【今回の旅の目的】ゴールデンウィークにど
【今回の旅の目的】ゴールデンウィークにどこへもでかけられなかったので、今回ずっと行ってみたかった伊豆下田へ来ました。【お部屋について】トイレの中に手を洗うところが無く、洗面所まで少し離れているので不便でしたが、それ以外は特に問題なく、気持ちよく使用できました。【対応について】最初に部屋へ案内された後、お茶を持ってきますと部屋を出たまま、フロントに連絡するまで、30分以上待たされたのが不快に感じました。しかし、その後は仲居さんもいい方で、よくしていただきました。【お食事について】料理の量や品数は程よかったけど、お鍋にれんげがなかったので、せっかくのスープが飲めなかったことが残念です。【お風呂について】ロッカーに鍵がついていたのはよかったです。お湯の温度は好みの問題だけど、少しぬるかった。ボディーソープなどいろんな種類がそろっていたのは良かった。【眺望について】目の前はまさに海で、とても良い眺めです。いうことなし!目の前に大きい道路があって車の音が心配でしたが、全くしなかったので安心しました。【環境について】駅からも近いし、目の前に駅や、フェリー乗り場があって、立地はとても良いとおもいます。駅から歩けるのがなにより良い。【総合評価】今回はモニタープランということで安い価格で泊らせていただきましたが、部屋も眺望が良かったし、料理も良かったし、とても満足しています。
明確な表示板がないため、駐車場が判らず、
明確な表示板がないため、駐車場が判らず、ホテルの前でU-ターンしてしまいましたがこれで良いのでしょうか。ロビーでは、シャンデリアと水の流れ落ちる壁に刻まれた黒船が、スタッフの笑顔とともに出迎えてくれ、素敵な休日を演出してくれました。部屋は、センター館の10階で、ちょうど黒船祭りの日でしたから海辺での迫力ある花火が目の前の特等席で見ることが出来、楽しいひと時を過ごすことが出来ました。露天風呂からは、海と観光用の黒船の就航する様子が望めます。出来れば、夜中にでも男女の入れ替えがあると倍楽しめると思いました。お食事は部屋食で、かわいい仲居さんが目の前で揚げ物をしてくれました。先輩の指示に従う一生懸命さに感動してしまいました。お米もとてもおいしく炊けていて、おかずのすばらしさを引き立てていました。食事は量、質とも満足しました。プールは思ったより小さく、塩素の臭いがきつかったので、泳ぎを断念しました。またおいでくださいの声に送られて、心豊に次の旅路に向かいました
ちょうど「黒船祭」というお祭りの初日で、
ちょうど「黒船祭」というお祭りの初日で、花火も見られるという事でしたが、それほど期待はしていませんでした。ところが、下田の海辺に作られた芝生の公園ではアメリカの水兵さんによる吹奏楽が聴け、その後に始まった花火は、墨田区の花火に負けず劣らず立派なもので、しかも、海から発車する花火は、間近で見物できるのですごい迫力。父母も、思いがけない大スペクタクルに大満足でした。フロントの方々の対応も良く、仲居さんも丁寧で、過剰にならない程度の会話を心がけて下さいました。直前キャンペーンとはいえ、このお値段では、申し訳ない気持ちになってしまうほど、お料理も部屋だしで美味しくいただきました。何と言っても、大きく海に向かった全面の窓からの景色が素晴らしく下田の海が一望でした。目の前の可愛らしい小さな島が「犬走り島」というのを仲居さんに聞き、それを含んだ景色は下田港を行き来する漁船の姿と一緒になり、ずっと見ていても飽きないほど素晴らしいものでした。東京から下田は6時間くらいかかってしまい、ちょっと遠いのですがその分、美しい海の景色が我が物となる幸せ感をかみしめることが出来ました。下田のお気に入り宿が出来て、嬉しいです。お世話になりました。