5
/5
ひろみ
様
2004年5月
名古屋から下田まで在来線で移動し熱海で
名古屋から下田まで在来線で移動し熱海で東京からの友達を待ち合わせをし、下田黒船ホテルへ向かいました♪違う場所からきて、同じ時間をすごし、違う場所に帰っていくのは初めての経験でなんとも楽しかったです♪ ホテルスタッフの細やかな気遣いがとても嬉しかった。夕食が超豪華!おなかいっぱいになったんですけど、美味しいからと食べすぎてしまって。。。苦しかったです。以下、モニター感想【目的】観光と温泉。東京と名古屋からという事だったので、真ん中の辺り!?という事で下田になりました。【部屋】畳が若干古い気がしましたが、全体的にとても綺麗でした。虫がいたらベープマットを用意して頂けました。ただお手洗いが、お風呂・洗面との段差がある為、少し使いづらかったです。【対応】ロビーの方、客室担当の方等、ホテルの方全員が親切で優しかった。部屋に入ってお抹茶とお菓子、その後に煎茶を出してもらってサービスが良いと感じました。【食事】金目鯛の刺身がとても美味しかった。料理はすべて温かく、目の前でフライを揚げてもらったのが感動しました。又食べたいと思える料理です。【風呂】サウナが4人位入れる広さしかなかったのでガッカリしました。露天風呂が外から覗かれそうで怖かった。後、シャワーの出が悪かった。ボディーソープ・化粧水等のアニメティーが充実していたのが嬉しい。お風呂上りにマッサージチェアの無料開放・冷水・冷茶のサービスが良かった。【眺望】黒船「サスケハナ」を見る事ができ、遠くまで景色を楽しむことができた。全体的にはとても景色が良いと思う。【環境】海が近く景色は良いけれど、近くにこれと言った土産物屋等が無いのが少し寂しい。【評価】温泉・プール等の館内施設が充実しているので、様々な年齢層に対応でき、家族で来ても十分楽しめるのでは無いでしょうか。ホテルの方のサービスがとても良く、又訪れてみたいと思えるホテルです。平日に宿泊したという事もあり、広い館内にお客様の数が少なかったのが少し寂しかったです。
5
/5
suzuki
様
2004年5月
【今回の旅の目的】日ごろの疲れを取るため
【今回の旅の目的】日ごろの疲れを取るためのリフレッシュ旅行で宿泊する所は海の見える場所を選択した。【お部屋について】とても広く、開放感ある雰囲気を感じました。(シャンデリアの電球が1つ切れていたのが気になった。)【対応について】ドライブして疲れた到着時。お抹茶はとてもおいしかった。スタッフの対応もとても良かった。【お食事について】揚げたてのフライは最高!!刺身も新鮮でgood!献立の種類も多く、お腹いっぱいになりました。冷たいデザートもおいしかった。【お風呂について】シャンプー、リンス、ボディソープ、化粧品などそろっていたので、とても良かった。露天風呂の花壇もきれい。風呂上りの冷たいお茶、マッサージ機のサービスも良い。【眺望について】下田湾が目の前に雄大に見え、まるで、絵画を見ているようである。(但し右真下にある建物が少し邪魔をしている)【環境について】清掃は行き届いている。駐車場がやや狭かった。下田湾が眺望できる最大のロケーション。【総合評価】数年前母が当ホテルに来て良かったと聞いておりましたが、実感!!夕食後のお菓子、朝食前のお茶といいいたれりつくせり。旅行大好きな私たちにとってまた来てみたいホテルです。ありがとうございました。
5
/5
スラリン
様
2004年5月
急に思い立って、前日の夜遅くに予約を取り
急に思い立って、前日の夜遅くに予約を取りました。沼津でお昼を頂き、下田には5時ごろになってしまいました、部屋は6階、窓も大きくて景色は抜群。仲居さんも丁寧にお茶をいれてくれました。早速温泉へ、内湯と小さな露天にサウナがあり、雨だったので露天は屋根もないので大変でしたが、シャンプーなどは充実していて、流石に老舗って感じがしました。夕食ですが、金目鯛のお造りに煮付け、部屋で串揚げまでしていただきました。味も良かったです。何度もお茶とお菓子を持ってきていただいたり、有りがたかったです。プールは時間がなくて入れなくて残念でした。建物は古いですが、不愉快になるほどではなくて、掃除もきちんとされているし、改装したらもっといいホテルになるのにな~と思いました。遊覧船乗り場は目の前だし、立地は申し分ないです。お世話になりました^^
22
23
24
25
26
27
28
29
30