5
/5
ねぼすけ
様
2008年8月
★≪離れの個室貸切露天風呂「鬼燈亭」50分入浴付!≫お部屋でゆっくり会席料理プラン☆
泊まってよかったです♪
お値段以上のサービスを受けることが出来て、大変満足しています☆
駅からは少し離れていますが、ホテルを廻る巡回バスが電車の時間に合わせてあるので問題ないと思います。
むしろ、少し離れているからこそ落ち着いていて良いのかもしれません。
外観は「少し古いなぁ」と思いましたが、中に入ると大変清潔感のある、落ち着いた雰囲気でした。
お部屋はスタンダードでしたが、適度な広さで綺麗でした。
ただ、目の届きにくい部分ではありますが、埃がかなりたまっている部分もあり、もったいないなとおもいました。
お食事は繊細な味で、丁寧な仕事が感じられました。
お風呂は、コンディショナーも置いてあって、嬉しかったです。
貸切露天風呂ものんびり入れて良かったです。
雨だったので送迎してもらいましたが、運転が荒くて少し怖かったです。
仲居さんは普通かな。フロントでスタッフが大声で言い合っているのには閉口しました。
改善点もありますが、このお値段で『贅沢な気分』を満喫できて、大変満足です。
また泊まりに行きたいです。
4
/5
しのぶ
様
2008年8月
★<離れの貸切露天風呂50分入浴付!>お部屋でゆっくり会席料理プラン☆
激流を眺めながら
連日夕方になると豪雨。宿泊した当日も宿に入るや否や降り出し、あっという間に渓谷も激流に。でも部屋からの眺めもその変化に圧倒され自然のすごさを堪能しました。激流を眺めながらの入浴も楽しかったです。離れの貸切露天風呂には送迎して頂き、リッチな気分で満喫してきました。食事も良かったです。しいて言えば、夏休みの終わりということもあってか町自体がさみしかったです。また機会があれば次回は家族全員で訪れたいです。
1
/5
元リピーター
様
2008年8月
★≪離れの個室貸切露天風呂「鬼燈亭」50分入浴付!≫前日光牛網焼きプラン☆
お世話になりました
鬼怒川は近場ということもあり、何度も何度も行っているが、今回、とても勉強になった。「直前特価」の商品として案内された部屋は475号室、最下階の部屋だった。事前にホテルにデンワを入れ、「リピーターで4度目の宿泊なのだが、できるだけ上の階にしてほしい」と依頼したが、チェックインすると最下階だった。聞けば、「予約が入った段階で、上の部屋から埋めていくことになっている」とのこと、ふつうそうだが、それならデンワを受けた段階で、「すでに満室に近い状態で、もうこういう部屋しか残っていません」とか、そういう説明があればよかったのにと感じた。とにかく、リピーターということがこのホテルには全く通用しないことがわかった。個室露天の「ほうづき」の利用が付いていたが、何度も入って飽きていたので、新しい施設の「あけび」に実費で入りたいと頼んだが、「できません」と断られた。他のホテルなら「○○なのでできない」と理由が説明されるところと思うが、そういう理由はなく、一蹴された。食後に「ほおづき」にいったが、やはり今回も湯温が高くて入れない。20分で出たがフロントに行くと誰もいない。しばらく待って何度か大きな声で呼びかけてみたがダメなので雨が降る中、傘を借りれなかった。途中で飲食料の個人商店があったが、そこの女主人と思われる方が「熱くて入れなかたでしょ」と、話しかけてきた。「ほおづき」から戻ってくる宿泊客が口をそろえてそういうらしい。脱衣所には湯を止めるのと水の栓の説明書は張られていたが、水のバルブの操作はリングは取り外されできない状態だった。食事だが、「前日光牛網焼きプラン」ということで期待していたが、3-4cm四方の薄い牛肉で、グレードは松坂牛と比べられると牛が真っ青になりそうな2枚と、こぶりなラムボーンと鴨の2切れが出てきた。名前と実際があまりに違うので驚いた。気を取り直して肉の追加を頼んだら、全然肉質の違う上級?な肉が数枚出てきた。東武トラベルの知人から「鬼怒川プラザホテルの部屋食は給食業者によるケータリングだから、食事を考えるなら他のホテルにしたほうがいいと」言われたこともあったが、このコースにするなら、まだそのケータリング食のほうがよかったかもしれない。部屋は10畳洗面所のボトル化粧品は容器がドロドロに汚れ、1本はふたがなかった。ふとんとテーブルにはお決まりの女性の長い髪の毛が2本。欄間にはクモの巣とその死骸。家具は和卓が1つ。窓際には椅子とテーブルはなかった。障子はいたるところが破れていた。今後、直前特価には2度と手を出さない。「特価料金」とは、たまたま売れ残った部屋ではなく、料金相応の部屋であることを知った。(例外もあるでしょうが)。フロントにデンワを入れたら富松さんとおっしゃる方がきちんと対応して下さった。心から謝罪されていた。この方の誠意あるご対応に触れていると、気持ち的に救われた。レストランの接客もとてもよかった。でも、以前となにかが違ってきている。「シノワルーム」や「あけび」がなかったころと何かが変わってきている。初めて安いプランを利用して驚きの連続だった。富松さん、すみません、やはりもう利用することはないと思います。
285
286
287
288
289
290
291
292
293
駅からは少し離れていますが、ホテルを廻る巡回バスが電車の時間に合わせてあるので問題ないと思います。
むしろ、少し離れているからこそ落ち着いていて良いのかもしれません。
外観は「少し古いなぁ」と思いましたが、中に入ると大変清潔感のある、落ち着いた雰囲気でした。
お部屋はスタンダードでしたが、適度な広さで綺麗でした。
ただ、目の届きにくい部分ではありますが、埃がかなりたまっている部分もあり、もったいないなとおもいました。
お食事は繊細な味で、丁寧な仕事が感じられました。
お風呂は、コンディショナーも置いてあって、嬉しかったです。
貸切露天風呂ものんびり入れて良かったです。
雨だったので送迎してもらいましたが、運転が荒くて少し怖かったです。
仲居さんは普通かな。フロントでスタッフが大声で言い合っているのには閉口しました。
改善点もありますが、このお値段で『贅沢な気分』を満喫できて、大変満足です。
また泊まりに行きたいです。