3
/5
ガイア
様
2004年2月
伊豆下田周辺をドライブ。とてもきれいなホ
伊豆下田周辺をドライブ。とてもきれいなホテルでした。感動しました。
4
/5
きんき
様
2004年2月
急に予定が変更して、宿が取れるか心配でし
急に予定が変更して、宿が取れるか心配でしたが、却って直前割引で安く泊まれて良かったです。大満足の旅行となりました。さすが、下田のランドマーク的ホテルだなと思わせる水準は満たしていたと思います。部屋には、武者小路実篤?(本物ですか?と聞いたら分からないとの回答)の画が飾られていましたし、窓からは下田港を一望でき、なかなかのすばらしいお部屋でした。仲居さんも、愛嬌たっぷりで、好感が持てました。食事は、ちょっと・・・まずくは無かったのですが、大量生産された味かなと思いました。いや、まずくは無かったですよ。特段おいしくなかっただけです。お風呂は、ホテルの大きさにしては、随分こじんまりしていたなという感じです。ただ、悪くはないとは思いました。お湯の出とか、その他でも問題は見当たりませんでした。入り口のところに、冷たい緑茶が用意されていて、それはとてもありがたかったです。(おいしかったです)全体として、大満足のいく宿ではありました。が、私は半額で泊まりました。半額でなかったら・・・満足できたかな?
5
/5
たますけでん
様
2004年2月
この2月で結婚10周年を迎え記念旅行とし
この2月で結婚10周年を迎え記念旅行として、伊豆で行われているイベント見学&きれいな海を愛娘に見させることを目的に南伊豆周辺に2泊3日の旅行してきました。初日は、稲取の「雛のつるし飾り祭り」を見学しましたが、2歳になる娘が偉く気に入ったようで仕舞いには、つるし雛を二千円で買わされる羽目になりましたが、お雛飾りの毛氈とつるし雛のコントラストが良く似合っていて、とても華やかでした。見終わった頃にはもう昼すぎとなって「お腹もすいた事だし」ということで、会場のお姉さんにおいしい店を聞き出して、昼食を取ったのですが、稲取といえば金目鯛ということで入ったお店(「笑いや」というお店)で「金目鯛の煮魚定食(千五百円)」を頼んだのですが、これがまた肉厚が4?も有りそうな立派な金目鯛の切り身の煮つけで油ものっていてとても美味でした。日目は、チェックアウト前に河津桜を見学しに行きましたが、残念ながら今年は開花が送れているとのことでまだ2分咲き程度しかなっておらず、これはちょっと残念でしたが、咲き限きらない蕾をたくさん付けた木々を見るのもまた趣きが変わってなかなかのものでした。そう言えば、西洋の人達は、日本人と違って満開の木々よりも2?3分咲きの物を好むらしいですね・・・。その後、旅館をチェックアウトして白浜に向かい砂浜で遊ぶ目的で、下田プリンスホテルに行きました。このホテルは、目の前に白浜海岸に面するプライベート(?)ビーチを有しており、ホテルから直接砂浜に出入りすることが出来るため、大人はティータイム&愛娘は海遊び(殆ど貝殻集めでした。)を満喫しました。次に向かった先は、南伊豆町で開催されていた「みなみの桜と菜の花まつり」を見学するために下賀茂温泉に行きました。こちらの催し物は、桜会場となる賀茂川沿いと菜の花会場となる休耕畑の2会場に分かれていて、川沿いの桜並木については河津のお祭りとあまり変わりませんが、堤防の斜面が河津と比べて緩やかでそこに菜の花が咲いているため、桜が咲くころにはピンクと黄色の彩りが華やかであり、また、河津と比べてほのぼのとした雰囲気があり、私はどちらかというと族化されていない南伊豆町の桜祭りのほうが好みに合っている気がします。一方の菜の花会場は、圧巻の真黄色!! 愛娘はお猿の如く走り回って大喜びでした。がっ、こちらが帰りたくても「ここに入る!?」の一点張り、結局1時間近く菜の花畑と「にらめっこ」する羽目になりました。そんなこんなで、あっという間に宿のチェックインの時間となり、トクーで予約した「下田黒船ホテル」に入りました。こちらの宿は、トクーサイトの感想にもあるとおり高級感あふれ、また部屋からの絶景は「さすが!」の一言で、しかも、豪華な夕食も堪能でき、結婚十周年旅行に相応しいホテルに宿泊できて、なんとか夫としての面目が立ちました・・・。 翌日は、下田湾内観光船で船上観光を楽しみましたが、そこでも愛娘は大暴れ。船内で船乗りさん用の帽子が無料で借りられ、しかも船の操舵(丸くてクルクル廻す舵)の模型が操舵室の後ろに設置されていたことから、外の景色を見るどころか操舵で遊びまくり、全く「親の心子知らず」とはよく言ったものです。挙句には、船尾にやってくるカモメ達のえさ(一袋100円)を売っていたのですが、カモメにあげるどころか「食べる食べる」と大騒ぎ、近くの人に「食べても大丈夫よ、カッパえび煎だから」といわれる始末、トホホ。これで南伊豆での観光を終えて帰路についたのですが、途中伊豆長岡に立ち寄り「イチゴ狩り」をして、親子三人「当分イチゴは食べるのやめよう」と心に誓って家路に向かいました。これが、今回の結婚十周年記念旅行の一部始終でしたが、トクートラベルを利用させて頂いたお陰で、宿泊費が浮いた分を食事や買い物等に利用でき、費用的にはそれほどかかっていないのですが、とっても優雅な旅行にすることが出来ました。「トクートラベル」さん、「黒船ホテル」さん、どうもありがとうございました。他の方の感想にあるとおり、ホテルの造りや設備には高級感あふれ、また部屋からの眺望は「さすが!」の一言。しかも、豪華な夕食(15品位出た様な気がします)及び広々とした温泉風呂にリッチな気分の室内プールも堪能できて言うことなしです。スタッフの方々の対応もさすがで、結婚十周年旅行に相応しいホテルに宿泊できて、なんとか夫としての面目が立ちました・・・。次回、南伊豆に来た時も、是非ご厄介になりたいと思います。
56
57
58
59
60
61
62
63
64