【今回の旅の目的】ゆっくり、のんびり温泉
【今回の旅の目的】ゆっくり、のんびり温泉を楽しみたくて出かけて来ました。【お部屋について】広く、清潔な部屋に満足しました。椅子も4人分備えられており、ゆったり過ごせました。【対応について】客室係から布団を敷いていただいた従業員の皆さんまで好印象でした。【お食事について】料理の種類も多く、地元のめずらしいものもいただきました。味付けも薄味で私にはグッドでした。【お風呂について】特に露天風呂が素晴らしい。ただし、湯温がちょっと高すぎるかな。温かめの湯にゆったりと浸かりたい。【眺望について】宿泊した部屋からは、建物が多く見えて山々が少ししか見えなかったのは残念でした。【環境について】のどかな風情を残した温泉街の中にあって近代的な雰囲気も兼ね備えています。宿泊した部屋の近くに機械室があって、音がうるさく窓を開けられないのは大きな減点です。【総合評価】旅館の良さの大部分は部屋、料理、お風呂で決まりますが、それぞれが高得点でした。今回はモニター料金(半額)でしたが、一般料金でもまた、来てみたいと思いました。
モニター宿泊でいつも悩むのが、通常価格で
モニター宿泊でいつも悩むのが、通常価格での感想を書くべきかトクー価格での感想を書くべきかですが、今回はトクー価格での感想といたします。チェックインは玄関の出迎えから非常にスムースで気持ちの良いものでした。ウェルカムフラッペもいただき、ちょっと得した気分でした。部屋はそれなりに古さは感じましたが、清潔感もあり広さも4人には十分なものでした。眺望に関しては、部屋の配置にもよると思いますが今回の部屋は見えるのはクーリングタワーと従業員宿舎?だけで外は見ないほうがいいと言った感じです。食事は品数もありこの価格なら満点と言っていいものでした。(ただちょっと汁物に関しては味が濃かったかな)お風呂等の備品もそろっていて特にオレンジシリーズのシャンプー等は女性陣に好評でした。プールも利用させていただきました。残念だったのが、窓下のクーリングタワーが一晩中うるさく眠れなかったことです。(一番の問題点かも)全体としてトクー価格で考えると満足のいくものでしたが、通常価格(今回モニター半額ということは倍の価格?)となるとちょっと不満がでると思います。
プールもあり、子供も、おじいちゃんも大喜
プールもあり、子供も、おじいちゃんも大喜びでした。プールのあとは、小学生を対象とした、スイカ割りがあり、こちらも堪能させていただきました。夕刻から、ジャズピアニストの生演奏と歌声で盛り上がり、仕上げはラーメンと行きたい所でしたが、夕食の量が多く、そこまでたどり着つくことはできませんでした。それから、館内でクイズラリーも催しており、二人の娘も館内探検ができて大喜びでした。従業員の皆様も、明るく親切で、とても対応が良かったです。館内探検時にスタッフミーティングをしている現場を覗かせてもらいましたが、みな、真剣な表情で取り組まれていたのが印象的でした。部屋はホテルに対し裏側(?)だったせいか、冷房のクーリングタワーの音がとてもやかましかったです。(少し老朽化しているように見えました)また、部屋からの眺めも、裏側だったせいか、あまり良くなく、従業員の駐車場らしきものが目立っておりました。そんな中、女将さんらしき着物を着た方が、裏庭の花を摘んでいたのを見て、なんとなく、親しみを感じました。