めは最高です。川の上に部屋がある感じです。
・周辺環境
昔なつかしの射的場、コンビニも近くにありました。この日はふれあい橋でビヤガーデンを開催していました。地元の人によるダンスや歌など行われていていました。